豆知識

不用品回収

カーペット8つの捨て方|切って捨てるときの注意点

カーペットは種類や大きさによって処分方法が違います。
方法によって無料~4,000円以上と料金の幅も広いですし、処分できるまでの日数も即日から1か月後と差があります。

この記事を読むと分かること
・カーペットの処分方法と料金
・簡単にカーペットを捨てる方法
・カーペットを長く使う方法

買い替え捨てる方には、掃除の仕方やお手入れが簡単なカーペットもご紹介しています。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけること仕事のやりがいとしています。

不用品回収

不用品回収

大きなカーペットは粗大ゴミ

カーペット,捨て方

カーペットは粗大ゴミに分類されます。

基本的に1辺の長さが30cm以上だったり、自治体指定のゴミ袋に入らなかったりするゴミを、粗大ごみと定めている自治体が多いからです。

粗大ゴミの基準や呼び方は自治体ごとに異なります。
たとえば、カーペットを粗大ごみではなく、大型可燃ごみとして回収している自治体もあります。捨てる前に、お住まいの地域でのルールをホームページなどで確認することが必要です。

畳んでゴミ袋に入っても、粗大ゴミ

カーペットは小さく折りたたんでゴミ袋に入ったとしても、粗大ごみとして扱わなければなりません。

カーペットのような大きな布類を可燃ごみとして回収すると、収集車に巻き付いて内部が壊れてしまうリスクがあるからです。通常のゴミは45リットルのゴミ袋に入ることが燃えるゴミの基準となりますが、布類に対しては別ルールを適用している自治体が多いです。

広げたときに30cmまたは50cmの規定サイズを超えた布類は、粗大ゴミとして捨てます。

ただし、布類の処分方法について明記されていない自治体では袋の口が閉まれば燃えるゴミで捨てられます。

電気ホットカーペットを捨てる

ホットカーペットは粗大ゴミまたは不燃ゴミに分類されます。
内部に電熱線が入っているホットカーペットは布類ではなく電化製品としてみなされるからです。

サイズが小さい場合には、粗大ゴミではなく不燃ゴミとして捨てることになります。たとえば、犬用や足元用の1畳未満のホットカーペットの場合には、指定ゴミ袋に入るため不燃ゴミという分類です。または、小型家電として扱われます。

ホットカーペットを捨てる時には、大きさも確認することが大切です。

1.戸別収集で安く捨てる

カーペット,捨て方

粗大ごみの回収方法には、戸別収集と持ち込み処分の2通りがあります。

戸別収集とは、各家庭の玄関先や集合住宅の前など建物ごと収集車が回収しに来てくれる仕組みです。自治体と提携している廃棄物処理業者が引き取りに来てくれます。

持ち込み処分よりも戸別収集の方が簡単です。

戸別収集の利用方法

カーペットを戸別収集してもらうときの基本的な手順は以下の3ステップです。

1.申込と予約

自治体指定の粗大ごみ受付センターに電話・ネットなどで粗大ごみ回収予約をとります。横浜市のようにLINE申し込みを取り入れている自治体もありますので、使い慣れたツールから申し込みましょう。処分料金や収集日を確認したい方は申し込み時に確認します。

2.粗大ゴミ処理券の購入

カーペットの処分料金に合わせた粗大ごみ処理券をコンビニやスーパー、商店など自治体指定の販売店でのみ購入します。1枚あたりの金額は200円や500円と自治体によって異なりますので、過不足なく組み合わせます。1度購入した粗大ごみ処理券の払い戻しは販売店ではできないことが多いので、金額に間違いがないか事前に調べましょう。

収集作業員が持ちやすいようカーペットを折り畳み、十字に縛ると親切です。
粗大ごみ処理券をよく見える位置に貼り、すぐに出せる準備を整えます。

3.指定場所に出す

予約日当日の朝7:00-8:00までに指定場所にカーペットを出すと、夕方ごろまでに回収しに来てくれます。粗大ごみ処理券で清算を済ませる自治体では、立ち合いは不要です。人口の少ない地域は立ち合い時に現金で支払うこともあります。

