豆知識

不用品回収

不要になった掃除機の捨て方5選・手間なく手放す方法を紹介!

生活する上で欠かせない家電の掃除機。キャニスター型などの大きな掃除機もあれば、ハンディクリーナータイプの掃除機もあり、どのように捨てたらいいか迷ってしまいがちです。

掃除機は不燃ごみか粗大ごみでそのままで出せばいい、と思っていると危険です。

正しい捨て方を知らないと、発火事故にまで発展する恐れがあるからです。

掃除機を安全に捨てるための正しい方法と、手間いらずで早く捨てられる方法についても紹介していきます。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけること仕事のやりがいとしています。

不用品回収

掃除機,捨て方

1.粗大ごみで捨てる

掃除機,捨て方

キャニスター型、スティック型などの大きい掃除機であれば、粗大ごみで捨てます。

粗大ごみとして捨てる際は、事前申し込みと処分費用が必要です。
掃除機を粗大ごみとして捨てる方法について詳しく説明していきます。

粗大ごみになる掃除機

多くの自治体で、掃除機の大きさが30cm以上であれば粗大ごみとして捨てます。規定サイズは自治体によって異なり、さいたま市の場合は90cm以上で粗大ごみ扱いとなります。

品目でごみを分類している自治体もあり、大田区では掃除機であれば解体して小さくしても粗大ごみで捨てるというルールを設けています。

掃除機を粗大ごみとして出す基準について把握しておくために、自治体のホームページやごみの出し方ガイドブックで確認しておくことが重要です。

粗大ごみを捨てる料金

粗大ゴミで処分すると1台につき、200円から500円程度で掃除機が捨てられます。

不用品回収業者と比べて安いのは処分料金の半分以上が税金から支払われているからです。
処分料金は事前に有料粗大ごみ処理券を購入して支払います。

粗大ごみ処理券はスーパーマーケットやコンビニ、市役所の環境課などで手に入ります。

掃除機の大きさによって料金が異なる自治体もあります。川崎市では、大きさが異なれば処分費用に300円の違いがあります。

自治体ごとの処分費用

自治体 処分費用
川崎市 500円(50cm以上180cm未満)
200円(30cm以上50cm未満)
江戸川区 400円(30cm以上)
大田区 300円
大阪市 200円
さいたま市 550円(90cm~2m未満)

戸別収集での捨て方手順

粗大ごみは戸別収集で捨てる方法があります。作業員が自宅まで掃除機を回収しに来てくれる処分方法です。部屋の中までは訪問できないので、ごみの収集日までに掃除機を指定場所まで搬出する必要があります。

戸別収集の手順
1. 自治体のホームページから、申し込みフォームもしくは電話で問い合わせをします。電話は対応時間が限られているため、24時間対応のインターネットからの問い合わせがおすすめです。

2. 申し込みを行うと収集日や手数料が案内されます。収集日までの期間が1か月以上先ということもあるため、電話の場合は忘れないようにメモを残しておきます。

3. 収集当日までに粗大ごみ処理券を近くのスーパーやコンビニなどで購入します。

4. 収集日当日、指定された場所に掃除機を搬出します。
アパートなどの集合住宅では、管理者によって搬出場所が決められている場合があります。搬出場所についてはあらかじめ確認しておきましょう。

持ち込み処分での捨て方手順

自宅まで訪問してもらえる戸別収集のほかに、自分で指定場所まで持ち込む方法もあります。持ち込み処分のメリットは、戸別収集よりも安い値段で処分できることです。

品川区では、戸別収集の処分手数料が300円、持ち込み処分では200円と100円の差があります。江戸川区では、処分手数料が400円の掃除機が持ち込みであれば無料になります。

