豆知識

不用品回収

軽トラ積み放題はどれくらい載る?料金相場と損しないコツをプロが解説

軽トラ積み放題9800円~という不用品回収業者に飛びつくのは待ってください!

一口に軽トラ積み放題プランといっても、不用品回収業者によって全く違う内容になっているのです。価格だけで飛びつくと、回収してもらえなかったり、追加料金が1万円以上かかったり…と損することにもなりかねません。

・軽トラックってどれくらい積めるの?
・WEB表示価格から上がるときってどんな時?
・軽トラ積み放題の相場料金が知りたい!

という方のためだけに軽トラ積み放題の裏側を余すことなく記事にしました。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターを務める傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけること仕事のやりがいとしています。

軽トラ,積み放題

軽トラ,積み放題

軽トラ積み放題は4パターンもある

軽トラ,積み放題
軽トラの積み放題とは、複数の不用品を軽トラック1台に乗せられる分だけ、定額で回収してもらえるサービスのことです。積み放題の費用パターンには4通りあり、業者ごとに異なっています。

料金体系をきちんと把握しておかないと、見積もり時に提示された料金と実際の料金に差が出て、トラブルになる場合があるため注意しましょう。

1.全ての費用がコミコミ軽トラパック

作業から処分までに必要な費用が、全て含まれているパターンです。見積もりと実際の費用の差が出づらく、安心感があります。

ただし、ホームページで「すべての費用が込み」とされている場合でも、エアコンの取り外しや解体費用は別であることもあるため、注意が必要です。見積もり時に、自分の場合はいくらかかるのか詳細に確認することをおすすめします。また、不用品の量が規定を越えると追加費用がかかる場合があるため、回収してもらいたい不用品の高さ・サイズは見積もり時に伝えることが大切です。

2.家電リサイクル料金のみ別料金のプラン

多くの業者は、家電の処分を別料金と定めています。「家電リサイクル法」によって家電をリサイクル処分することが義務づけられており、処分費用がかかるためです。

具体的には、「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・衣類乾燥機」の家電4品目が家電リサイクル法に該当します。これら4品目の回収を希望する場合には、問い合わせのときに追加費用の有無を確認することをおすすめします。

3.作業料金のみ別料金のプラン

作業料金を別料金で加算する不用品回収業者もいます。

具体的には、階段料金や吊り下げ料金、現地までの出張費、エアコンの取り外し費、大型家具の解体費、スタッフの増員費が加算されるケースです。
基本プランに含まれる作業内容は業者ごとに異なっています。基本的には不用品の搬出と軽トラック車両費、廃棄品の梱包作業費、床や壁の養生資材代などは、基本プランに含まれている場合が多いです。

どこまでが基本プランで、どこからがオプションとなるか、契約前にしっかり確認しておくと追加料金の発生を防げます。

4.処分費用しか含まれていないプラン

不用品回収業者の中には、不用品の処分費用以外の一切を料金に入れていないケースもあります。最終的な金額が業者の言い分次第で何とでもなってしまうのがこのパターン。

エアコン取り外しや吊り作業はもちろんのこと、積み込み費用や人件費すら入っていないこともあります。その分安く見えるので悪徳業者の手口の一つにもなっています。

相場からかけ離れて費用が安い場合には、処分費用しか含まれていない可能性が高いです。積み込み終わった後で料金を請求されることもあります。

軽トラは4種類も!載せられる量は倍以上変わる

軽トラ,積み放題
軽トラとひとまとめに言っても、実際には種類によって載せられる量が倍以上変わります。注目してほしいのは荷台の形で、「平ボディタイプ」「平ボディタイプにベニヤ板を立てたタイプ」「箱型タイプ」「幌(ほろ)付きタイプ」の4種類があります。

縦方向の容量、つまりどれくらいの高さまで詰めるのかがカギです。荷台の形と載せられる量、注意点などを紹介します。

平ボディタイプの軽トラ

平ボディタイプとは、荷台がむき出しになっているタイプの軽トラです。荷台にそのまま荷物を載せますが、背の高い家具や家電は倒れないよう横倒しにしなければならないため積載量が少なくなってしまいます。

平ボディタイプにベニヤ板を立てて縦に積めるようにしている業者もあり、ベニヤをたてることで積載量は2倍~3倍に増えます。固定金具やロープでベニヤを固定すると安定性が増すので、積載量をさらに増やすことが可能です。