カーペットの処分料金

6畳用カーペットを粗大ごみとして排出するときの、自治体ごとの処分手数料は以下のようになります。

市区町村名 処分料金
世田谷区 800円
名古屋市 250円
京都府 400円
横浜市 500円
福岡市 300円

戸別収集のルールと運び出しサービス

カーペットの出し方を細かく指定して自治体もあります。
例えば以下のようなルールがあります。

ルール(一例)

・カーペットを十字に結んで出す
・カーペットが広がらないようにゴミ袋に入れる
・朝7:00-8:00の間に出す

これらのルールは収集スタッフが早く作業できるためと、放火や持ち去りを防ぐために作られています。

自分で持ち部屋からカーペットを持ち出せない方は自治体の運び出しサービスを利用する方法もあります。ふれあい収集とも呼ばれ、自治体の職員が室内から集積所までの運び出しを手伝ってくれます。

対象者は高齢者のみの世帯や身体に障害があるなど、限定されており、一人暮らしの元気な大学生や配偶者がいる主婦は利用できない制度です。

2.カーペットの持ち込み処分で早く捨てる

カーペット,捨て方

カーペットをゴミ処理センターに持ち込んで処分してもらうことも可能です。

持ち込み処分の場合は、予約日当日に持ち込んで即処分することも可能です。持ち込む手間はありますが、自分の都合に合わせて捨てられるのは持ち込みのメリットです。

持ち込み処分の利用方法

カーペットの持ち込み処分の手順は次の3ステップです。

1.持ち込み予約

電話やメールから持ち込み施設や自治体の窓口に連絡して、持ち込み予約をします。混雑を防ぐため、1時間あたりの受け入れ人数を制限している自治体が増えています。

新型コロナウィルスの影響を受けて、処分場が込み合う状態が続いています。持ち込み予約が1か月以上先になることもあります。

2.持ち込み処分

カーペットを車両に積み込んで、自治体指定の処分場へ持ち込みます。
処分場では自分でゴミを下ろさなければならないため、運動靴やズボンなど動きやすい服装で向かいましょう。

3.料金の支払い

料金は重量制となっている施設が多く、持ち込んだ粗大ごみの合計の重さを計って料金が決定されます。予約不要で持ち込める自治体もありますが、事前に粗大ゴミ処理券の購入を必須とする自治体も存在します。

持ち込み施設や料金は自治体の環境課で確認することもできますし、ホームページにも掲載されています。

持ち込み処分料金

ゴミの重量で料金を定めている自治体については、一般的なカーペットとして6畳用8kgの条件で算出しました。

市区町村名 処分料金
世田谷区 400円
名古屋市 200円
京都府 1000円
横浜市 500円
福岡市 140円

持ち込み処分の注意点

ごみ処理施設では地域のゴミであることを確認するために、受付で本人確認があります。
身分証明書や住民票などその土地に住んでいることが分かる証明書を持参しましょう。

新型コロナウィルスが蔓延してから、処分場は混み合うことが多くなっています。在宅時間の増加で断捨離や不用品の処分をする方が増えているからです。持ち込み予約が1か月以上取れないこともありますので、余裕をもって申し込みましょう。

3.切って、燃えるごみで捨てる

カーペット,捨て方

カーペットを自治体既定のサイズ以下に切断すれば、可燃ゴミとして出すことも可能です。可燃ゴミの収集日は1週間に1回以上と捨てるチャンスが多いので、処分までの時間も短くなります。30㎝以内に切るのが目安になります。

カーペットを切る手順

カーペットを切るには事前準備が必要です。中途半端にとりかかると粗大ゴミにしては小さく、燃えるゴミにしては大きくどちらにも当てはまらなくなってしまいます。以下の手順を参考に切っていきます。

