豆知識

不用品回収

食器棚の捨て方9選!自分で運べないときの対処法も解説

食器棚の処分をお考えの方は、以下のことが気になりませんか?
•食器棚はどう処分すればいいの?
•食器棚が大きくて自分で運び出せない…
•売ることはできるの?

食器棚は多くの家庭で必需品とされ、食器やキッチン用品の収納に欠かせない家具です。大きな家具なので処分に困る家具の1つでもありますが、捨て方や手順を理解すれば、簡単に処分することができます。

この記事でわかること
•食器棚の捨て方9選と費用
•食器棚の解体方法と注意点
•食器棚を運び出せないときの対処法

食器棚は処分するときの状況や食器棚の状態によって、捨て方に向き不向きがあります。本記事を読んで、自分に合った捨て方を見つけてください。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとしています。

食器棚,捨て方

食器棚,捨て方

食器棚の捨て方

食器棚,捨て方
食器棚の捨て方は有料から無料まで9通りもあります。

1.粗大ゴミ収集で捨てる
2.ゴミ処理施設へ持ち込み
3.解体して一般ごみに捨てる
4.家具販売店の引き取りサービスを利用
5.リサイクルショップで売る
6.フリマアプリやネットオークションで売る
7.支援団体へ寄付する
8.友人や知人に譲る
9.不用品回収業者の引き取りを利用

それぞれの特徴や費用、手順をご紹介していきます。

粗大ゴミ収集で捨てる

食器棚,捨て方
食器棚の捨て方で一般的な方法が自治体での戸別収集を利用し、粗大ゴミとして捨てる方法です。処分の手順は以下になります。

1.自治体の「粗大ごみ受付センター」へ収集の申し込みをする
2.スーパーやコンビニで粗大ゴミ処理券を購入し、食器棚に張り貼り付ける
3.収集日の朝に玄関先などの指定された場所へ搬出する

処理手数料はサイズによって変動しますが、400円~3,200円が目安です。自宅近くまでゴミ収集車がとりに来てくれるので、負担が軽いというメリットがあります。

一方で、大きくて重い食器棚を自分で屋外まで運び出さなければなりません。さらに混み具合によっては、申し込みから収集まで1ヶ月以上待たなければならない場合もありますし、曜日指定や時間指定などもできません。

費用を抑えられるかわりに予約や運び出しなどやらなければならないことは多く、一人暮らしの女性や処分を急いでいる方には不便な捨て方です。

処理手数料の一例

自治体 手数料の決まり方 処理手数料
東京都世田谷区 最大辺及びその次に長い辺の合計 140cm以下/400円

140cm超200cm以下/900円

200cm超270cm以下/1,300円

270cm超/2,300円

東京都杉並区 高さ、幅及び奥行きの合計 180cm未満/400円

180cm以上225cm未満/900円

225cm以上315cm未満/1,300円

315cm以上405cm未満/2,300円

405cm以上/3,200円

神奈川県横浜市 最大辺の長さ 1m未満/1,000円

1m以上/1,500円

千葉県千葉市 最大辺の長さ 90cm以下/780円

90cm超/1,170円

ゴミ処理施設へ持ち込み処分

食器棚を自治体で捨てるもう一つの方法が、ゴミ処理施設へ直接持ち込んで捨てる方法です。「粗大ゴミ受付センター」へ申し込みをして、処理施設へ自分で持ち込んで処分します。

持ち込み処分の場合、処理手数料は戸別収集よりもさらに安くなる自治体が多いです。通常の処理手数料から半額または無料になる自治体、10㎏ごとに300円など重さで決まる自治体、一律料金で500円の自治体などがあります。

しかし安い反面、戸別収集よりもさらに手間がかかるというデメリットがあります。まずは食器棚を運搬するためのトラックなどの車両を用意しなければなりません。荷下ろしなどの作業も自分でおこなうのが基本です。

解体して一般ゴミに捨てる

食器棚は解体すると一般ゴミとして捨てることができます。多くの自治体では30cm以上のゴミを粗大ゴミと定めています。そのため、食器棚を30cm以内になるよう解体すれば木材は可燃ゴミ、ガラスや取っ手は不燃ゴミとして処分が可能です。

一般ごみという扱いになるため、処分費用としてかかるのは指定ゴミ袋くらいです。事前に申し込みをする必要もないのですぐに処分することができます。

解体作業は素人には困難な作業で、時間や労力がかかるというデメリットもあります。また、道具を使い慣れてない方は作業中にゲガをする恐れもあり、危険を伴う作業であることを理解しなければなりません。

無料で処分することが可能ですが、決して簡単ではない捨て方なので慎重に判断する必要があります。

家具販売店の引き取りを利用

食器棚は家具販売店で引き取ってもらうことが可能です。家具販売店では家具の買い替え時に古い家具を引き取るサービスがあり、無料または比較的低コストで処分することができます。