とはいえ、後述する箱型タイプよりは積載量が少なく、不用品回収を専門としている業者はあまり平ボディタイプを使用しません。便利屋は平ボディタイプを使用しているケースが多いです。

平ボディタイプは積載量の少なさと荷崩れの起こしやすさがデメリットですが、費用は箱型よりも安くなります。WEBでの表示価格が安い場合には、平ボディタイプの使用が前提であるケースが多いです。

箱型タイプの軽トラ

箱型タイプとは、荷台が箱や幌で覆われているタイプの軽トラのことです。周囲を囲われているため荷崩れの心配がなく、上に積めるので最大積載量まで積むことが可能です。

箱や幌がついているタイプはたくさんの荷物を積み込むことができるのがメリットであり、そのぶんの費用が平ボディタイプよりも高くなります。WEBでの表示価格が高く見えてしまうのがデメリットですが、たくさんの不用品を捨てたい場合は箱型タイプ・幌付きタイプのほうが容量オーバーの心配をせずに頼むことができます。

軽トラ積み放題はどれくらい載る?

軽トラ,積み放題
軽トラック積み放題では平均的な一人暮らしの部屋の家具や家電が載せられます。

軽トラの床面積は約1.5畳であり、約1mまでの高さの荷物を積むことができます。しかし、軽トラのサイズは業者間で統一されていないため、積み込める量はスタッフによる訪問見積もりをした方が確実です。

1人暮らしの家具・家電なら

軽トラ,積み放題
1人暮らし用の家具・家電であれば、以下のようなものを軽トラ1台に載せることが可能です。

・エアコン
・冷蔵庫
・テレビ(32インチ)
・電子レンジ
・洗濯機
・扇風機
・炊飯器
・掃除機
・ノートパソコン
・本棚
・ベッド
・マットレス
・ダンボール4箱程度

軽トラ1台で、目安として間取りで1K~1DK分の不用品を回収することができます。

【注意】軽軽トラックには350kgまでしか載せられない

軽トラの最大積載量は道路交通法によって350kgと定められており、それを越える重量の荷物を載せることはできません。

一般的な独り暮らし用の家具や家電では、350kgを超えることはないため、心配することはありません。

家具・家電の説明書の商品仕様の項目には、重量が記載されていることがあるので、調べるとさらに安心です。

積み放題は本当にお得?

軽トラ,積み放題
積み放題は単品の不用品回収と比べて、本当にお得なのか比較しました。

単品プランとの比較

軽トラ,積み放題
単品プランと軽トラ積み放題プランの、一般的な価格を表にしました。

単品プラン 軽トラ積み放題プラン
エアコン 3,000円~ 定額
冷蔵庫 3,500円~
テレビ(32インチ) 2,000円~
電子レンジ 1,000円~
洗濯機 3,500円~
扇風機 500円~
炊飯器 2,500円~
掃除機 500円~
ノートパソコン 2,500円~
本棚 2,000円~
ベッド 8,000円~
マットレス 5,000円~
合計金額 37,000円~ 30,000~50,000円

2つのプランを料金だけで比較すると、料金はさほど変わりません。

単品プランでは、1品目ごとにサイズなどの影響を受けて価格が変動しやすいため、定額制の積み放題プランよりも費用を予測しづらくなります。

当日に回収してもらいたい品目が増えた場合も、積み放題なら料金変更がないので、引越しや遺品整理、断捨離で選ばれているのが積み放題プランです。

積み放題プランが選ばれるシーン

軽トラ,積み放題
単身赴任や学生の一人暮らしなど、単身世帯の引っ越しで不用品を処分したい際には、軽トラの積み放題の利用がおすすめです。大家族の引っ越しに比べると不用品の量が少なめであり、軽トラで対応可能だからです。

断捨離や大掃除でいくつかの不用品をまとめて処分したいという場合にも、軽トラの積み放題が適しています。複数の不用品をまとめて処分でき、分別や袋詰めといった作業が不要なので、作業の手間や時間を省きたい人におすすめです。

軽トラ積み放題の相場

軽トラ,積み放題
軽トラ積み放題の料金やスタッフ人数などの相場をご紹介します。相場をおさえておくと、効率よく業者を比較することができ、高額費用を請求する悪質業者を避けることにもつながります。

相場料金

軽トラ積み放題の相場価格は30,000円~50000円です。広告に「8800円から」などと書かれていても、処分費用や人件費が別途かかるので注意が必要です。

前述したように、回収業者の費用パターンには4種類あり、業者ごとに不用品回収の条件が異なるので基本料金だけ見てもお得かどうかを判断することはできません。合計料金の相場が、30,000円~50000円です。さらに、出張料金やキャンセル料、深夜早朝料金などが加算される場合があります。