1.軍手とマスクを装着し、ビニールシートを広げる
2.カーペットを切る
3.ゴミ袋に入れる
4.可燃ごみとして捨てる

必要な道具

・大きめのハサミ(カッター、万能ノコギリ、裁ち切りバサミも可)
・軍手
・マスク
・ごみ袋
・作業時に床に敷くカッターマット、ブルーシートなど

切断する際は、カッターマットの上で行うと床に傷がつきません。

作業にかかる時間

カーペット,捨て方

規定サイズまでカーペットを切断するには1時間以上はかかります。

6畳用カーペットは約260cm×350cmなので、規定サイズ以下にするには縦に9等分、横に10等分程度に切断して、合計100枚前後の正方形にカットしなければなりません。端から端まで一直線にはさみを入れて長い短冊状にしてから、正方形を作っていくとすれば全工程で100回前後ハサミを入れる計算になります。

カッターを使う場合は、定規などを添えると切りやすくなります。毛足の長いカーペットには、ハサミが向いています。

6畳サイズなど大きなカーペットを切る際は、1時間以上かかる大掛かりな作業となります。

切る時の注意点

カーペットを切る時には、ケガに注意しましょう。
裁ちばさみやカッターを使っても時間がかかるので、疲労も重なり作業が進むにつれて指へのケガのリスクが高まります。

3㎝以上ある厚地で切断が難しいカーペットは、無理に切るよりも粗大ごみに出す方が簡単で早いです。

カーペットを切る時にはハウスダストやホコリが舞うので、マスクを着用することをおすすめします。天気のいい日に換気しながら行ったり、汚れても良い服装で行って作業後にすぐ洗濯することが、ハウスダストの対処法になります。

切ったら、可燃ゴミで捨てる

カーペット,捨て方

規定サイズまで小さくしたカーペットは、基本的に可燃ごみで捨てます。

カーペットは綿やウールやポリエステル、ナイロンなどを合わせた合成繊維できている布であり、不燃ゴミと指定している自治体は見当たりません。

洋服にもレーヨンやアクリルなど合成繊維でできているものがありますが、素材で区別せず基本的には可燃ゴミ扱いです。切断後のカーペットも、同じように可燃ごみとして扱うのが適当です。

規定サイズまで小さくしたカーペットは、燃えるゴミ用の袋に入れて決められた日に決められた場所へ出しましょう。
あわせて読みたい
毛布は粗大ゴミ!切ると燃えるゴミで処分できる!切り方は?ダニは?

4.不用品回収業者に引き取ってもらう

カーペット,捨て方

カーペットの引き取りから処分までまとめて引き受けてくれるのが不用品回収業者です。

自治体での処分に比べると費用は高くなりますが、カーペット上に載っている家具の移動から任せられます。床一面に敷かれているカーペットの処分時にはおすすめです。

不用品回収業者の利用方法

カーペット,捨て方

不用品回収業者でカーペットを捨てるときの手順は2ステップです。

1.問い合わせ

ホームページや紹介サイトからカーペットの回収依頼をします。平日・休日・深夜時間帯など幅広く対応しているため、自分の都合に合わせて捨てられるのもメリットの一つです。

処分したいものがカーペットだけだけなら、電話だけで見積もりと金額を確定してくれる不用品回収業者が多いです。金額に納得がいけば、そのまま回収日程の調整へと進みます。日程や金額に納得がいかなければ、「検討する」と伝えて他社に問い合わせてみましょう。

2.回収作業と支払い

回収作業当日は運び出しから車への積み込みなど作業はすべてスタッフに任せます。
回収が終わったら確認して、料金を支払います。

支払い方法は現金の他にもクレジットカード、Paypayの対応可能な業者も増えています。

カーペットの回収料金

カーペット,捨て方

基本料金3000円~4000円に、カーペットの回収費用2000円を足した、合計5000円程度が料金相場です。

費用を安く抑えたい場合は、家から近い不用品回収業者を利用するのがおすすめです。回収時の往復コストが削減できるため基本料金が1000円程度安くなることがあります。

近い分、スケジュールが取りやすいという側面もあります。

自分で不用品回収業者に持ち込むと出張料金がなくなるので、基本料金がなくなるので2000円程度で処分できることもあります。持ち込み処分が可能か否か、業者に電話やネットで確認すると安心です。

