浜松市でベッドを処分する方法-最安値は1,240円・買取・無料処分もできる?

ベッドやマットレスの寿命は5年から10年と言われるので、引越しや遺品整理で処分方法を調べる方も多いのではないでしょうか。
ベッドとマットレスの処分方法や料金は自治体によって異なり、ゴミの出し方を間違えると引き取ってもらえないこともあります。
この記事を読むと、浜松市でのベッドの正しい処分方法が分かり、すっきりと処分できます。
目次
浜松市でベッド・マットレスは粗大ごみで処分する
浜松市ではベッド、マットレスは連絡ごみとなります。
連絡ごみとは一般的には粗大ごみのことで、堅固な素材を使用していて処理に特別な取り扱いを要するもの、長さ60cm以上の壊せない木製家具などが対象となっています。
浜松市ではベッドとマットレスを1セットの1点分の手数料で連絡ごみとして出せます。
参考:【ベッドの標準サイズ】
・シングル 幅97cm×長さ205cm
・セミダブル 幅120cm×長さ205cm
・ダブル 幅140cm×長さ195cm
・クイーン 幅160cm(80cm×2)×長さ205cm
・キング 幅180cm(90cm×2)×長さ225cm
・ロング 97~180cm×長さ217cm
浜松市でベッド・マットレスを処分する方法
浜松市でベッド・マットレスを処分する方法をご紹介します。値段や手軽さから比較してみましょう。
浜松市の戸別収集でベッド・マットレスを処分する
浜松市ではベッド・マットレスを1セットとして連絡ごみに出すことができるので比較的安く処分できます。家の前まで収集に来てくれるので手間もかからないおすすめの処分方法です。
ただし、受付日から収集までに2週間程度かかることもあるので処分したい期限が迫っている方は他の方法を検討しましょう。
手順
1.受付をする
連絡ゴミ受付センターに電話、インターネット、LINEのいずれかで申し込みをします。
連絡ごみは1回の申し込みで10点まで出すことが可能となっています。
受付番号・処理手数料・収集日・排出場所を案内されるので、必ずメモしましょう。
なお、インターネット申込は携帯電話やスマートフォンからは利用できないため注意しましょう。
【電話受付】
名称 | 浜松市連絡ごみ受付センター |
電話番号 | 053-453-2288 |
受付日時 | 月曜から金曜8時30分~17時 (5月3~5日、一部年末、1月1~3日は受付をしていません) |
【インターネット受付】
名称 | 浜松市連絡ごみ受付センターホームページ |
URL | https://www.hamamatsu-renrakugomi.jp/gomi/ |
受付時間 | 24時間 |
【LINE受付】
名称 | 浜松市LINE公式アカウント「しゃんべぇ情報局」 |
QRコード | ![]() |
手順 | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shori/gomi/dashikata/dashikata/lineriyouannnai.htmlを参考にして下さい。 |
2.「連絡ごみ処理手数料納付済証」(シール)を受け取る
連絡ごみ処理手数料納付済証取り扱いの表示のあるコンビニエンスストアや公共施設で納付してから納付済証を受け取ります。LINEで申し込んだ場合はLINE Pay決済でも支払えます。
受け取った納付済証に収集日・受付番号を記入して、ベッド、マットレスに貼り付けます。
【取扱店一覧】
3.収集日に出す
連絡ゴミ収集日の朝8時30分までに指定された排出場所に出します。収集の際の立ち合いは不要です。ただし、風などで連絡ごみが飛ばないように注意して置きます。
料金
ベッドとマットレスの料金は以下のようになります。
ベッド料金表
ベッドとマットレスのセット | 連絡ごみ 【1240円】 |
ベッド枠のみ | 連絡ごみ 【1240円】 |
マットレス料金表
スプリング入りマットレス | 連絡ごみ 【1240円】 |
スプリングなしマットレス (60cm未満) | もえるごみ 長さ60cm未満に切り、ひもで縛る(袋不要) |
