豆知識

不用品回収

ゴミ屋敷6つの心理状態とすぐにできる3つの解決方法―孤独・ストレス

自分の家をゴミ屋敷にしてしまう人の心理的な背景にはさまざまな要素が絡み合っています。そのため簡単には解消することができず、精神科医やカウンセラーの力が必要となるケースもあります。

ゴミ屋敷に明確な定義はありませんが、通常は足の踏み場がないほど物であふれて、ゴミが無秩序に散乱して悪臭・害虫が発生しているような状態の家をゴミ屋敷と呼びます。
不衛生による健康被害や、ゴミの倒壊などの被害は本人のみならず近隣にまで及ぶため、ゴミ屋敷は放置できない問題です。

この記事を読むとゴミ屋敷になってしまう心理が分かり、ゴミ屋敷になってしまう心理を根本的に解決するきっかけがつかめます。

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷,心理



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとしています。

ゴミ屋敷の住人6つの心理状態

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷は有害であり、住むことには何のメリットもありません。
それにもかかわらず自宅をゴミ屋敷にしてしまう人には、心理的な特徴が見られます。

特徴的な6つの心理状態をご紹介します。

1.孤独を感じている

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷の住人は地域や社会、親族、友人に本音を話せず、精神的に孤立しています。

ゴミ屋敷の住人は、孤独感が強く、動物が巣を作って身を守るのと同様にゴミを溜め込んで、精神的なよりどころにしているケースがあります。
不安や焦りで心に空いた穴を、ゴミを溜めることで埋めようとするのです。

配偶者の死や引越しなどで、周囲に頼れる人がいなくなったことをきっかけに孤独感が強くなるケースも見られます。孤独感が強まったとき、人との関わりが苦手な方は「ものや行動」で満たす傾向があります。

例えば、ボロボロになったぬいぐるみを捨てられなかったり、空になった空き瓶を大切に飾っていたりするなど満たされている人ならごみとして捨てる物捨てられません。捨てることで自分から離れていってしまう感覚を持ち合わせています。

解消法としては、孤独感を和らげるためにもゴミ屋敷住人の話を聞くことが大切です。
意固地になって相手がコミュニケーションを拒絶する場合には、自治体に相談します。

死別による孤独感にはグリーフケアという方法もあります。【グリーフケア5つの方法と悲しみと向き合い、遺品整理で吐き出す】をご覧ください。

2.物を集めるのが好き

ゴミ屋敷,心理
買い物が好きだったり、収集癖のある方は集めすぎた結果、ゴミ屋敷になってしまうことが多いです。

看護師や総合職で自由に使える収入が多い女性にはよくあるケースです。買うことで満足感が得られるので、購入後の品物には興味がなくなり、ゴミの山の中にブランドのバッグや高級コートが埋もれていることもあります。

家族と同居であれば、周囲の目があるので抑止することもできますが、一人暮らしの場合はゴミ屋敷化しやすくなります。
浪費癖・収集癖というレベルを超えて、「買い物依存症」や「ため込み症」の状態まで悪化した場合は、ゴミ屋敷化に歯止めがかからなくなります。

3.ストレスでやる気が起こらない

ゴミ屋敷,心理
仕事や家庭でのストレスで心が疲れてしまい、片付けする気が起きずにゴミ屋敷化するケースです。

配偶者の死亡、親の介護、仕事のプレッシャーなど強いストレスは、無気力状態を引き起こします。片付けは生命維持という観点で見ると優先度が低いため、心が弱っていると片付けが後回しになってしまいます。
過度なストレスはパニック障害やうつ病など精神疾患につながることもあるため、十分な注意が必要です。

また、ゴミ屋敷に直結する心理状態として「セルフネグレクト」があります。

セルフネグレクト
セルフネグレクト(自己放任)とは、強力なストレスにさらされた結果、食事や片付けなどの身の回りのことにまったく関心がなくなる状態です。過労や家族の死、失業などのストレスが原因になります。
一人暮らしなどで社会から孤立している人や、老化・病気により身体能力や判断力が低下している人、金銭的に困窮している人などはセルフネグレクトが起きやすく、回復には周囲のサポートが不可欠です。