引っ越しや遺品整理なら積み放題プラン

カーペット,捨て方

引っ越しや断捨離、遺品整理で大量に不用品がある時には積み放題プランを利用した方が安くなることがあります。

積み放題プランには作業料金や基本料金、人件費が含まれているので細々した家電製品や雑貨類を引き取ってもらう方が多いです。

積み放題プランの場合にはトラックの大きさや不用品の量からスタッフがどちらが得するか見積もりを出して決めてくれます。

不用品回収の悪徳業者に注意

カーペット,捨て方

不用品回収業者の中には、残念ながら不法投棄や高額請求などの問題を起こす悪徳業者も混在しています。廃品回収車は、9割以上が無許可営業と言われていますので、関わらない
のが一番です。

不用品回収業者を利用する時には「古物商許可」や「一般廃棄物収集運搬許可(または提携)」を取得しているか確認してから問い合わせると安心です。業者紹介サイトや仲介サイトで紹介されている業者から選ぶのも一つの基準です。
あわせて読みたい
廃品回収車は違法!?トラブル体験談と不用品の安全な捨て方

不用品回収業者の選び方とトラブル事例・対処方法

カーペットの回収事例

母が介護施設に入所することになったため、室内の不用品整理をお願いしました。昔ながらの戸建てで客用の布団や飾り棚、タンス、着物などとにかく1つ1つが大きくて、重くて私だけではどうしようもなかったのですぐに来てくれて助かりました。

床一面に敷いてあった絨毯を剥がす作業をみて、頼んでよかったと心から思いました。近隣の方の迷惑にならないよう、遠くても広めの道路に車を止めていただくなど細かい配慮もしていただき、ありがとうございました。

(女性・55歳・さいたま市大宮市)

ゴミ屋敷,業者,恥ずかしい

ゴミ屋敷,業者,恥ずかしい

5.販売店での引き取りサービス

一部の家具販売店では、商品購入時に古いカーペットを引き取るサービスが利用できる場合もあります。購入商品の配送時に、古いカーペットを回収してもらえるのでスムーズに入れ替えることができます。

料金

料金は販売店や会社によって異なりますが、相場価格は2,000円~4,000円です・
新品を購入する時にのみ適応されることが多く、処分だけは引き受けてくれないことがほとんどです。

例えば、ニトリの家具引き取りサービスは、1点につき4400円(税込)の料金を支払えば利用可能です。

楽天に出店しているカーペット販売店でも2000円程度で引き取りサービスを展開している店舗があります。購入品の配送時に交換する形になります。

ニトリのカーペット引き取り

ニトリの家具引き取りサービスを利用すると、新しい家具の配送時に同数量または同容量の家具を引き取ってもらうことができます。ただし購入商品の中には、家具引き取りサービスの対象外となる商品もあります。

組み立て家具やカーペットの購入では適用されず、原則的には配送員設置商品でなければ家具引き取りサービスを利用できません。そのため、ニトリで新しいカーペットを買っても、古いカーペットを引き取ってもらうことはできません。

引き取りキット

カーペット専門店では買い替えの際に引き取りキットを申し込めます。

引き取りキットの中には布テープや送り状、布テープがセットになっており、簡単にカーペットの発送ができます。梱包が終わったら宅配業者を呼ぶだけで玄関先まで引き取りに来てくれるため、集積所や処分場まで運ぶ必要がありません。

費用は送料込みで2000円程度と、不用品回収業者と自治体の中間の値段です。
カーペットの買い替えを検討されている方は、引き取りサービスのある専門店を選ぶとスムーズに入れ替えられます。

6.リサイクルショップで売る

カーペット,捨て方

未使用品やブランド品のカーペットなら、リサイクルショップで売るという選択肢もあります。
ただし、リサイクルショップで買い取られるのは未使用品や状態の良い人気ブランドのみです。

