豆知識

不用品回収

ソファの処分方法8選!無料処分や運べないときの対処法

ソファの処分でこんなことが気になりませんか?

・ソファってどうやって捨てたらいいの?
・持ち込み処分したら、格安で捨てられるってホント?
・3人掛けのソファだから、部屋から運び出せない…

木製フレーム、鉄製フレーム、布に革…と大きさや素材が豊富なソファですが、処分方法は8通りに限定されます。どれも手順が決まっているので難しくはありませんが、処分方法によって料金もスピードも倍以上変わってきます。

この記事でわかること
・ソファ8通りの処分方法
・無料でソファを処分するコツ
・部屋からソファが運び出せないときの対処法

ソファの処分に関する小さな疑問まで具体的に解説していきます。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとしています。


ソファ,処分

ソファ,処分

ソファの処分方法8選

ソファ,処分
ソファは自治体の粗大ごみで処分する以外にも8通りの処分方法があります。

ソファの処分方法8選
1.粗大ゴミで処分する
2.解体して一般ゴミとして処分する
3.ゴミ処理施設へ持ち込み処分する
4.不用品回収業者に依頼する
5.家具販売店引き取ってもらう
6.フリマアプリやネットオークションで売る
7.リサイクルショップで売る
8.必要としている人に譲る

①粗大ゴミ収集で処分する

ソファを処分する場合、自治体で粗大ゴミとして処分する方法が一般的です。自治体によって多少の差異はありますが、基本的な手順は以下になります。

1.お住まいの自治体で粗大ゴミ収集の申し込みをする
2.スーパーやコンビニで粗大ゴミ処理券を購入し、ソファに貼り付ける
3.収集日の朝に玄関先などの指定された場所へソファを搬出する

処分料金は1,000円~2,000円が相場で、粗大ゴミ処理券を購入して支払います。不用品回収業者などと比較すると低コストで処分することが可能です。
一方で、自分で道路前やマンションのゴミ集積場所まで運び出さなければないというデメリットがあります。

さらに収集日は申し込みから1ヶ月以上先になる場合があり、時間指定もできません。
負担が多く手間がかかってしまいますが、その分安く処分できる方法です。

スプリング入りソファに注意

座面の内側に金属のばねが入っているスプリングソファは粗大ごみではなく、特定適正処理困難物に分類されることもあります。適正処理困難物に指定されている自治体では、同じサイズであっても収集料金が高くなったり、そもそも粗大ゴミとして出せないこともあります。

②解体して一般ごみとして処分する

ソファは解体すると一般ゴミとして処分することが可能です。

多くの自治体では30cm以上で粗大ゴミと判断されるため、30cm以内になるように部品を切断すれば、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」として処分できます。2人掛けソファであればゴミ袋10袋前後の量になります。

しかし、大きなソファを自分で解体することは困難な作業です。ノコギリやドライバーなどの道具を使用してパーツを分解・切断しなければなりません。規定サイズ以下にできなければ粗大ゴミと判断される場合もあります。

一般ゴミとして無料で処分できる方法ではありますが、労力などを考えるとコスパが悪い処分方法です。

③ゴミ処理施設へ持ち込み処分する

ソファは地域ごとに決められているゴミ処理施設へ直接持ち込んで処分することができます。粗大ゴミとしてソファを処分する場合1,000円~2,000円の費用がかかりますが、持ち込み処分の場合は戸別収集より安く処分することができます。

無料の地域もあれば通常の処分費用の半額になる地域、重さで料金が決まる地域、一律料金で500円ほどで処分できる地域などさまざまです。料金は自治体のホームページから確認することができます。

ただし、持ち込み処分は処理施設まで自分で運搬・搬出する必要があるため、簡単な方法とはいえません。持ち込み日時が指定されている場合や個数が制限されている場合もあります。