スタッフの人数

軽トラ,積み放題
軽トラ積み放題に来るスタッフの人数は、1~2名です。作業スタッフの人数が多ければ、人件費が高くなる場合があります。

一方で、作業スタッフの人数が1人の場合には、依頼者も作業を手伝わなければならない場面も考えられます。スタッフの人数に関しては、契約前に以下の3点を確認すると安心です。

チェックポイント
・作業スタッフの人数
・増員する場合の追加費用
・依頼者が手伝わなければならない作業の有無

作業時間

作業時間の目安は30分から2時間程度です。
回収する品目や作業の内容、階段の有無によって異なります。

短時間のケース
・1階から搬出するケース
・不用品がまとめてあるケース
・スタッフが2人以上いるケース

長くなるケース
・エレベーターなしの3階以上からの搬出
・エアコンの取り外しが必要な時
・スタッフが1人で回収作業にあたる

搬出経路や玄関に物をおかないと作業時間が短くなります。

積み放題のメリット

軽トラ,積み放題
積み放題のメリットは以下の3つです。

予算が組みやすい

軽トラの積み放題は定額制であるため、費用をあらかじめ把握しやすいのが大きなメリットと言えます。追加費用の有無を契約前に確認しておくことで、費用をより正確に見積もることができます。

積み放題プランの場合、段ボール3箱程度であれば当日に増えても追加料金がかからないことが多いです。

分別が不要

軽トラ,積み放題
不用品回収業者では、不用品の分別をせずにそのまま回収してもらえるのがメリットです。

自治体のごみ回収では、粗大ゴミと可燃ゴミ・不燃ゴミを分けて、既定のルールで出さなければならないため、分別・搬出の手間がかかります。それらの手間を大幅に省きたいという方は、不用品回収業者の利用がおすすめです。

リサイクル家電や粗大ゴミ、ぬいぐるみなどの細かい不用品も、まとめて同時に引き取ってもらえるため、窓口が1つで済みます。

当日に増えても引き取ってもらえる

当日に回収してもらいたい不用品が増えた場合でも、軽トラの積み放題なら追加費用なしで回収を頼めます。自治体の粗大ゴミ収集は事前に予約したもののみの回収であり、追加や変更は基本的にできません。

一方、積み放題プランなら、軽トラに載りきれば当日でも回収品目を追加できます。「引越し前に売る予定だったのに売れなかった」という家具や家電を、積み放題で追加依頼するケースが多く見られます。

積み放題で嘘と言われる4つの理由

軽トラ,積み放題
軽トラの積み放題では、しばしば「料金・サービスに虚偽があった」という訴えが見られます。嘘と言われる理由は主に4つあり、あらかじめ理解しておくと想定外のトラブルを回避することにつながります。

1.作業料が含まれていない時

記載されている料金に不用品搬出などの作業料金を含めていない業者では、広告に書かれている料金より実際の料金が高くなるため、「嘘」と非難される場合があります。

業者には「1件でも多く問い合わせにつなげたい」という意図があるため、最低価格での料金を記載していることがあります。例えば、ホームページに大きく9,800円などと広告しながら、ページの隅に小さく「※別途作業料金が発生します。」などと書かれているのがその一例です。最初にすべての料金を含めて掲示していないことが、不信感の原因となっています。

2.オプション料金がかかる時

オプション料金が別途かかる時も、料金が当初より高くなるため不信感を招くおそれがあります。軽トラの積み放題プランには通常、オプション料金は含まれていません。具体的には、階段料金や吊り作業料金、洗濯機の取り外し料金など、回収以外の作業はオプション対象となるのが一般的であり、必要な作業に応じて加算されることとなります。オプション料金が別途発生するという記載は、小さく書かれて目立ちにくいことがあり、利用者の不信感につながる一因となります。

3.家電リサイクル料金がかかる時

リサイクル対象家電を軽トラの積み放題で回収してもらおうとすると、別途費用が上乗せされる場合があります。リサイクル対象家電の処分には「収集運搬料金」と「家電リサイクル料金」が発生するため、別料金で設定している業者が多いです。

例えば、積み放題プランに冷蔵庫の回収を依頼した時には、積み放題料金に5000円程度の家電リサイクル料金が加算されるのが一般的です。家電リサイクル料金について知らずに依頼してしまうと、「嘘をつかれた」と思ってしまう原因になります。