使用感のあるカーペットは衛生面からも買い手が見つかりにくいため、査定価格はつきません。 カーペットは床に敷いて歩いたり座ったりするため、劣化を避けづらい品物です。
リサイクルショップで買取価格がつかなかったカーペットは自身で持ち帰って処分しましょう。

リサイクルショップでは買取価格がつかなかった絨毯の無料引き取り処分は行っていません。

7.メルカリやネットオークションで売る

リサイクルショップでは買取価格がつかなかったようなカーペットでもメルカリやネットオークションであれば売れる可能性もあります。
ただし、売れるのは未使用品や一度開封しただけなど状態の良いカーペットに限られます。2023年2月27日時点では、中古カーペットの販売履歴は見つかりませんでした。

メルカリでのカーペットの相場価格は、未使用品の3畳カーペットで7000円前後となっています。

メルカリやインターネットオークションはスマホ1台あれば簡単に出品できます。

1.撮影、出品
…カーペットを撮影し、商品説明文を記載します。汚れなどは隠さずに書きましょう。

2.取引連絡
…落札されたら、落札者との間で発送予定日などを共有します。

3.梱包、発送
…カーペットを自身で梱包し、配送業者を利用して発送します。

買取業者を利用する

買取業者を利用するのも一つの方法です。

買取業者には、出張買取の業者とリサイクルショップのような店舗型の2種類があります。

せっかく店舗に持ち込んでも、買い値がつかなければまた自分で持ち帰らなければなりません。カーペットの重量は8kg前後と重いので、ムダな運搬の手間を省くためにも、持ち込み前に電話で買取可能か問い合わせておくことをおすすめします。

中古でも人気のカーペット

カーペット,捨て方

人気ブランドのカーペットは買値がつきやすいので、買取を検討するのがおすすめです。ペルシャ絨毯や中国緞通、ベルギー製絨毯は人気が高いです。

有名品でなくても、新品同様のものやウール、シルクなど天然素材製のもの、定価が高いもの、シンプルなデザインのものであれば、買い取ってもらえる可能性があります。欲しいと思える人がいるかどうかが、買取可否のポイントと言えます。

一般的に、大きいカーペットは使い勝手が悪いので買値がつきにくいです。玄関マットや小型サイズのカーペットは、気軽に取り入れられるので購入する人が比較的多く、買取される可能性が高くなります。

8.ホームセンターの引き取り

ホームセンターでも不用になったカーペットの引き取りサービスを行っています。
どんなカーペットでも引き取ってくれるわけではなく、以下の条件を満たした場合にのみ利用できます。

引き取り条件

・同等品を購入すること
・店舗へ持ち込むこと
・引き取り実施の店舗であること

島忠ホームズやビバホームでは新しいカーペットを購入する場合に限り、古いカーペットを店頭で引き取ってくれます。
ネットでの引き取りは行っていませんし、一部店舗は引き取り事態行っていないので、事前に店舗へ確認してみましょう。

カーペットの捨て時

カーペットの汚れや臭い、踏み心地が悪くなったと感じたら捨て時です。

目安としては1年に1回以上、丸洗いしているのであれば10年程度、1度も手入れしていないのであれば3年未満が買い替えるタイミングです。

カーペットの寿命は「使用頻度」「洗濯頻度」「敷いてある場所」によって変わります。
日当たりのよいリビングなどでは、汚れや色落ちが進みやすくなります。お子様やペットがいる家庭では食べこぼしや毛などアレルギー物質が溜まりやすくなるため捨てるスパンは短くなります。

カーペットをきれいに長く使う

カーペット,捨て方

カーペットは素材に合わせた手入れをすると清潔に保てます。アレルギーや裏側のカビやダニを防ぐための手入れ方法をご紹介します。

毎日のお手入れ

1日1回は掃除機をかけて、繊維の間に挟まっているゴミやカス、ダニを取り除きます。

目には見えませんが、カーペットの上には小さな食べカスやホコリ、髪の毛が落ちています。蓄積されたカスはハウスダストの原因となるダニの餌となってしまいます。特に毛足の長いカーペットにはペットの毛も絡まりやすくなります。

