東京を中心に関東圏全域を対応エリアとする不用品回収業者の代表関口様にReLIFEで独占インタビューをさせていただきました。
ゴミ回収バスターズは、さいたま支店、横浜支店、千葉支店、宇都宮支店、前橋支店、つくば支店と関東圏内に6つの支店がありますが、支店の内容は全て関口社長が把握しており、スタッフも支店に縛られることなく柔軟に動いてくれます。
この柔軟さと統率力が関東全域をカバーできる秘訣なのでしょうか。
Q1.ゴミ回収バスターズの設立のきっかけを教えてください。
「不用品回収業者の研修に行く機会をいただいたことがゴミ回収バスターズを設立したきっかけですね。
それまでは、回収業者とは全く違う仕事をしていたのですが、この研修で必要とされている職業の一つだと知ったことが不用品回収業者への第一歩でした。
全く未知の世界だったので、開業を決めてからは許可やゴミ、不用品の処分方法ついてとにかく勉強しました。
弊社を利用されるお客様によって不用品の内容や量、状況が違うので、あらゆる状況に対して適切にアドバイスできるように、日々必要な知識を取り入れてお客様に還元できるように努めています。」
Q2.普段お客様の元へ伺う時に気を付けていることを教えてください。
「今の時期はコロナ対策も兼ねて、アルコール除菌やスタッフのマスク着用を徹底しています。
それから、接客業ですし身だしなみには注意していますね。
物置など外での不用品の回収依頼の場合はスタッフが一生懸命作業するほどに制服が汚れます。そのような汚れた服で次のお客様の元に行くのは申し訳ないので、制服の汚れなどに気づいたらスタッフ同士で注意してます。
常に制服の替えを持っていて、現場と現場の間に着替えてお客様に不快な思いをさせないよう気を付けています。」
Q3.ゴミ回収バスターズのアピールポイントを教えてください。
「先ほどお伝えした接客業としての気遣いの他に価格の安さと正確さですね。
お客様から不用品を回収する時にかかるのは処分料金だけではないんです。
引き取りに伺うスタッフの人件費や車両代、高速代など様々な経費が掛かります。
それらを正確にご説明して、ご納得頂いた上でお客様に判断していただいております。」
不用品回収料金は10000円~と言うことですが、何か理由はありますか?
「不用品回収は実際に見てみないと正確な料金が出せない事が一番大きな理由です。
不用品の処分をご希望される方の多くは、後から追加されることが多いので、増えた分追加料金が発生してしまいます。
ですので、ゴミ回収バスターズでは最初に安く伝えるのではなく、最初から正確な料金をお伝えするために訪問見積りをさせていただいてます。
不用品の処分という普段馴染みがない価格帯だからこそ、
お客様にご納得いただけるよう分かりやすく説明することを心がけています。
見積もりだけではキャンセル料金は発生しませんので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。」
Q4.言われて嬉しかった言葉を教えてください。
「お客様から「ありがとう」や「おかげで綺麗になりました」と言っていただけると嬉しいですね。
これからもお客様に満足していただけるようにスタッフ一同精進していきます。」
ゴミ回収バスターズではお客様の状況や要望に合わせたプランを案内してくれるので、料金は常に適正価格です。
茨城県つくば市 40代女性
“茨城県つくば市 40代女性
叔父を亡くし、気持ちと忙しさから遺品など整理もできず、空き家として放置してしまっていました。知人にエムズホームさんを紹介していただき、やっと気持ちの整理もできたので叔父の遺品整理を依頼しました。
丁寧な説明など、片付けどもとても親切にしてくださったので、家族も大変満足しています。ありがとうございました。”
出典元:エムズホームホームページ(https://m-s-home.net/voice.php)
エムズホームの口コミを書く