セルフネグレクトについては【セルフネグレクトの原因と対策方法・コロナの影響は…?】をご覧ください。

4.汚いものを触りたくない

ゴミ屋敷,心理
極度の潔癖症でゴミに一切触れたくないという心理状態からゴミ屋敷化することもあります。

「汚いものに触れたくない」と言ういわゆる潔癖症の人には、家をゴミ屋敷にしてしまう方もいます。
ゴミ屋敷に潔癖症の人が住むのは矛盾しているように見えますが、自分が出したゴミに触れるのが嫌で放置するため、家がゴミ屋敷になってしまうのです。

潔癖症の度を越えると自分が履いていた靴下すら汚く感じてしまったり、見えない菌が机や床に付着しているように感じる方もいます。
時間や気持ちにゆとりがあれば、片付けられるのですが、仕事や人間関係のストレスで少しでもゆとりがなくなるとすぐにゴミ屋敷になってしまいます。

一度、ゴミ屋敷になってしまうと触ることもできずに、室内の環境は悪化してしまいます。

5.汚れている認識がない

ゴミ屋敷,心理
衛生感覚が平均からずれていて、ゴミ屋敷だと気づいていないこともあります。

汚れていても不快と思わず、自分の家がゴミ屋敷であると自覚していないケースです。
片付けに無頓着な性格だったり、片付けの優先順位が低くて趣味や仕事を優先する人は、部屋が散らかっていても気にしない傾向があります。

汚れている認識がない時の本人の心理は落ち着いているので、問題ないように見えますが、ゴミ屋敷はトラブルを引き起こしやすいので長期的に見るとよくない状況です。

また先天的な性質として、ADHDの人の中には、清潔・不潔の概念があいまいで浴槽の水垢や洗面台の髪の毛などを見ても何とも思わない人もいます。
汚れているという認識がない場合は、周囲の働きかけがなければゴミ屋敷を解消することはできません。

汚部屋のレベルと女子に多い理由―病気になる前に片付ける方法

6.他人の手を借りたくない

ゴミ屋敷,心理
周囲に知られたくなかったり、助けを求めるのが苦手な方など完璧主義者の方に多く見られる心理状態です。

ゴミ屋敷を片付けたいとは思っていても、他人に協力を申し出ることが出来ず、解決できません。
自分の汚点を他人に見られたくないといったプライドの高さや他人への不信感、他人に迷惑を掛けたくないという自立心などから、他人を頼れなくなっているのです。

親から厳しく育てられた人や、幼少時の家庭の事情で親に甘えられなかった人、長男・長女として自立した性格になるよう強要された人などに、この傾向が強く見られます。

ゴミ屋敷の住人が他人を頼ろうとしない場合、ますます周囲から孤立して悪循環に陥ってしまいます。
そのような場合は、周囲からの働きかけが必要です。ゴミ屋敷の住人の話を聞き、孤立感をやわらげてコミュニケーションをとれるようになると、協調できる可能性が高まります。

ゴミ屋敷を放置できない3つの理由

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷は居住者本人だけの問題にとどまらず、近隣にとっても有害となるので放置することができません。
ゴミ屋敷の実害は以下の3つです。

1.健康被害

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷に住み続けていると免疫力が低下しますし、アレルギー物質も空気中に浮遊しているので体調不良になりやすいです。

ゴミ屋敷に堆積した腐った食品や生ごみは、ゴキブリやハエなどの害虫を発生させ、ネズミなどの害獣を寄せ付けます。
ゴキブリやハエは腐敗物・汚物などの上を歩きまわり、足に付着した大腸菌や赤痢菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌などを居住空間に持ち込んで、人間に健康被害を及ぼします。ネズミの体や糞を介してサルモネラ菌に感染し、食中毒やチフスを発症する恐れもあります。

