豆知識

不用品回収

冷蔵庫の寿命は9~13年。買い替え時と古い冷蔵庫の処分方法

冷蔵庫の音が大きくなった時や10年以上使っていることに気づいた時、「冷蔵庫はいつまで使えるのだろう?」と気になる方も多いです。

冷蔵庫には寿命がありますが、使い方やスペックによって5年以上寿命が変わります。

この記事では冷蔵庫の寿命と冷蔵庫を長く使う方法、電気代を安くする方法をご紹介します。
記事を読み終えると古い冷蔵庫の処分方法まで分かり、冷蔵庫を買い替えるタイミングまでの準備が整えられます。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとしています。

冷蔵庫,寿命

冷蔵庫,寿命

冷蔵庫の平均寿命は9年・6年・20年以上

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫の寿命の目安はおよそ9年~10年と言われていますが、使用頻度や使い方によって3年程度は変わります。
例えば、1人暮らしで1日に5回程度しか開閉しない場合より、5人家族の方が食材の量も多く、使用頻度も高いので、負担がかかり寿命が短くなります。

冷蔵庫の寿命が9年と言われる理由

冷蔵庫の平均寿命目安が9年とされるのはメーカーが冷蔵庫の部品を保管する最低期間が9年であるためです。
生産終了後9年を過ぎた冷蔵庫はいざ故障したときに、部品がないために修理ができない可能性があるため寿命は9年と言われることが多いです。

国税庁では6年

国税庁では冷蔵庫の耐用年数を6年としています。

国税庁で出される耐用年数は冷蔵庫を固定資産として扱うときに、何年かけて減価償却できるかを示した年数です。実際の平均寿命よりも短く設定されていることが多いです。会社で使用している冷蔵庫であれば減価償却が終わっているので、寿命とも言えます。

家庭用の冷蔵庫が6年で故障した時には寿命よりも一時的な故障が疑われます。

ヤマダ電機では6年以内は家電販売店の補償対象期間内です。修理でなおる範囲の故障が多いので、寿命とは言い切れません。

20年以上使える冷蔵庫もある

20年以上経過してから壊れる冷蔵庫もあります。

冷蔵庫の開閉頻度が少なかったり、故障を直したりして使っていれば20年以上寿命を迎えることなく使えます。国内メーカーの冷蔵庫は壊れにくく、類似の部品で修理することもできることが長く使い続けられるポイントです。

20年前の冷蔵庫の電気代はと最新式の冷蔵庫と比べると年間10万円以上高くなります。冷蔵庫としての機能は使えますが、電気代やスペックを考えると寿命が来ているとも言えます。

冷蔵庫の寿命が迫っている5つのサイン

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫は突然壊れるわけではなく、寿命が近づいた時にサインが現れます。
以下の3つの症状が出たら数年以内に冷蔵庫が壊れる可能性が高くなります。

1.15年以上使っている

冷蔵庫,寿命
上記でも紹介したように冷蔵庫の平均寿命は9~10年と言われています。
それ以上経過した冷蔵庫はいつ壊れてもおかしくない状態です。

冷蔵庫を冷やす装置であるコンプレッサーが壊れる他に、ドアのしまりが悪くなったり、電気がつかなくなったり小さい箇所も含めて数か所が同時に壊れることもあります。

また、壊れた時にメーカー側で部品を保管していないので、修理ができなくなります。15年以上使っていたら寿命が迫っています。

2.冷蔵庫内の冷えが悪い

冷蔵庫,寿命

冷蔵庫を開けた時に冷気を感じなかったら、寿命が迫っているサインです。すでに壊れていることも考えられます。

冷蔵庫内が冷える仕組みでは冷気を送風するパーツや回路、コンプレッサーなど5つ以上のパーツが組み合わさっています。これらのうち1つでも壊れていると冷蔵庫内の冷えが悪くなります。

冷蔵庫が冷えない原因は10以上考えられますので、「冷蔵庫が冷えない原因」の10項目を確認しても冷えない場合は故障の可能性が高いです。

3.音が大きくなった

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫から出る音が気になりだしたときも寿命が近づいているサインです。