ただし、サービスの利用には家具店ごとに様々な条件があります。ニトリは購入家具と同容量となっているため、処分する食器棚が購入した食器棚よりも大きな場合は引き取ってもらえません。

IKEAは食器棚の引き取りサービスはありませんが、買取サービスがあります。状態がよくガラスの含まれない食器棚であれば買取が可能です。ただし、買取サービスは直接店舗へ持ち込むか、配送しなければなりません。配送の場合は送料(4,550円~)が発生します。

食器棚を新しく買い替える場合は手間をかけずに処分できる捨て方なので、買い替え予定の方は以下の表を参考に、サービスの利用対象かどうかを確認してみてください。

家具販売店 費用 利用条件や注意点
ニトリ 4,400円(税込) ・購入した家具(組立家具は除く)と同数量または同容量

・家具の配送サービス利用時のみ

無印良品 4,000円(税込) ・購入した家具と同種かつ同数

・開梱設置・組み立てサービスなどの作業が発生する家具

・家具の配送サービス利用時のみ

大塚家具 1,000円~4,000円(税込) ・購入した家具と同数、同等

・家具の配送サービス利用時のみ

IKEA

※買取のみ

無料 ・IKEA製品で3辺合計が3.8m以内の家具

・ガラスが含まれない家具

・傷や汚れがなく正常に機能する家具

Amazon 無料 ・購入した家具と同等・同数

・Amazon.co.jpが販売する家具を購入した場合

・家具の配送サービス利用時のみ

リサイクルショップで売る

食器棚の捨て方として、リサイクルショップで売る方法もあります。状態のいい食器棚であれば無料で処分できるうえ、臨時収入にもつながる捨て方です。買取価格は2,500円~20,000円が相場です。

特にカリモクやパモウナなどのハイブランドの食器棚、IKEA・無印良品・ニトリなど人気ブランドの食器棚は需要が高いため、高額買取に期待できます。また、コンセント搭載や強化ガラス使用など、機能性の高い食器棚も査定額アップにつながります。

ただしリサイクルショップで売る場合、お店まで自分で食器棚を運ばなければなりません。大きな食器棚だと運び出しや荷下ろしなどに手間がかかってしまいます。さらに、傷や汚れのある食器棚や古い状態の食器棚は買い取ってもらえない可能性もあります。

出張買取をおこなっているリサイクルショップも多いので、状態のいい食器棚の場合は一度査定してもらうことをおすすめします。

買取に期待できるブランド
•IKEA
•無印良品
•ニトリ
•カリモク
•パモウナ
•綾野製作所
•シラカワ
•IDEE

フリマアプリやネットオークションで売る

食器棚はフリマアプリやネットオークションで売ることもできます。購入するとなると大きな出費になる食器棚は、中古品でも需要が高いアイテムです。この方法だと値段も自分で決められる点がメリットです。

北欧調の食器棚や白基調の食器棚が売れやすく、メルカリでは送料込みで15,000円~30,000円での売却ケースが多いです。

また、ヤマト運輸では自宅まで集荷に来て梱包や運び出しまでスタッフがおこなってくれるサービスがあります。発送に手間取ることもありません。

ただし、送料は10,000円~30,000円と高額になります。販売価格を決める際は送料を考慮して決めることが重要です。さらに出品してもすぐに売れるとは限らないので、食器棚を保管しておくスペースが必要になります。状態の良い食器棚で、処分も急いでない場合はおすすめできる捨て方です。

支援団体へ寄付する

食器棚の捨て方として、福祉施設やNPO法人などの支援団体へ寄付するという選択肢もあります。寄付した食器棚は施設で再利用されたり、発展途上国などの海外で活用されたりするため、社会貢献にもつながります。

寄付の方法は施設へ直接持ち込むか、配送するかのいずれかです。直接持ち込む場合は自分で運搬する必要があり、配送の場合は元払いとなるので、送料は自分で負担しなければなりません。

また、食器棚の寄付を受け付けていない団体もあるので、事前に寄付が可能か確認することが大切です。費用や手間がかかっても必要としている人のために役立てたい、という方は寄付をおすすめします。

友人や知人に譲る

食器棚は友人や知人へ譲るという捨て方もあります。購入するとなると大きな出費になる食器棚は、周囲の人に声をかければすぐに貰い手が見つかる可能性が高いです。無料で処分できるうえ、搬出なども手伝ってもらえるため簡単に処分できる方法です。

また、ジモティーを活用してほしい人に譲る方法もあります。地域密着型掲示板のジモティーを利用すれば、地域の必要としている人に譲ることができます。

ただし人に譲る場合、綺麗な状態の食器棚でないと相手に残念な思いをさせてしまったり、トラブルになったりする恐れがあります。譲る前に壊れている箇所がないか、傷や汚れがないか状態をチェックしましょう。また、サイズも食い違いがないようにしっかり測定することが大切です。