一時的に体調を崩したときにも診察券や保険証の場所が分からないので、病院への受診を断念してしまうこともあり、体調悪化へとつながります。
また、1度発症したハウスダストアレルギーは根治することは困難と言われており、この先ずっと付き合っていく疾患となります。

マンションの場合には、害虫、害獣は高層階であってもベランダを伝って他の部屋に容易に侵入します。
害虫・害獣は、有害な細菌やウイルスを媒介し、人間に病気をもたらすので放置できません。ゴミ屋敷の住人はもちろん、近隣住人も健康被害を被ることになります。

2.近隣トラブル

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷は悪臭を出したり害虫・害虫を発生させたりするので、近隣トラブルの原因となります。

ゴミ屋敷に関する条例を定めている地方自治体では、近隣住民からの申し出により、行政がゴミ屋敷に介入した事例も見られます。一例ですが、京都府京都市ではゴミ屋敷の住人が2009年からおよそ60回にわたって市職員から面談を受けたものの、片付けに応じなかったために2015年に強制撤去されました。
ゴミ屋敷は近隣トラブルを起こし、行政の介入にまで発展するリスクがあるのです。

3.火災リスク

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷ではゴミが堆積しているため、タバコの火の不始末やコンセント付近のトラッキング火災などで一気に燃え広がるリスクが高いです。

ゴミ屋敷火災の事例として、2015年に愛知県豊田市のゴミ屋敷から出火し、周辺の住居を合わせて2棟がほぼ全焼したケースが挙げられます。出火原因はゴミ屋敷住人のつけた蚊取り線香だったとされおり、ささいな火種が大きな火災を引き起こしたとされる事例です。
また、ゴミ屋敷は放火犯に狙われるリスクも高く、家の外にまでゴミが出ていると特に狙われやすくなります。
ゴミ屋敷は、常に火災の危険にさらされている状態と言えます。

ゴミ屋敷のトラブルについては【ゴミ屋敷のトラブル事例と原因ー住人の共通点・根本的に解決する】をご覧ください。

ゴミ屋敷の心理を解消する3つの方法

ゴミ屋敷,心理
一時的にゴミ屋敷を片付けることは簡単ですが、ゴミ屋敷に戻らないようにするためには心理面からアプローチすることが必要なになります。
ここでは、心理面からゴミ屋敷の解決策をご紹介します。

1.孤立感をやわらげる

ゴミ屋敷,心理
職場や家族、地域からの孤立が原因でゴミ屋敷になっているときには、話を聞いてあげるだけでも効果があります。

ゴミ屋敷の住人の話を聞いてコミュニケーションをとると、孤立感が解消され、心理状態の改善が期待できます。
ゴミ屋敷の住人は自己防衛や拒絶、自分を否定されているとの思い込みが強いこともあるので、話しやすい環境を作り、話を聞くようにします。

初めからゴミのことや環境のことに触れると心を閉ざしてしまうこともありますので、まずはあいさつや天気の話など当たり障りのない話から始めて話かけられる状態を作り出しましょう。
否定的な説得や、捨てろという強要は逆効果になるので、「汚いから捨てろ」などの言い方は意識的に使わないように心がけます。

「片付けたほうが安全」「きれいになる」などのポジティブな提案をするのが理想的です。

定期的に話しかける
週に1回、3日に1回、毎日など徐々に間隔を狭め、家族や近隣住人などが定期的なコミュニケーションを取れると効果的です。

ゴミ屋敷の住人の心理状態は不安定であることが多いため、まずは敵ではないと認識してもらうのが始まりで、相手の期限がよさそうなときを狙います。話し合えるようになると、ゴミ屋敷になった原因やきっかけが分かり、解決につながることもあります。ただし、今まで心理的に孤独を感じていたため、些細な一言で再び心を閉ざしてしまうことも考えられます。