ゴミ処理施設では自分で荷下ろしをしなければならないので、ソファを運搬する車両の用意が可能で、かつ搬出の際に手伝ってくれる相手がいる場合に適した処分方法です。

④不用品回収業者に依頼する

ソファなどの大きな家具を処分する際、便利なのが不用品回収業者に依頼する方法です。不用品回収業者であれば運び出しをスタッフがおこなってくれますし、柔軟な日程調整や即日回収が可能です。

ただし、費用相場は7,000円~12,000円と自治体と比べると費用は高くなります。回収後ソファはリユースやリサイクルされるため、処分費用は変わらないのですが、運び出しや運搬の費用が高いと考えましょう。

また、ぼったくりや不法投棄などのトラブル事例も少なくありません。
業者選びをおこなう際は、ホームページや口コミをチェックして信頼できる業者か判断しなければなりません。複数の業者で見積もりを取り、納得のいく料金かつサービスを提供してくれる業者を選ぶことが大切です。

⑤家具販売店で引き取ってもらう

ニトリやIKEAなどの家具店では、ソファの引き取りサービスがあります。新しくソファを購入した際に、古いソファを引き取ってもらうことができます。

ただし、引き取りサービスが利用できるのは商品を購入した場合のみで、引き取りサービスだけを利用することはできません。

引き取り手数料は家具店によって異なり、IKEAやAmazonは無料、ニトリや無印良品は1点あたり4,000円ほどで引き取ってくれます。

手間やコストがかからない処分方法なので、ソファを新しく買い替える方にとっては便利なサービスです。

⑥フリマアプリやネットオークションで売る

ソファはフリマアプリやネットオークションで売る方法もあります。

リサイクルショップでは買取対象とならないようなニトリや無印良品のソファであっても、メルカリであれば40,000円以上で買い手が見つかっています。

一方で、出品してもすぐに売れるという保証はなく、半年~1年ほど売れない可能性もあります。売れた場合も自分で発送手続きをおこなう必要があり、送料は10,000円~30,000円と高額になります。

手間や時間がかかってしまいますが、ブランド・アンティーク品のソファや綺麗な状態のソファを処分したい方に向いている処分方法です。

⑦リサイクルショップへ売る

リサイクルショップへ売る方法もソファを処分する方法の1つです。メリットとして、直接持ち込んで買い取ってもらうため送料がかからず、ノーブランドのソファでも買い取ってもらうことができます。

さらに最近では自宅まで引き取りに来てくれる出張買取サービスをおこなっているリサイクルショップも多いです。

ただし、リサイクルショップだと買取価格を自分で決めることができないため、低価格での買い取りになる場合があり、出張費用の方が高くついてしまうことも懸念点の一つです。

ソファの一般的な買取価格はノーブランドソファが3,000円~10,000円、ハイブランドソファが10万円~70万円ほどです。ソファに汚れや傷があり状態の悪い場合や、10年以上使用した古いものである場合は買取不可となる可能性もあります。

ソファの買取査定では見た目のきれいさが重要です。査定前には表面の汚れを落としたり、消臭スプレーで匂いを消したり、メンテナンスをすることが重要です。

⑧ソファを必要としている人に譲る

身内や友人など、身近な人に声をかけて欲しいという人に譲る方法もあります。手軽に費用をかけずに処分できる点がメリットです。

また、最近ではジモティーを利用して地域の必要としている人に譲るという方法もあります。ジモティーの場合、受取人が自宅まで引き取りに来てくれることが多いので楽に処分することが可能です。

無料で譲る場合は綺麗な状態のソファであれば数日~数週間と比較的すぐに引き取り手が見つかります。ただし、見知らぬ人に住所を教えなければならないというデメリットもあります。不安な方は自宅近くの公園やお店などで待ち合わせをして受け渡しましょう。

また、リユース事業をおこなっている自治体もあります。施設へ持ち込んだソファは再利用されるので処分費用は一切かかりません。ただし、破損や汚れが目立つものは引き取ってもらえません。ソファを施設まで自分で運搬しなければなりませんが、無料で処することができます。