冷蔵庫から「ブーン」や「カラカラ」という異音がしている場合は冷蔵庫のファンやコンプレッサーの故障が考えられます。
まずは音がどこから聞こえるか確認しましょう。扉をゆっくり開けて音がしなくなった場合はファンの故障が疑われます。

通常であれば冷却する時にのみ駆動音がなり、数分すると音は止まるのですが常時音が鳴っている場合はコンプレッサーの異常の可能性があります。

4.冷蔵庫の中で水が漏れている

本体の寿命によって水が漏れているときには冷蔵庫の寿命が迫っているサインです。

冷蔵庫の下に水が漏れているときは、水をためるドレンパン部分が劣化していることが考えられます。修理でなおることが多いのですが、9年を超えていれば水漏れをきっかけに他の部品も連鎖するように壊れることもあります。

一時的な停電やドレンホースの詰まりによって冷蔵庫内で水が漏れているときには寿命の可能性は低いです。

5.氷ができない

氷室があるタイプの冷蔵庫の場合は温度設定や停電の有無、給水されているかを確認した上で4時間以上経っても氷ができていなければ、寿命が迫っているサインです。

氷ができない時は冷却回路の故障が考えられます。
自動製氷では給水タンク、浄水フィルター、製氷皿、貯氷ケース、検知レバーの5つが組み合わさって水から氷を作っています。

給水タンクや製氷皿が正しくセットされているのに5時間以上氷ができない時には検氷レバーの不具合や吸水機能が働いていないことも考えられます。部品交換でなおることもありますが、寿命が近づいてきています。

冷蔵庫の寿命ではない事例

冷蔵庫,寿命

冷蔵庫の寿命とは関係がない現象をご紹介します。

問題ない音

冷蔵庫から出る音でも「バキッ」「パシッ」「ボコッ」「ビシッ」はプラスチックのきしみ音で冷蔵庫の寿命とは関係がありません。ドアの開閉時や冷却により、庫内温度の変化で、部品が膨張したり、収縮したりするときに発生する音です。

フローリング、壁の反響で大きく聞こえることがありますが故障ではなく、購入直後から鳴っていることもあります。

寿命とは関係がありませんが音の頻度が増えた時や音が大きくなった時には別の原因も考えられます。保証期間内であれば点検してもらいましょう。

庫内の水漏れ

冷蔵庫,寿命

冷蔵庫内で水が漏れているときは寿命と関係ないことが8割以上です。

冷気が出る部分についたほこりやカビなどの汚れが原因で結露し、水漏れとなっていることがあります。冷蔵庫内の上部にある冷風が出る場所の掃除をすれば改善する可能性が高いです。

アルコールや重曹などで拭いて様子を見て見ます。ただし、冷えないことが原因で冷蔵庫内に水漏れが起こっているときには寿命が近いです。

冷蔵庫の側面が熱い

冷蔵庫の外側を触ったときに熱くても、寿命とは関係ありません。

冷蔵庫は外側に熱を出すことで庫内を冷やしているので、電源が付いている間は熱くなります。庫内に温かい食べ物を入れた時など急速に電力を使って冷やしているときは特にモーターを急速に動かしているので、熱くなっています。

基本的に冷蔵庫は異常があると強制停止するようになっています。

ドアの開閉回数を減らしたり、食品を冷蔵庫の7割程度にとどめておくと冷気が冷蔵庫内を循環し熱くなりすぎるのを防げます。

パッキンの汚れ

パッキンの汚れが原因で冷蔵庫が冷えない時もあります。ドアについているパッキンはゴムでできていて、調味料やカビなど汚れが原因でドアの密着度が下がっていることもあります。目に見える汚れを取り除くだけで冷蔵庫の冷えがよくなることもあります。

パッキンを取り替える時は部品代と作業費用の合計9,000円~20,000円で修理が可能です。

冷蔵庫を買い替える3つのタイミング

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫を損せず買い替える最も良いタイミングは3つの条件が組み合わさった時です。
壊れていなくてもこれから紹介する3つが当てはまったら買い替えを検討し始めます。