良好な関係を気づきまでには最低でも半年はかかると心得、長期的に孤独を取り除いてあげます。

2.ストレスを取り除く

ゴミ屋敷,心理
ストレスと原因を取り除くだけで心が安定し、ゴミ屋敷から抜けだけることもあります。

例えば、職場の人間関係がストレスなら部署移動を提案したり、転職が有効ですし、地域に馴染めないことがストレスとなっているのであれば引越して、環境を変えると改善が期待できます。

買い物でストレスを発散しているときには、依存症になってしまう恐れもあるので、別のストレス解消法を取り入れるのがおすすめです。
既に溜め込み症・買い物依存症など精神疾患になっている場合は、自力での解決が難しいので専門機関に相談します。

その他にストレスを取り除く方法として、健康的な生活をすることが挙げられます。
1日に8時間以上の睡眠をとり、10分家の周りを散歩をするだけでも自律神経が整うので、心が安定する効果があります。

溜め込み症については【ゴミ屋敷の原因は溜め込み症かも。捨てられない原因と効果的な治療方法】をご覧ください。

3.きれいな部屋で生活させる

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷の住人が家の汚さを認識できていない場合は、試しにきれいな部屋で暮らしてもらうのがおすすめです。別居の家族がいる場合は、その家族の家で生活させると、整理された家の快適さを実感してもらうことができます。
本人がゴミ屋敷を解消する気がある場合は、ゴミの出し方や捨て場所を教え、本人に片付けてもらう範囲を決めて任せるようにします。

一方、汚れを認識できている人の中にも、「もったいないから」「忙しいから」などと理由をつけて、片付け下手な自分をごまかし、正当化しているケースがあります。
そういった人にも、片付いた部屋での生活を経験してもらうのが有効です。自分の家の汚さをきちんと認識すると、問題解決の糸口になります。

本人が片付けきれない部分は、家族の協力や、プロ業者への依頼が必要です。

ゴミ屋敷条例による撤去

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷の住人と関わらずに、ゴミ屋敷を解消するには行政機関を通した方がいいです。
無理に自分で解決しようすすると逆恨みやトラブルに巻き込まれる原因にもなりかねません。

ゴミ屋敷条例が定められている自治体では、住人がかたくなにゴミ屋敷の処理を拒む場合は自治体に相談するのが有効です。

行政職員がゴミ屋敷の立ち入り調査や指導・勧告などを行い、ゴミ屋敷の住人が従わなければ最終的には行政代執行となります。
この条例は単純にゴミを撤去するという目的のものではなく、ゴミ屋敷の住人の心理・精神状態や孤立にも注目して、福祉相談なども行います。そのため、近隣住民が自治体に申告してからゴミ屋敷が解消されるまでには、相応の時間が必要です。

条例を制定されていない自治体の場合も、住人が聞き入れない場合は自治体窓口に相談することをおすすめします。

精神疾患や病気がゴミ屋敷の原因

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷の住人が、精神疾患や病気を抱えている場合があります。
精神疾患が疑われる場合は自力での解消はほぼ不可能で、精神科または心療内科の受診が必要になります。

ADHD(注意欠如・多動症)

ADHDとは年齢あるいは発達に不相応に、不注意、落ちつきのなさ、衝動性などの症状が継続的に出る疾患です。
ADHDでは段取りや効率を考えるのが苦手、目の前のことに気を取られ、全体的な優先順位がつけられない、片付けられないなどの特徴が見られ、「片付けたいと思っているのに片付けられない」という状態に陥りやすいです。

毎日の片付けられないの積み重ねがゴミ屋敷を作り出し、抜け出せない状況になりかねません。

ADHDは先天的な疾患ですので、子供の時から「落ち着きがない」「1つのことに集中できない」などを親や教師から指摘されていたことが多いです。自分の経験を振り返ってみて思い当たる節があれば病院や専門機関で診察し・治療をした方が生活しやすくなることがあります。