ソファが運び出せないときの対処法3選

ソファ,処分
ソファはサイズが大きく重量もあるため、女性や一人暮らしの方だと運び出すのに一苦労です。ソファを処分したいけど重くて自力で運び出すことができないときの紹介する対処法は以下の3つです。

1.自治体の運び出しサービスを利用する
2.不用品回収業者や便利屋に依頼する
3.家具販売店の引き取りサービスを利用する

これらのサービスは無料で利用できる場合もあれば、5,000円前後の料金が発生する場合もあります。それぞれの料金・サービス内容・注意点について詳しく解説するので、利用条件に当てはまるか、予算内で利用できるかなどを考慮して、自分に合った方法を選びましょう。

①自治体の運び出しサービスを利用する

自治体ではソファなどの粗大ごみを運び出してくれるサービスがあり、自治体の職員が運び出し作業を行ってくれます。

高齢者や体の不自由な方など自分たちでは粗大ゴミを自分で外まで運び出すことが難しい方にむけて作られたサービスです。そのため、利用する際には要介護認定や身体障害者手帳などの条件確認に加え、現地調査が設けられています。
また、作業内容は「運び出しのみ」となり、取り外し作業や解体作業、養生作業などは含まれていません。

対象者が限定的なので、利用条件に当てはまらない方は不用品回収業者や家具販売店の引き取りサービスを利用しましょう。

②不用品回収業者や便利屋に依頼する

ソファを自分で運び出せないときは不用品回収業者や便利屋に回収してもらう方法があります。

民間企業のサービスとなるので、ソファの運び出しに必要や「解体作業」や「養生作業」を含めて対応してくれます。

不用品回収業者と便利屋との違いは不用品回収をメインとしているかどうかです。不用品回収業者は回収から処分まで一貫してくれますが、便利屋は運び出し作業しかできないこともあります。回収までできない便利屋では回収後の処分は下請け業者に依頼されるため、不用品回収業者よりも料金が高くなる傾向にあります。

③家具販売店の引き取りサービスを利用する

家具販売店の引き取りサービスを利用すれば、自分で運び出す必要はありません。

購入した家具を自宅へ配送・設置してもらう際に、スタッフが不要なソファをその場で引き取ってくれます。

ただし、家具を購入した場合のみ受けられるサービスのため、引き取りサービスだけを利用することはできません。また、家具販売店ごとに利用条件が定められています。たとえば、無印良品は組み立てサービスを利用した場合のみ、IKEAは配送サービスを利用した場合のみとなっています。

利用できる方が限定されていますが、ソファを新しく買い替えるのであれば手間をかけずにスムーズに処分できる方法です。

家具販売店の引き取りサービス4選

ソファ,処分
ニトリや無印良品などの家具販売店では家具の引き取りサービスをおこなっています。ソファなどの大型家具を購入した際に、それまで使っていた家具を引き取ってもらうことが可能です。

以下では4つの家具販売店の引き取りサービスについて紹介します。

・ニトリのソファ引き取りサービス
・無印良品のソファ引き取りサービス
・IKEAのソファ引き取りサービス
・Amazonのソファ引き取りサービス

家具販売店によって利用条件や料金は異なります。注意点についても解説するので要チェックです。

①ニトリのソファ引き取りサービス

ニトリでは購入した家具と同数量または同容量の家具であれば、引き取りサービスを利用することができます。購入家具と異なる種類の家具である場合や、他社製品の家具であっても引き取り可能です。

料金は家具1点あたり4,400円(税込)で、購入時に引き取りサービスの申し込みをします。

ただし、新しく購入した家具の引き渡し場所での引き渡しとなります。
例えば、購入ソファを玄関先で受け取る方は、引き取ってもらうソファも玄関先まで自分で運ばなければいけません。