壊れてから買い替えると時間が無いために急いで選ばなければなりませんが、冷蔵庫が壊れる前に機能やサイズ、デザインなどをある程度決める余裕があります。

1.家族の人数に変化があったとき

冷蔵庫,寿命
「結婚して家族が増えたとき」、「子供ができて家族が増えたとき」、「子供が自立して家を離れたとき」など家族の人数が変わったときは冷蔵庫の買い替えを検討するタイミングの一つです。

冷蔵庫の大きさが明らかに家族の人数に合っていないと、必要な分の食糧を保管できなくなってしまいます。使用人数が増えた場合、無理に詰め込みすぎると冷蔵庫に負担がかかり消耗を早めてしまうため、使用人数に合った冷蔵庫に買い替えることをおすすめします。

まだ使える冷蔵庫は買取対象かもしれません。買取条件や方法は【冷蔵庫の買取は5年以内が最低条件―高く売れる時期とメーカー別査定額―】をご覧ください。

2.延長保証が切れた時

冷蔵庫,寿命
家電販売店の延長保証が切れた時も買い替えのタイミングの一つです。
保証がきれると冷蔵庫の修理に必要な修理費や出張費などのすべての金額を負担することになります。延長保証は家電販売店によって独自に決められていますし、年数が経過するごとに保証が薄くなることもあるので、保証範囲を確認しておきましょう。

例えば、ヤマダデンキの延長保証は購入から5年目までは1回の修理代金を購入金額まで保証してくれるが、給水タンク、浄水フィルターは補償対象外となっています。
延長保証を利用する時には、保証書及び本書に添付されたレシートの提示が必要で、なくした時には延長保証期間内であっても受けられません。

またメーカーが製品の部品を保管する最低期間が9年です。保有期間の過ぎた冷蔵庫は部品がないために修理ができず買い替えることになります。

処分したい冷蔵庫を家から出せない時には業者で引き取り処分をしてもらう方法があります。詳細は【冷蔵庫を引き取り処分する4つの業者ー無料で捨てる・買取基準は】をご覧ください。

3.家電販売店のセール時期

冷蔵庫,寿命
モデルチェンジの8月、9月と家電販売店の決算期の2月、3月は冷蔵庫の買い替え時です。

冷蔵庫は秋にモデルチェンジが行われます。
モデルチェンジ前には価格が安くなるので、性能のいい冷蔵庫を安く買うことができます。
また、家電販売店の決算時期が多く在庫処分が行われる、2月と3月も冷蔵庫を安く購入できるので買い替え時期に適しています。

冷蔵庫を買い替えるメリット

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫を買い替える大きなメリットは性能が向上することと電気代が安くなることです。
10年前のものと比べて追加された機能と、電気代についてご紹介します。

1.性能がよくなる

冷蔵庫,寿命
2020年現在ではインバーター制御に注目し、さらに断熱効果の高い高性能断熱材を使用することにより優れた省エネ機能を搭載している冷蔵庫が多くみられます。
またノンフロンに対応しているため環境にも優しいのも魅力的です。

スマホと連動して自動で庫内の温度を調節してくれるものや脱臭機能、食品の保存技術も各家電メーカーが毎年のように新しい製品を出しています。

2.電気代が安くなる

冷蔵庫,寿命
10年前の冷蔵庫の電気代と比べると年間で4000円以上安くなります。

経済産業省のデータによると2007年製と2017年製の冷蔵庫の消費電力量は約49%も半減していることが判明しています。消費電力量に伴い電気代も約半分に抑えられます。

容量が大きいほど消費電力が高いと思われがちですが実際には逆で、300L前後の小さなモデルよりも、500L以上のモデルのほうが年間消費電力は低くなる傾向があります。
理由として、近年多くの大型の冷蔵庫には、庫内の内容量を把握するセンサーや、モーターの回転を制御するインバーターなど、消費電力の抑制につながる機能が搭載されていることが挙げられます。また、高性能な断熱材が使われている点も電気代に大きく影響しています。