不用品回収業者の引き取りを利用

食器棚,捨て方
不用品回収業者に食器棚を引き取ってもらうこともできます。大きな食器棚でもスタッフが解体作業や運び出しをおこなってくれるので、一切手間がかかりません。時間の融通も利くので、処分を急いでいる方にもおすすめです。

処分費用は5,000円~が相場で自治体と比較するとやや高くなりますが、食器棚以外の不用品も処分したい場合は自治体よりもお得になることもあります。

不用品回収業者を選びは慎重に行いましょう。民間サービスの不用品回収業者の中には、ぼったくりや無許可営業をおこなう違法業者も存在します。相見積もりを取ったり口コミをチェックしたり、じっくり業者選びをすることが重要です。

優良な不用品回収業者の選び方|初めてでも失敗しない5つのポイントをプロが解説

食器棚の解体方法と注意点

食器棚,捨て方
食器棚を処分する際、サイズが大きすぎてそのままでは運べない、廊下や階段が狭くて運べないなど、解体が必要な場合があります。以下では食器棚の解体方法と解体時の注意点、分別時の注意点を紹介します。

食器棚の解体手順

食器棚を解体する場合、まずは工具などの道具を揃える必要があります。

食器棚の解体に必要な道具
•軍手
•マスク
•保護メガネ(ゴーグル)
•ブルーシート
•ハンマー
•バール
•ドライバー(電動ドライバー)
•ノコギリ(電動ノコギリ)

軍手・マスク・ゴーグルは安全に作業を進めるために欠かせないアイテムです。ブルーシートは布や毛布で代用してもかまいません。

解体作業の手順は以下になります。安全のため、しっかりスペースを確保したうえで作業をおこなってください。

解体の手順
1.食器棚の中にある食器などをすべて取り出す
2.ブルーシートを敷いて、食器棚を横に倒す
3.ドライバーを使ってネジや留め具を取り外す
4.バールやハンマーを使って板の接続部分を外す
5.解体した板などをノコギリで30cm以内に切断する

単に運び出すために解体する場合は板などを取り外して完了ですが、自治体で一般ゴミで処分する場合は、解体後にさらに木材などを細かく切断しなければなりません。

解体時間は1~2時間が目安となりますが、木材などを細かく切断する場合は4~5時間ほど時間がかかります。時間に余裕をもっておこないましょう。

食器棚解体時の注意点

食器棚の解体は騒音やケガに気をつけておこなう必要があります。

解体作業の際に騒音が出る場合があるので、お隣さんへの配慮が大切です。解体作業はなるべく昼間におこない、深夜や早朝の時間帯は避けましょう。

さらに狭い場所で解体作業をするとケガなどにつながるので、広い場所でおこなってください。ケガ防止のために軍手をつけることも大切です。さらにほこりが舞ったり木片が飛び散ったりするので、マスクと保護メガネを着用して作業することをおすすめします。

分別時の注意点

食器棚を普通ゴミとして出すときには解体後、素材ごとにしっかり分別しましょう。自治体のルールに従っていないときには、回収してもらえません。

木材は可燃ゴミ、ネジ・取っ手・ガラスなどは不燃ゴミや金属ゴミとして処分します。

ガラスはそのままゴミ袋に入れると袋が破れてしまい、収集スタッフのケガにつながり危険なので、新聞紙で包んでからゴミ袋に入れるよう指示されていることもあります。ゴミ袋には「ガラス」「割れ物」「キケン」など、誰が見ても分かるようにマジックペンで注意書きをすると親切です。

食器棚を運び出せないときの対処法

食器棚,捨て方
食器棚は大きくて重量のある家具なので、一人で運び出すことは困難です。以下では、食器棚を自分で運び出せないときの対処法を紹介します。

食器棚を運び出せないときの対処法3つ
1.運び出しに必要な人数
2.自治体の運び出しサービス
3.不用品回収業者を利用

運び出しに必要な人数

食器棚の運び出しに必要な人数は2人~4人です。最低でも2人でおこない、壁一面にフィットするシステム食器棚は4人ほどの人手が必要になる場合もあります。運び出しの際は家族や友人などに手伝ってもらいましょう。

運ぶときのポイントとして、高さのある方を縦に持つと距離感に誤差が生じづらく運びやすいです。

また、高さのある食器棚は運び出す際に照明にあたって破損してしまう危険性があります。そのほか、部屋の壁や床、賃貸物件の場合は共用部分を傷つけてしまうおそれもあります。運び出す前に食器棚を梱包したり、養生作業をおこなったりして対策することが重要です。