スプリングなしマットレス(60cm以上) | 連絡ごみ 【310円】 |
マットレスのスプリングのみ | 連絡ごみ 【310円】 |
浜松市でベッド・マットレスを持ち込み処分する
ベッド・マットレスは浜松市での収集を利用する他に、清掃工場や最終処分場などに持ち込み処分することもできます。持ち込み施設は5ヶ所あります。持ち込む場合も連絡ごみ受付センターでの予約が必要です。
手順
1.持ち込み予約をする
連絡ゴミ受付センターに電話で予約をします。ベッド・マットレスの個数と住所を伝えてから搬入先を事前に確認します。1回の搬入量は軽トラック1台分となっています。
【電話受付】
名称 | 浜松市連絡ごみ受付センター |
電話番号 | 053-453-2288 |
受付日時 | 月曜から金曜8時30分~17時 (5月3~5日、一部年末、1月1~3日は受付をしていません) |
2.搬入先に事前連絡をする
予約の際に伝えられた受付番号・処理手数料を搬入先に電話で連絡をして伝えます。
3.「連絡ごみ処理手数料納付済証」(シール)を受け取る
連絡ごみ処理手数料納付済証取り扱いの表示のあるコンビニエンスストアや公共施設で納付してから納付済証を受け取ります。LINEで申し込んだ場合はLINE Pay決済でも支払えます。
受け取った納付済証に収集日・受付番号を記入して、ベッド、マットレスに貼り付けます。
【取扱店一覧】
3.搬入先に持ち込む
連絡した搬入先にベッド・マットレスを持ち込みます。
受付の際に各搬入先にある「一般廃棄物搬入承認申請書」の提出が必要です。
運搬手段がない場合、有料で一般廃棄物収集運搬許可業者に運搬を依頼することができます。下記一覧から依頼をして下さい。
【一般廃棄物収集運搬許可業者一覧】分別した連絡ゴミを出せる状態にして集積所に自己搬入してください。
料金
浜松市の持ち込み処分の料金は戸別収集の料金と同じです。
ベッド料金表
ベッドとマットレスのセット | 連絡ごみ 【1240円】 |
ベッド枠のみ | 連絡ごみ 【1240円】 |
マットレス料金表
スプリング入りマットレス | 連絡ごみ 【1240円】 |
スプリングなしマットレス (60cm未満) | もえるごみ 長さ60cm未満に切り、ひもで縛る(袋不要) |
スプリングなしマットレス(60cm以上) | 連絡ごみ 【310円】 |
マットレスのスプリングのみ | 連絡ごみ 【310円】 |
持ち込み可能な施設
名称 | 南部清掃工場 |
---|---|
住所 | 浜松市南区江之島町1715番地 |
電話番号 | 053-425-3680 |
持ち込み可能日時 | 月曜日から金曜日 8時30分〜16時 (土日、5月3〜5日、一部年末、1月1〜3日を除く) |
名称 | 平和最終処分場 |
---|---|
住所 | 浜松市西区平松町77 |
電話番号 | 053-487-1131 |
持ち込み可能日時 | 月曜日から金曜日 8時30分〜16時 (土日、5月3〜5日、一部年末、1月1〜3日を除く) |
名称 | 浜北清掃センター |
---|---|
住所 | 浜松市浜北区永島954 |
電話番号 | 053-586-8686 |
持ち込み可能日時 | 月曜日から金曜日 8時30分〜16時 (土日、5月3〜5日、一部年末、1月1〜3日を除く) |
名称 | 天竜ごみ処理工場 |
---|---|
住所 | 浜松市天竜区小川558-3 |
電話番号 | 053-983-2121 |
持ち込み可能日時 | 月曜日から金曜日 8時30分〜16時 (土日、5月3〜5日、一部年末、1月1〜3日を除く) |
名称 | 水窪・佐久間クリーンセンター |
---|---|
住所 | 浜松市天竜区水窪町奥領家2258 |
電話番号 | 053-987-1957 |
持ち込み可能日時 | 月曜日から金曜日 8時30分〜16時 (土日、5月3〜5日、一部年末、1月1〜3日を除く) |
不用品回収業者に引き取ってもらう