古い冷蔵庫の処分方法5つ

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫の処分方法を5つご紹介します。
冷蔵庫は2001年から家電リサイクル法の対象となったので、粗大ゴミとしては処分できなくなりました。以下のいずれかの処分方法で冷蔵庫が捨てられます。

1.家電販売店で処分する

家電販売店であれば購入した店舗でなくても冷蔵庫の引き取り処分をしてくれます。

冷蔵庫の買い替えで処分する時は交換する形にできるので、便利ですし購入と同時に手続きをすれば店舗へ行く回数は1回で大丈夫です。

費用は冷蔵庫のリサイクル料金3000円~5000円と収集運搬料金3000円程度の合計8000円程度になります。リサイクル料金は冷蔵庫の大きさによって決められているので、価格交渉はできません。また、収集運搬料金は買い替えの場合では2500円程度ですが、廃棄処分だけを依頼すると1000円弱高くなる店舗が多いです。

収集運搬料金

収集運搬料金は古くなった冷蔵庫を各メーカーの指定引取場所や工場へと運ぶために必要な料金です。新しく購入した冷蔵庫の配送料が無料でも収集運搬料金は必要になります。

2.買取業者で処分する

買取業者に冷蔵庫を買い取ってもらう方法もあります。

冷蔵庫の買取基準は「正常に動く」「外、中が綺麗」「製造から5年以内」の3つが揃っているときのみです。海外へリサイクルルートを持っている買取業者であれば、正常に動けば無料で引き取ってくれることもあります。

無料で引き取ってくれる時でも出張料金や基本料金として3,000円程度かかります。
寿命が来てしまった冷蔵庫の買取はできないと考えるのが一般的です。

冷蔵庫の買取条件は【冷蔵庫の買取は5年以内が最低条件―高く売れる時期とメーカー別査定額―】をご覧ください。

3.不用品回収業者で処分する

冷蔵庫,寿命

不用品回収業者で冷蔵庫を処分する方法もあります。
室内からの運び出しからリサイクル券の購入手続きまで全てスタッフが代行してくれます。エレベーターのないアパートやファミリータイプの冷蔵庫の処分をしたい方におすすめです。

不用品回収業者の冷蔵庫処分にかかる費用平均は6,000円~15,000円です。費用の中にはリサイクル料金の他に出張手数料や人件費が含まれています。

海外への貿易ルートを持っていれば、廃棄処分にはならないので安く処分できています。また、古物商許可を持つ不用品回収業者であればその場で査定して買い取ることも可能です。

不用品回収業者の選び方は【不用品回収業者の選び方とトラブル事例・対処方法】をご覧ください。

ReLIFE(リライフ)ではおすすめの不用品回収業者をご紹介しています。お気軽にご相談ください。
ReLIFEおすすめの不用品回収業者を探す
冷蔵庫,寿命

冷蔵庫,寿命

4.指定引取所に持ち込む

自分で冷蔵庫を指定引取場所に持ち込み処分することもできます。指定引取場所は粗大ゴミ処理場ではありませんので注意しましょう。

郵便局で家電リサイクル料金を支払った後で最寄りの指定引取場所へ持ち込みます。指定引取場所は家電リサイクルセンターのホームページやお住まいの自治体のサイトから確認できます。

自分で冷蔵庫を指定引取所まで運べる方にしかできない方法です。

家電リサイクル券の書き方や購入方法は【家電リサイクル券の書き方と書き損じの対処法/郵便局での購入手順】をご覧ください。

5.自治体で処分する

一部の自治体ではリサイクル家電の引き取りも行っています。
ただし、粗大ごみの収集日とは異なる手続きや申込先になっていることが多いです。

例えば、愛知県岡崎市ではリサイクル料金と収集運搬料金2400円を支払えば冷蔵庫の回収をしてくれます。家電リサイクル券は自分で事前に買って、回収しに来たスタッフに手渡ししなければなりません。