小さいころから片付けが苦手な方は【片付けられない3つの原因とタイプ別解決策―共通点と病気の可能性】をご覧ください。

認知症

認知症は高齢者に多い疾患で、脳の神経細胞が破壊・減少し、日常生活が正常に送れない状態になることです。認知能力が低下して、物の要・不要を判断できなくなっています。
直近のことを忘れる、不眠、徘徊、判断力低下といった症状が継続的に見られる場合は、認知症が疑われます。

例えば、冷蔵庫の中に食材があるのに同じ材料を買ってしまったり、ゴミの日を3回連続で忘れてしまうなど、日々の積み重ねでゴミ屋敷になります。

認知症は70代以上によくみられる症状ですが、若年性認知症の場合には年齢を問わず発症します。
年齢が若いほど、認知症に気が付きにくいので、症状が悪化しやすくなってしまいます。

実家が片付かない時は【実家の片付けの6つのコツと片付け業者を利用する目安】をご覧ください。

うつ病

うつ病は仕事や育児、引っ越しなどのストレスが原因で発症する心の病気です。
一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめないといった精神症状とともに、眠れない、食欲がない、疲れやすいなどの身体症状が現れ、日常生活に大きな支障が生じます。引きこもりがちで無気力になるため、家の整理をする気分にもなりづらく、無理して行っても、すぐに疲れてしまいます。

ひどい場合には布団の中から出られない状態になり、自分が寝るスペース以外はゴミにうずもれている状態になります。

ため込み症

ため込み症とは、2013年に世界に初めて名前が公表された、捨てることができない病気です。
「もったいないから捨てたくない」という気持ちは誰にでも生じうるものですが、ためこみ症の患者の場合は非常に執着が強く、捨てようとすると苦痛を感じます。ゴミに愛着を持っているにもかかわらず、きちんと整頓できないため山積みしてしまいます。

溜め込み症の場合は、家がゴミ屋敷になるだけでなく、仕事や家庭でも支障が出ている可能性が高いです。
治療方法はまだ確立されていませんが、認知行動療法などにより改善するケースも報告されており、疑わしい症状がある場合は精神科に受診することをおすすめします。

買い物依存症

買い物依存症とは、衝動的に買いたい欲求が抑えられなくなる症状のことです。一時的に嫌なことを忘れるために買い物を繰り返し、欲しいものを買うことよりも買い物自体が目的となってしまうため、コントロール不能になってしまいます。
買い物依存症は精神疾患の一つであり、衝動買いの背後にうつ病や強迫性障害が隠れているケースもあるので、精神科医への相談が必要です。

強迫性障害(OCD)

強迫性障害とは、自分の意思に反して不合理な考えが頭に繰り返し浮かんでしまい、それを振り払おうと同じ行動を繰り返してしまう病気です。
抑えようとしても抑えられない強迫観念と、それによる不安を打ち消すために無意味な行為を繰り返す強迫行為があります。ゴミを捨てられない・ゴミを家に持ち込み続けてしまう、などの脅迫行為が見られることがあります。

上記のような精神疾患が疑われるときには、投薬治療が必要なこともあるので、精神科医に相談します。

ゴミ屋敷の片付けはプロに任せる

ゴミ屋敷,心理
家一軒まるごとゴミ屋敷になっている場合、自力での解決は困難です。
費用は掛かりますが、プロに依頼すると迅速・安心に片付けることができます。足の踏み場もないほどでゴミがあふれている場合は、家事代行サービスでは対応しきれず、不用品回収業者にゴミ回収と掃除をセットで依頼するのがおすすめです。

ゴミ屋敷片付け業者に頼むメリット

ゴミ屋敷,心理
自分たちで処分するには、自治体ルールを確認したりゴミ回収の日を待ったりする必要がありますが、プロの業者はルールを守って迅速に処分してくれます。

ゴミ屋敷の中には必ず害虫や害獣、腐った食材やいつ使ったものか分からないタオルや洋服が出てきます。表面的にはペットボトルやお弁当の空容器など乾いたゴミであっても、下に行くにつれて湿ったゴミが大量に出てきます。