4.引き取れない不用品がある

不用品回収業者によっては引き取ることができない品目があります。
利用者は回収してもらう予定だったものを断られると、「話と違う」という不満につながります。

顧客を集めるために「どんなものでも引き取ります」という謳い文句で広告している業者が増えていますが、実際には法律や許可の問題から引き取り不可の品目も存在します。

具体例には、法律に違反するものや可燃物、銃・ガソリンなどの危険物、注射器・針・薬品などの医療系廃棄物、動物・動物の死骸は基本的に引き取ることができません。引き取れない業者では処分方法もないため、もし回収してくれたとしても、その後に不法投棄される危険があります。

引き取ってはいけない不用品を引き取らないのは、真っ当な業者とも言えます。

利用してはいけない軽トラ・廃品回収車

軽トラ,積み放題
残念ながら、不用品回収業者の中には、不当な高額請求などをしてくる悪質な業者も混在しているのが実状です。利用してはいけない、リスクの高い業者を見分けるためには、悪質業者の特徴を押さえておくことが欠かせません。

悪質業者の特徴

次の3つの特徴に当てはまる業者は、悪質業者である可能性が高いです。

・「なんでも無料回収」を強調する業者
・廃品回収車
・執拗な営業をする業者

不用品を適切に処分するには費用がかかります。「なんでも無料」を謳っている業者は、不用品をトラックに載せたあとで料金請求してくる可能性が高いです。

しつこい電話勧誘も、悪質業者の恐れがあるので断ったほうが賢明です。街中で無料回収を謳って巡回する、いわゆる「廃品回収車」も危険と言えます。無許可営業をしている場合もあるので、利用しないことをおすすめします。

無許可な業者は利用しない

不用品を回収する業者には、一般廃棄物収集運搬許可や古物商許可が必要です。その業者自体が一般廃棄物収集運搬許可を持っていない場合には、許可を持つ別業者と提携している必要があります。

廃品回収車を営業している事業主の一部は、許可を持たないで不法に営業しているケースもあり、回収された不用品を適切に処分してもらえない危険があります。

トラブル事例

軽トラ,積み放題
無料回収のアナウンスをしていた廃品回収車を呼び止めて大型家具の回収を頼んだところ、荷台に積みこんでから「家具の状態が悪い」と理由をつけられ、数万円の費用を請求されたというトラブルがあります。

「無料でないのならば、キャンセルしたい」と伝えても、業者に「すでに荷台に乗せてしまった廃品は、返せない」と主張され、回収を中止したければ高額なキャンセル料を払うようにとさらに要求されて、断り切れずに全額払ってしまうという流れです。

このような事例が、廃品回収車で多く見られています。環境省は上記の特徴を持つ業者を利用しないよう通知しています。

あわせて読みたい
廃品回収車は違法!?トラブル体験談と不用品の安全な捨て方

トラブルを避ける3つのポイント

軽トラ,積み放題
軽トラの積み放題でトラブルを避けるには、次の3つのポイントを押さえます。1社だけに連絡して決めるのではなく、最低3社に合い見積もりを取って、料金やサービス内容、スタッフ対応を比較すると安心です。

見積もりの内訳確認

電話で見積もりをするときに必ず内訳を確認することが、トラブル回避のコツと言えます。
具体的には、以下の内容を確認します。

チェックポイント
・見積料金には全ての費用が含まれているか
・家電リサイクル費用は別途かかるか
・支払い時には領収書を発行してくれるのか

口頭のやりとりだけでは証拠になりづらいため、電話見積りの会話をボイスレコーダーアプリで録音したり、メールでやりとりした履歴を残したりすると安心です。万が一、高額請求をされたときにも、警察に被害届を出すときに役に立ちます。

会社の信頼度を確認

電話見積もりをする前に、その会社の所在地をグーグルマップなどでチェックして、実態を確認します。ホームページから、必要な資格や許可の有無を調べることも大切です。一般家庭の不用品を回収するには「一般廃棄物収集運搬業許可(提携でも可)」または「古物商許可」が必要であり、それらの有無を調べるとリスク回避につながります。

ホームページに詳しい作業事例をいくつも載せている業者は実績があり、スタッフの顔写真も掲載されていると信頼度が高いと言えます。

スタッフの対応

軽トラ,積み放題
スタッフの態度は、会社の方針や経営状況を反映しています。電話見積もりのときのスタッフの対応に注意しましょう。

追加費用の有無などの質問に対して、真摯な態度で正確に答えてくれることがポイントです。不審点がある場合には、契約しないことをおすすめします。回収した不用品の処分方法を正確に応えられることも大切です。優良な業者であれば、運搬先の処分場や、提携している買取業者名を質問したとき、すらすらと答えてくれるはずです。