自治体でリサイクル家電の回収をしていない時には自治体から許可を受けている、一般廃棄物収取運搬業者に引き取り処分してもらうこともできます。家電リサイクル券の手続きも代行してくれる一般廃棄物収集運搬許可業者もありますが、業者によって収集運搬料金や流れが異なります。

悪質な業者に注意

冷蔵庫,寿命

廃棄物回収業者の中には残念ながら悪質な業者が存在するのも事実です。

悪質な廃棄物処理業者に関わると「高額請求」「窃盗」「不法投棄」など犯罪に巻き込まれる可能性もあります。スピーカーから大音量で街中を走る廃品回収車の8割以上は無許可の処理業者ですので依頼しないよう注意しましょう。

安心できる不用品回収業者は必要な許可を取得し、作業前に明確な料金を提示してくれます。一般廃棄物収集運搬許可または古物商許可などの許可を取得していれば依頼しても良いでしょう。

廃品回収車が違法とされる理由は【廃品回収車は違法!?トラブル体験談と不用品の安全な捨て方】をご覧ください。

不用品回収業者の選び方は【不用品回収業者の選び方とトラブル事例・対処方法】をご覧ください。

冷蔵庫の処分方法詳細は「冷蔵庫を処分する方法」をご覧ください。

冷蔵庫の寿命を長くする5つのコツ

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫の寿命を長くする5つのコツをご紹介します。

1.冷蔵庫に食品を詰め込みすぎない

冷蔵庫には7割程度を目安に食品を入れましょう。

詰め込みすぎると冷蔵庫に負荷がかかってしまいますし、冷え方にもムラができてしまいます。冷蔵庫の上部についている吹き出し口の周りはなるべく広く開けます。吹き出し口の周りにスペースがあると冷気が庫内にスムーズにいきわたります。

また、冷凍室は食材同士が保冷剤の役割をして、節電になるため詰め込んでも寿命を縮める原因にはなりません。

2.温かい食材を入れない

冷蔵庫,寿命

温かいものを冷ましてから入れる習慣は冷蔵庫の寿命を延ばします。

温かいものを1つでも冷蔵庫に入れてしまうと庫内の気温は一気に上昇します。上昇した温度を下げるために冷却ファンやコンプレッサーはフル稼働を始めるので、冷蔵庫に負荷がかかります。

1か月に1回程度であれば影響は少ないのですが、毎日になると冷蔵庫の部品の劣化が進みやすくなります。
スープやカレーなどは人肌まで冷ましてから冷蔵庫に入れる習慣をつけましょう。

3. 冷蔵庫の周りにスペースを空ける

冷蔵庫の周囲は左右5mm以上、上部5cm以上の放熱スペースを確保しましょう。

冷蔵庫の上部や側面には「放熱板」という冷蔵庫を冷やす時に出される熱が外に出るための板があります。20年以上前であれば背面についていたのですが、利便性から上部や側部に変更されました。

放熱部分を塞いでしまうと放熱効果が下がり、冷蔵庫の運転効率も落ちてしまいます。冷蔵庫に必要以上に負荷をかけることにもなりますし、電気代も高くなります。冷蔵庫にマグネットでカレンダーやプリントを貼るのも放熱スペースを奪うことになるので、避けた方がよいとされています。

4. 吹き出し口やドアパッキンを掃除する

冷蔵庫,寿命

ピタッとドアが閉まるようにドアパッキンもこまめに拭いて掃除をしましょう。

吹き出し口に霜が付いてしまうと冷気を流すことができなくなり冷蔵庫の劣化に繋がります。また、霜は外部から温かい空気が入ることで出来てしまうため、ドアがすき間なく締まることは寿命を延ばすことにも繋がります。

ドアパッキンが汚れた時に拭くのはもちろんのこと、週に1回程度は食器用洗剤を薄めた布で日頃の汚れを拭きとります。塩素剤漂白剤はゴムを痛めることにもなりますので、使用する時には拭き取りは入念に行いましょう。