引っ越しまで時間がなく時間をかけずに処分したい方、車がなくて処分場まで運べない方、ベッドが2階にあり、外まで運び出しが出来ない方などベッドの処分に困っている方は不用品回収業者を利用するのが便利です。
搬出から回収、処分まですべて業者にお任せできます。費用はかかりますが、自分で運ぶ手間や労力を考えるとおすすめの方法です。
料金目安
浜松市には不用品回収業者が50社以上あり、価格競争が激しい地域です。
ベッドの回収価格は
シングル:¥5,000~
セミダブル:¥6,000~
ダブル:¥7,000~
折りたたみベッド:¥5,000~
で上記で出張料金が無料のところもあります。また、家の状況によって作業料金が加算される場合もあります。
例えば階段がないアパートの3階から搬出する場合と、戸建ての一階から搬出する場合では価格が3,000円以上変わることもあります。
このように価格差が大きいので安くしたい時は相見積もりを最低でも3社は取り、料金やサービス内容を比べることが大切です。
浜松市でベッドを買取
浜松市にはベッドの買取を行っている不用品回収業者もあります。
ベッド・マットレスは店舗がたリサイクルショップが苦手とするアイテムの1つで断られてしまうこともあるようです。
そのため買取対象になるベッドはブランド品で状態が良いものに限られます。
例えば、シモンズやフランスベッド、カッシーナ、テンピュールは中古品であっても買い取られています。
買取後はリサイクルショップの店頭に並びますので、次に購入する方が購入の目安にするのは状態の良さです。
買取り業者も高く売れるベッドは欲しいと思っていますので、査定員が来る前には掃除やメンテナンスをすると高く買い取ってもらえる効果があります。
不用品回収業者の選び方
不用品回収業者は慎重に選びましょう。不用品回収を無料で行う、と謳っていながら交通費やトラック走行費用を請求するトラブルが多数発生しています。
このような悪徳な業者にひっかからないために、口コミを参考にすることも有効です。ベッドを回収するには自治体や公安委員会から「一般廃棄物運搬業許可」「産業廃棄物収取運搬許可」「古物商許可」を取得している不用品回収業者を選びましょう。
【浜松市の不用品回収業者を探す】
ベッドを売って処分する
リサイクルショップでベッドを売って処分する方法もあります。
マットレスの衛生的な問題や、売り場の場所をとるため買取と同様にブランドのベッドで状態が良いものは需要があります。
また、ベビーベッドは一定の需要があり、500円~1000円くらいで買い取られることが多いです。
リサイクルショップで出張料金のみで引き取ってくれるの場合もあるので、一度リサイクルショップに問い合わせしてみるのもいいでしょう。
フリマアプリやネットオークションでベッドを売る
リサイクルショップで買取が付かない場合でも、フリマアプリやネットオークションで売れる場合があります。シモンズの高級ベッドは70,000円、無印の足つきマットレスは1500円というの取引履歴もあります。
ただし送料が10,000円以上になることも多いので、着払いか引き取りに来てもらうなど送料は事前に交渉します。
浜松市でベッド・マットレスを無料処分する方法
浜松市ではベッド、マットレスを無料で処分することは難しいです。ベッドやマットレスを60cm未満に切ることができれば燃えるゴミとして処分することは可能ですが、切断するための道具も必要ですし、作業に時間がかかるのであまりおすすめできない方法です。
リサイクルショップやフリマアプリなどでベッドを売り、買取金額が回収費用や送料を上回れば実質無料で処分することは可能です。
浜松市でベッドを処分する方法のまとめ
浜松市では連絡ごみとしてベッド・マットレスをセットで1点分の料金で処分できます。
スプリングの無いマットレスの場合は60cm未満に切ってひもで縛ると燃えるゴミとして無料で処分することが可能です。
戸別収集と持ち込み処分の料金が変わらないので、処理施設まで運ぶ手間を考えると戸別収集のほうが利用しやすいです。ただし、戸別収集では受付から収集まで2週間程かかることがあるので引っ越しなどで処分を急いでいる場合は持ち込み処分、または不用品回収業者を利用して処分しましょう。