掃除機をかける時はゆっくりと動かし、1箇所の吸い込み時間を長くすると効果的です。

月に1回のお手入れ

カーペット,捨て方

1か月に1回は丸洗いをすると、掃除機だけでは取れない小さな汚れを取り除くことができます。

洗い方は以下の3通りです。
・湯船で洗う
・コインランドリーに持ち込む
・クリーニング店に持ち込む

湯船で洗うのが最も安く済む方法ですが、脱水が不十分になるので乾かすのに丸一日かかります。コインランドリーは洗濯から乾燥まで2時間程度で終わり、費用相場は1500円です。クリーニング店は5000円以上するため、買い替えた方がコスパはいいこともあります。

カーペットの素材に合わせて洗濯方法を決めるのがよいです。

手入れのしやすいカーペット

手入れがしやすいカーペットは
・毛足が短い
・小さめ
・薄い
という特徴があります。

動かしやすく、ゴミが奥に挟まりにくいので衛生的に使用することができます。3つ全ての条件を満たすと座り心地は悪くなってしまうので、自分の中で譲れないポイントを1つ決めるのがおすすめです。

パネル式カーペット

パネル式カーペットを使用するのも清潔に保つ方法の一つです。
1辺が30cm四方のパネル式カーペットなら、汚れた部分だけを気軽に洗えますし、汚れがひどい時には取り替えることもできます。

小さな子供がいる家庭ではジュースのシミができることもあります。ペットがいるご家庭では粗相で部分的に汚れることも日常的です。

汚れた時にすぐ洗えば残ることもありませんし、洗っている間も一部分がなくなるだけなので足元が寒くなることもありません。

よくある質問

カーペットの処分でよくある質問と理由つきの回答をまとめました。

ニトリではカーペットは捨てられますか?

2023年2月27日現在、ニトリでカーペットの処分は受け付けていません。

2022年12⽉12⽇から2023年1⽉8⽇の期間限定で神奈川県の8店舗にて「カーペット・敷ふとんの回収・リサイクル実証実験」を実施していたことはあります。
対象期間と店舗では、同等品の商品を購入すれば販売元にかかわらず、無料引き取りを実施していました。

ニトリでは回収して「資源」につなげる資源循環を目的として、過去にも羽毛布団やカーテンの回収を実施していたこともあります。
今後もカーテンやカーペットの回収を試験的に行うことは十分に考えられます。

現在はカーペットの回収はしていませんが、家具の有料引き取りサービスは行っています。

参考:Impress Watch

 

カーペットの処分方法まとめ

・カーペットは畳んでも粗大ゴミに分類される
・電気カーペット粗大ゴミまたは小型家電

・戸別収集で安く捨てる
・300円から800円で処分できる
・指定時間や指定場所を守らなければ収集してもらえない

・カーペットの持ち込み処分で早く捨てる
・持ち込み処分は自分の都合の良い時に予約が取れる
・重さによって料金が決まるので、無料で処分捨てられる自治体もある

・切って捨てると安い
・1辺の長さを規定サイズまで小さくすると可燃ごみで捨てられる
・切るためには1時間以上かかる

・不用品回収業者に引き取ってもらう
・不用品回収業者は敷いてある状態から引き取ってくれる
・悪質な業者に注意
・相場価格は5,000円、倍以上する時は辞めた方がいい
・カーペットの無料回収はない

・販売店での引き取りサービス
・ニトリや専門店で購入すると交換する形で引き取ってくれるサービス
・引き取り料金として2,000円程度費用が掛かる

・カーペットの買取・メルカリ
・中古カーペットの取引履歴は確認できなかった
・高級ペルシャじゅうたんなどブランド品でないと買取りは難しい

・カーペットをきれいに長く使う
・カーペットは毎日の掃除機と月に1度の洗濯で清潔に保てる
・部分的に交換もできるフロアマットタイプも使い勝手がいい

不用品回収

不用品回収

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースター|チャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