ドアパッキンの寿命

ドアパッキンの寿命は長くても2年と言われています。冷蔵庫本体の寿命を延ばすためには2年に1回ドアパッキンの交換をすることがすすめられています。

5. ドアの開閉を丁寧に少なくする

冷蔵庫のドアの開閉回数が少ないほど冷蔵庫への負担は減らせます。

冷蔵庫のドアを開けるたびに外の温かい空気が入り、庫内の温度が上がってしまいます。庫内の温度を下げるためにコンプレッサーの稼働時間が増えるので、負担が蓄積されています。また、開閉時にはそっとやさしく閉めることも心掛けましょう。

激しくドアを閉めた時の衝撃は冷蔵庫内部に溜めている水が漏れ出す原因にもなりますし、ドアのパッキンの早期劣化にもつながります。

冷蔵庫の平均寿命を超えた時

冷蔵庫,寿命
冷蔵庫の平均寿命を超えていても冷え方や電気代が昨年と変わらないのであれば、使用しても問題はありません。

ただし10年以上使用した冷蔵庫はいつ壊れてもおかしくはないため、数年以内に買い替える準備をした方がよいでしょう。些細な変化にも気づけるように異音や水漏れ、冷えが悪くなっていないかを1か月に1回程度確認しておきましょう。

冷蔵庫の電気代を安くする3つの方法

冷蔵庫,寿命

1. 温度設定を見直す

冷蔵庫の温度設定は季節に合わせて変えた方が、電気代を節約できます。

設定温度を「強」から「中」にした場合、年間で61.7kWh節電、約1,400円節約にすることができます。

例えば、冬場は「中」または「弱」、真夏は「強」または「中」にしても外の温度が低いので問題なく使えます。

また、温度設定を弱めに設定し続けるためには冷蔵庫の設置場所も重要です。直射日光やコンロなどの熱源が当たらない場所に設置します。

2. 冷蔵庫に食品を詰め込まない

冷蔵庫に入れる食材は全体の7割程度にとどめましょう。

詰め込んだ場合と半分の場合の比較では、年間で43.8kWh節電、約1,000円節約することができます。食品を詰め込んでしまうと、冷気の流れが悪くなり庫内を冷やすのに時間が掛かります。

また、詰め込みすぎることで必要な食材を探すのに時間が掛かる為、その分冷気が逃げてしまうことも消費電力に影響します。用途ごとにトレーに分けて整理したり、冷蔵庫内にカーテンを付けて、ドアを開けた時に冷気を逃さない方法もあります。

どちらもホームセンターや100円ショップで手軽に購入することができるので試してみる価値はあります。

3. 冷蔵庫の周囲にスペースを空ける

冷蔵庫の周りには放熱スペースを横5㎜以上、上5㎝以上設けましょう。

「片側が壁に接した冷蔵庫」と「両側と上を囲まれた冷蔵庫」を比較した場合、片側だけが壁に接した冷蔵庫は年間で45.08kWh節電、約1000円節約することができます。冷蔵庫は放熱することによって庫内を冷やすことができます。

十分な放熱スペースがないと冷蔵庫は自分の出した熱によって温まってしまい、冷やす効率が悪くなります。そのため冷蔵庫の周囲は左右5mm以上、上部50mm以上の放熱スペースを確保してください。

※電力のCO2排出係数0.413kg-CO2/kWhで試算
※1kWh22.86円で試算

冷蔵庫の寿命のまとめ

・冷蔵庫の平均寿命は15年だが、使い方やスペックによっては20年以上壊れない冷蔵庫もある
・冷蔵庫の寿命が迫っているときには音や冷え具合など5つのサインが現れる
・音や水漏れがあっても症状によっては故障とは関係がない
・冷蔵庫は「セール時期」「家族人数に変化があったとき」「メーカー保証がきれた時」に買い替えるといい
・買い替えて不用になった冷蔵庫の処分方法は5つある
・冷蔵庫を丁寧に使用し、冷蔵庫の内部に負担をかけない使い方をすることが冷蔵庫の寿命を延ばす

冷蔵庫,寿命

冷蔵庫,寿命

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