例え自分のものであってもそれらを手で触って、仕分け・分別するのは心理的につらい作業になります。不用品回収業者のスタッフはプロなので、確実に処分してくれます。ゴミが落下してくるなどのリスクを避けて安全に処理できますし、希望すれば当日に立ち会う必要もありません。

ゴミ屋敷片付け業者の費用相場

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷清掃の費用は相場は以下のようになっています。

間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K  30,000円~80,000円 1~2名・~3時間
1LDK  70,000円~200,000円 2~4名・4~6時間
2LDK  120,000円~300,000円 4~6名・5~8時間
3LDK  170,000円~500,000円 6~8名・1日以上
4LDK以上 220,000円~要見積もり 8~10名・2日以上

ゴミの量や質により作業量・人件費が変わるため、同じ間取りであっても10万円単位で変わることがあります。また、買取を行う不用品回収業者では、ゴミ屋敷の中から市場価値のあるものは買取、費用から引いてくれるので支払が安くなります。

買取基準
買取基準は業者によって異なりますが、基本的に市場価値があるものに限ります。

ゴミ屋敷片付け業者の買取対象は製造から3年未満の空気清浄機やシャネル、ヴィトンなどの高級ブランドバッグまで幅広いのが特徴ですが、専門性は低いです。自身で価値が分かるものは買取業者に依頼した方が査定額は上がります。

ゴミ屋敷の片付け費用は【ゴミ屋敷の片付けるマインドと費用―片付け業者に依頼すると10万円以上】をご覧ください。

ゴミ屋敷片付け業者の選び方

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷片付けを行うのは「不用品回収業者」「便利屋」「遺品整理業者」の3つですが、ゴミ屋敷の片付けに慣れているのは不用品回収業者と遺品整理業者で、トラックや必要許可を取得しているので短時間で適切に終わります。

一軒丸ごとゴミ屋敷になっているときにはスタッフ人数が多く、車両台数も多い片付け業者を選んだ方が立会時間は短くなりますし、大規模な作業にも慣れているので、費用面の交渉もしやすいです。
スタッフ5人以上、車両2トントラック2台以上保有している業者が目安になります。ゴミ屋敷業者のホームページ、会社概要から確認できますし、電話で問い合わせることも可能です。

その他、古物商許可や一般廃棄物収集運搬許可などゴミ屋敷の片付けに必要な許可を取得している業者を選ぶことや3社からの相見積もりをとることも満足のいくゴミ屋敷片付けのポイントです。

不用品回収業者の選び方は【不用品回収業者の選び方とトラブル事例・対処方法】をご覧ください。
遺品整理業者の選び方は【遺品整理業者の選び方・失敗しない3つのポイントでトラブル回避する】をご覧ください。

ゴミ屋敷の心理状態のまとめ

・ゴミ屋敷の住人には、共通した6つの心理的な特徴が見られる
・精神疾患が背景にある場合は、専門機関を受診したほうがいい
・心理的な問題を解消するには、住人の気持ちに寄り添い孤独やストレスを解消してあげる
・ゴミ屋敷の住人が聞く耳を持たない場合、関わりたくない時は行政による強制執行なども検討の余地あり
・プロの力を借りてゴミ屋敷を片付けつつ、心理的な問題を解決するといい

ゴミ屋敷の住人は心理的な問題を抱えていることが多く、根本的に解決するためにはストレスを取り除いてあげることが大切です。ただし、現状ゴミ屋敷になっている事実は変わりませんし、ゴミ屋敷の環境が心理的ストレスを悪化させていることもあります。

心理的なケアと物理的なゴミ屋敷の片付けを同時に行うことが解決策へとつながります。

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤ

ゴミ屋敷,心理
ゴミ屋敷,心理