回収に来たスタッフの清潔感や身だしなみも確認しましょう。

不用品回収業者を探す

軽トラ積み放題に収まらない時の対処法

軽トラ,積み放題
万が一、不用品を軽トラに積み切れなかった場合には次の3つの対策が考えられます。

トラックサイズを大きくする

軽トラ,積み放題
軽トラではなく1.5tや2tトラックに替えてもらうなど、回収トラックのサイズを大きくしてもらう方法です。ただし、当日軽トラが到着した後でサイズ変更を依頼することは難しく、追加料金が発生する恐れがあります。

申込の時点で不用品のサイズや量を細かく伝えておくことで、適切なトラックサイズと料金プランを提案してもらうことができます。

自分で捨てる

積みきれなかった不用品を、自分で処分する方法です。自分で捨てる手間はかかりますが、追加料金がかからないのがメリットと言えます。大型の家具や家電を優先的に詰め込んでいき、不燃ごみなどでも捨てられるゴミは後回しにして、入らなければ自分で処分するとよいでしょう。

また、電話見積もりの時点で不用品の品目を伝えれば、軽トラに載る量を計算してもらえます。「何を」「いくつ」減らすかを最初に聞いておき、載りきらない分だけあらかじめ減らしておくのも一つの方法です。

追加料金を支払う

当日に載りきらなかった追加物を、追加料金を支払って後日引き取ってもらう方法もあります。

追加料金は業者により異なっているため、電話見積もりのときには、「積み切れない場合の追加料金はいくらか」と確認することをおすすめします。

できるだけ追加料金を払わずに済ませるためには、事前の見積もりを正確にとることが重要です。なお、複数業者で合い見積もりを取ることは、費用相場だけでなく適したトラックサイズを見積もりする上でも役立ちます。

軽トラ積み放題のまとめ

軽トラ積み放題の料金は4パターンあり、広告の金額とは別にリサイクル料金や作業料金が発生するケースもあります。広告の金額だけを見るのではなく、実際に見積もりを取って料金を確認しましょう。

一人暮らしの不用品は軽トラ積み放題でほぼ載せられますが、量が少ない人は単品プランのほうが安い場合もあります。当日に量が増えるかもしれない人は、積み放題プランの方が予算を組みやすいのでおすすめです。なお、積み放題に収まらないと、追加料金を払うか自分で処分することになります。

軽トラ積み放題の相場は30000~50000円で、これより安いと追加料金が発生するのが一般的です。利用者の認識不足や業者の説明不足、悪徳業者の存在などが不用品回収業者への不満・不信感につながるケースもあるため、予備知識をつけておきましょう。

廃品回収車は無許可営業の可能性が高いので利用を避け、マナーがよくて見積もりが明確な業者を選ぶことが大切です。

軽トラ積み放題はリライフにお任せください

家電リサイクル券,書き方
不用品の軽トラ積み放題を検討している人は、不用品回収のReLIFE(リライフ)にご相談ください!

「引っ越し前なので、急いで処分したい」「ゴミの分別の手間を省いて、まとめて捨てたい」などのご要望にも、リライフはしっかり対応します。電話一本で予約可能で、お客様の都合のよい日程・時間帯にスピーディにご自宅までうかがいます。

自分の荷物が軽トラックに載り切るか分からない場合も、心配ありません。不用品の種類や量などをヒアリングして、適切なプランを提案します。また、ご予算やご要望に合わせて箱型タイプ・平ボディタイプの軽トラックの出動が可能です。

不用品1点から引っ越し前のたくさんの家具・家電の引き取りまで、さまざまなニーズにお応えしますのでお気軽にお問合せください。

軽トラ,積み放題

軽トラ,積み放題

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤカーテンキーボードエアロバイクおもちゃスチールラック蛍光灯チャイルドシート木材電球すのこシーリングライト電気ケトルCDお守りゲーム機物干し台ピンチハンガー時計ガラケー液晶モニターラブドール亡くなった人の衣類らくらく人形供養パックランドセルニトリベッドしめ縄ドラム式洗濯機ベッドマットレス発煙筒|不用品回収業者ニトリ布団レンガハンディファンコンポ|蛍光灯