②無印良品のソファ引き取りサービス

無印良品では購入家具と同種類かつ同数で、開梱設置・組み立てサービスなどの作業が発生する家具に限り、引き取りサービスを利用することができます。

料金は家具1点あたり4,000円(税込)で、購入または注文時に申し込みをします。

ニトリとは異なり、ソファ以外の家具を購入した場合はソファの引き取りはうけつけていません。たとえば、テーブルを購入した場合は不要なテーブルのみが引き取り対象となり、ソファの引き取りはできません。

また、ソファに付属しているオットマンやマッサージソファ、体にフィットするソファの引き取りには対応していません。

③IKEAのソファ引き取りサービス

IKEAではソファを購入した場合、同種類・同サイズ・同数のソファかつ配送サービス利用の方を対象に引き取りサービスをおこなっています。

引き取りサービスの料金は無料ですが、別途配送サービス料(5,500円~)が発生します。

シティショップやオンラインストアで購入したソファはサービス対象外となります。また、激しく汚損しているものや電動リクライニングソファなどは引き取り不可となります。

④Amazonのソファ引き取りサービス

AmazonではAmazon.co.jpが販売するソファなどの家具を購入した場合、購入した家具と同等・同数であれば引き取りサービスを利用することができます。

料金は無料で、注文時にサービスオプションで引き取りサービスを選択します。

ただし、Amazonの引き取りサービスは事前に解体する必要があります。解体していないソファは引き取ってもらうことができない可能性があるので注意しましょう。

家具販売店の引き取り比較表

家具販売店 1点あたりの料金 利用条件
ニトリ 4,400円(税込) ・購入した家具と同数量または同容量
無印良品 4,000円(税込) ・購入した家具と同種かつ同数

・開梱設置・組み立てサービスなどの作業が発生する家具

IKEA 無料 ・購入した家具と同種・同サイズ・同数

・配送サービスを利用する場合

Amazon 無料 ・購入した家具と同等・同数

・Amazon.co.jpが販売する家具を購入した場合

ソファを解体するときの注意点と手順

ソファ,処分
以下では、ソファを処分する際の注意点と手順を紹介します。

ソファの解体は簡単な作業ではないものの、道具をそろえ、手順に沿って解体すればできない作業ではありません。
ソファ解体をスムーズに進めるための道具、手順、注意点を解説していきます。

解体が難しいソファ

下記2つは解体が難しいソファです。

・電動リクライニング機能付きソファ
・スプリング入りソファ

電動機能付きではモーター部分との配線取り外し作業が必要ですし、解体後の分別も複雑になります。スプリング入りソファは座面に入り組んだスプリングのばねとクッション材の分解、分別に時間がかかります。

時間と手間をかければできなくはありませんが、電動やスプリング入りのソファは解体以外の方法で処分したほうが無難です。

注意点① スペースや道具を確保する

ソファを解体するには、広いスペースと道具の確保が必要です。最低でもソファの倍以上のスペースは欲しいです。

ソファの解体に必要な道具と用途は以下になります。

•軍手:工具を使うため安全のために着用
•カッター・ハサミ:表面の生地やクッション材を裁断する際に使用
•ドライバー・レンチ:ソファのフレームや脚を外す際に使用
•ノコギリ:ソファのフレームを切断する際に使用

注意点② 素材を確認する

ソファの解体作業をする前に素材を確認して家庭ゴミとして処分できるかどうか判断しましょう。素材によって解体の手順や処分方法が異なるからです。解体ができたとしても、正しく分別されていないと家庭ゴミとして回収されないリスクも秘めています。

ソファには布、革、木製フレーム、鉄製フレーム、クッション材、スポンジ、スプリングなど様々な素材が使用されています。布やクッション材、木製フレーム、鉄製フレームは「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」として処分することができます。

解体の手順① 表面の生地を切る

まずはソファ表面の生地を裁断します。ハサミやカッターを使用して、布や革を剥がしていきます。はじめに背もたれの後ろ側にある縫い目に沿って切り込みを入れると裁断しやすいです。

切った生地は燃えるゴミとして処分することが可能です。細かく切断するとゴミ袋を節約することができます。二人掛けソファであれば45リットルのゴミ袋2~3袋に全て収まります。