自治体の運び出しサービス

自治体の粗大ごみ運び出しサービスを利用する対処法もあります。
自治体では高齢者や体の不自由な方など、自分で粗大ゴミを運び出すことが困難な方向けに、職員が運び出しをおこなうサービスがあります。

サービスを利用できるのは要介護認定や身体障害者手帳など限定的で、申し込みの際には条件確認が必要であり、現地調査も実施されます。

対象者であると判断されても、職員がおこなってくれるのは「運び出し」のみです。取り外しや解体、養生などの作業は含まれていないので注意しましょう。

対象者が限定的であるので、利用条件に該当しない場合は不用品回収業者や家具販売店の引き取りサービスの利用がおすすめです。

不用品回収業者を利用

不用品回収業者に運び出しから回収まで任せてしまうのも有力な対処法です。
女性や一人暮らしの方、エレベーターのない賃貸にお住まいの方など、食器棚を自分で運び出すのが困難な方は不用品回収業者を利用すると便利です。不用品回収業者は梱包・解体・養生・搬出など、処分に必要な作業をすべてスタッフがおこなってくれます。

さらに食器棚以外の家具や家電などの不用品も一度でまとめて回収が可能です。即日対応や深夜・早朝の回収にも対応しているため、自分の都合に合わせて処分できます。

自治体の運び出しサービスや家具販売店の引き取りサービスとは違い誰でも利用できるサービスで、手間をかけず安全に処分できる方法です。

食器棚の回収事例

リライフでの食器棚の回収事例を3つ紹介します。ご自宅の食器棚のサイズなどと比較して、回収サービスを利用する際の判断材料の1つにしてみてください。

東京都品川区の食器棚回収事例

食器棚,捨て方
20代男性からの依頼でした。家具付きの社宅へ引っ越しされるということで、食器棚やベッドなどの家具が不要になったそうです。

1週間後にアパートの退去日が迫っており処分を急いでいる状態ということだったので、連絡から3時間後に現場へ伺い無料見積もりをおこないました。金額に納得いただけたのでその場で回収作業をおこないました。即日回収してもらえて助かったと依頼主から感謝されました。

食器棚のサイズ 高さ160cm×幅60cm×奥行40cm
作業時間 50分
スタッフ人数 2人

千葉県市川市の食器棚回収事例

食器棚,捨て方
2人暮らしの若いご夫婦からの依頼でした。引っ越しを控えており、このタイミングで家具や家電も買い替えるということで食器棚とテレビ、炊飯器などの生活家電を回収しました。

食器棚は横長タイプでキャスターが付いていたので運び出しがスムーズでした。思っていたよりも作業時間が短くて助かったと満足していただきました。

食器棚のサイズ 高さ90cm×幅120cm×奥行40cm
作業時間 30分
スタッフ人数 2人

愛知県名古屋市の食器棚回収事例

食器棚,捨て方
主婦の方からの依頼で、大きな食器棚を回収してほしいとご依頼いただきました。食器棚を新しいものに買い替えたいが、サイズが大きくて家具店で引き取ってもらえないとお困りの様子でした。

そのままの状態では運び出すことができないため、解体作業をおこない回収しました。依頼主からは、やっと新しい食器棚に買い替えることができると喜びの言葉をいただきました。

食器棚のサイズ 高さ200cm×幅180cm×奥行50cm
作業時間 30分
スタッフ人数 3人

食器棚の捨て方まとめ

食器棚,捨て方
食器棚の処分方法は無料から有料まで9通りあり、サイズや状態、捨てるときの状況に合わせ選ぶとスムーズに処分できます。

状態のいい食器棚は売ったり譲ったり、寄付したりできます。買い替える場合は家具販売店の引き取りサービスの利用が可能です。状態の悪い食器棚や単に処分する場合は自治体で処分するか、不用品回収業者で引き取ってもらう方法があります。

捨て方によって費用や手間のかかり具合が変わってくるので、ご自身に合った捨て方を選んでください。

食器棚の処分はリライフにお任せ

食器棚,捨て方
食器棚の処分にお困りの方はリライフにお任せください。経験豊富なスタッフがスピーディーに対応し、不用品を安心安全に処分することができます。

また、食器棚などの大きな家具を処分する際に生じる解体作業や養生作業にもすべて対応します。回収された不用品は適切に処理され、可能なものはリユース・リサイクルされます。

見積りやご相談は無料でおこなっています。土日祝日や引っ越しシーズンなどを問わず、自分の希望する日時に予約が可能です。疑問点や不安にも真摯にお答えしますので、まずは気軽にご相談ください。

食器棚,捨て方

食器棚,捨て方

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤカーテンキーボードエアロバイクおもちゃスチールラック蛍光灯チャイルドシート木材電球すのこシーリングライト電気ケトルCDお守りゲーム機物干し台業務用冷蔵庫オイルヒーターアイロン台