解体の手順② クッション材を取り出す

生地を裁断すると、クッション材やスポンジが出てきます。これらも燃えるゴミとして処分することが可能です。

ただし、大きいままだと燃えるゴミとして処分できないので、ゴミ袋に入るサイズにする必要があります。ほとんどのクッション材やスポンジは手で引きちぎることが可能です。ポイントとして、はじめにカッターやハサミで切り込みを入れて、そこから引き裂くようにするとちぎりやすいです。
引きちぎることが困難な場合はカッターやノコギリで切断しましょう。

解体の手順③ フレームを解体する

最後はフレームや脚などの部品を解体します。2人掛けソファであれば15~30分ほどで解体できます。

木製フレームは30cm以内のサイズに切断すれば燃えるゴミとして処分できます。
鉄製フレームは30cm以内に切断または折り曲げれば燃えないゴミとして処分が可能です。30cm以上になる場合は粗大ゴミ扱いになります。

ただし、鉄製フレームは切断が困難です。折り曲げるという方法もありますが、大変な作業になります。安全には十分に気をつけておこないましょう。

ソファ処分のまとめ

ソファ,処分
ソファの処分方法は8つあり、費用をかけるほど早くて簡単に処分でき、手間をかけるほど安く処分できます。費用の安さと手間の少なさのちょうど中間に位置する処分方法が自治体の粗大ごみ収集です。
部屋からの運び出しができないケースやすぐに捨てたいときには不用品回収業者の利用も有力な選択肢の一つとなります。

自分で解体するときや運び出すときには、自治体のルールに従い、ケガや家屋事故にも注意しましょう。

ソファの処分はリライフにおまかせください!

ソファ,処分
ソファの処分がしたいときには不用品回収リライフへお気軽にご相談ください。
運び出しはもちろん、養生サービスまですべてスタッフが対応するので、お住まいがアパートの5階であっても心配ありません。

お客様のご希望日時に合わせて回収にお伺いいたしますので、引っ越し直前など急いで捨てたいときにもご相談ください。

お見積もりやご相談は電話やメールから「無料で」承っていますので、お気軽にご相談ください。

ソファの回収事例

ソファ,処分
ソファの回収事例をご紹介します。

東京都世田谷区のコーナーソファ回収事例

リフォームに伴って買い替えるコーナーソファの回収相談をいただきました。10年前にご購入時したときには室内で組み立てたものの、接合部分が錆びてきてしまっていることもあり難しかったとのことです。

お電話にてソファサイズやお住まいの建物、ご希望日時をお伺いしてお見積もりしました。料金と作業内容に納得いただきご予約を取りました。回収当日はドアに通るサイズまでスタッフが解体して、2名体制で丁寧に運び出しました。

回収漏れがないことを確認して作業完了です。

神奈川県横浜市の一人掛けソファ回収事例

横浜市にお住いの男性からソファの回収依頼をいただきました。転勤に伴い家具や家電を引き取ってほしいとお電話でお話しいただきました。本棚や2ドア冷蔵庫、縦型洗濯機など品目をお伺いして、お見積もり金額を伝えます。

お急ぎだったので、週末に予約を取りました。お住まいに面した道路は2トントラックが通れなかったため、台車をフル活用して回収しました。
埼玉県所沢市の3人掛けソファ回収事例
所沢市の女性から3人掛けソファの回収依頼をいただきました。最近つかまり立ちを始めた娘様がソファに上るのが危ないから、一刻も早く処分したいというご依頼です。
1月でスケジュールにも余裕があったため、翌日の朝一番のトラックをご案内しました。

お電話で聞いていた内容、お見積もり通りの金額となりました。
「すぐに捨てたかったので助かりました」とのお言葉をちょうだいしました。

ソファ,処分

ソファ,処分

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤカーテンキーボードエアロバイクおもちゃスチールラック蛍光灯チャイルドシート木材電球すのこシーリングライト電気ケトルCDお守りゲーム機物干し台