持ち込み処分の手順
1. お住まいのご地域の粗大ごみ処理施設に申し込みを行います。自治体によっては、電話申し込みに限り受付が可能です。

2. あらかじめ粗大ごみ処理券が必要な場合と、現地で処分手数料を支払う場合があります。処理券が必要なら準備してから処理施設に向かいます。

3. 収集日当日に掃除機を粗大ごみ処理施設に持ち込みます。マイナンバーや運転免許証などの身分証明書が必要になるため、忘れずに持っていきます。

2.不燃ごみで捨てる

掃除機,捨て方

ハンディタイプやコンパクトサイズのロボット掃除機など、小さな掃除機もあります。粗大ごみの規定サイズに満たない掃除機は不燃ごみとして捨てます。

ここでは、不燃ごみとして捨てる手順について説明していきます。

不燃ごみになる掃除機

30cm以下など自治体規定サイズに満たない掃除機は、不燃ごみとして捨てることができます。神戸市では45L袋に入れば不燃ごみ扱いとなります。

ハンディ掃除機やコンパクトサイズのロボット掃除機が不燃ごみの対象になりやすいです。

規定サイズを超える掃除機でも分解して不燃ごみとして捨てることもできます。ただし、大田区では品目でごみの分類を判断するため、掃除機を分解しても不燃ごみではなく粗大ごみとして捨てなければなりません。

不燃ごみで捨てる手順と費用

掃除機を不燃ごみで捨てる時は、粗大ごみと違い特別な準備や手続きは必要ありません。通常のごみの日と同じ手順で処分します。

横浜市では、最長辺が30cm未満の掃除機は「小さな金属類」として捨てます。週に1度回収が行われるので、週末にハンディクリーナーが壊れてしまっても、次の週末には自宅から片づけることができます。

自治体によってはごみを出す袋を指定しています。市川市では、「燃えないごみ」用の有料ごみ袋に入れてから出す必要があります。

コードレスタイプの掃除機を捨てる時には注意点があります。電池・充電池は掃除機本体を分別して捨てなければなりません。

電池・充電池は、小型充電式リサイクルボックスに入れて捨てます。

3.小型家電で捨てる

掃除機,捨て方

小さな掃除機の場合は、不燃ごみとして捨てる以外にも小型家電で捨てる方法もあります。なぜ小型家電で捨てるのか、どのように捨てたらいいか手順も合わせて紹介していきます。

小型家電リサイクル法

掃除機は小型家電リサイクル法の対象である家電製品です。小型家電リサイクル法とは平成25年4月1日に施行された法律で、小型家電に含まれている資源を有効活用されるために作られました。

小型家電リサイクル法が施行されるまでは、使用済みの小型家電はごみとして埋められており、環境問題にも影響がありました。

小型家電には貴重な金属が使われており、捨てられてしまうことで資源が無駄になっていました。

小型家電に含まれている貴重な金属を有効活用にするために、小型家電はリサイクルする必要があります。

バッテリーの捨て方

コードレス掃除機にはバッテリーがついていますが、掃除機本体とバッテリーを一緒に不燃ごみや粗大ごみに出すことができません。

バッテリーにはリチウムイオン電池が含まれており、そのまま不燃ごみや粗大ごみとして捨てると発火の危険性があるからです。

経済産業省によって、コードレス掃除機に使われる非純正のバッテリーに発火性があり、バッテリーが原因の火災事故が多発していると発表されました

不要になったバッテリーの捨て方は社団法人JBRCが設置している小型充電式リサイクルボックスに投入することです。

回収ボックスは家電量販店やホームセンターなどに設置されています。ビニールテープなどで端子部を絶縁してから回収ボックスに出しましょう。

小型家電として捨てる手順

掃除機を捨てる時は不燃ごみや粗大ごみとして出す以外にも、小型家電リサイクルボックスに投入して処分するという方法があります。

自治体によって回収ボックスに入れられる品目は異なり、京都市では小型の掃除機やハンディクリーナーは対象品目となっています。

小型家電で掃除機を捨てる時には、リサイクルボックスについている投入口に入れるだけで処分が完了します。投入口の大きさも自治体ごとに違いがあり、京都市の回収ボックスの投入口の大きさは30cm×40cm×40cm(高さ、幅、奥行)です。投入口に収まる大きさの掃除機であれば投入が可能です。

小型家電リサイクルボックスは区役所などの公共施設、商業施設に設置されています。
各施設の開館日、開館時間内であれば処分が可能です。

4.不用品回収業者に依頼する方法

掃除機,捨て方

掃除機を粗大ごみとして捨てると、収集まで2週間~1か月以上かかることもあります。掃除機をすぐに片づけたい時には不用品回収業者に依頼することがおすすめです。

掃除機だけではなく、カーペットやソファなどもまとめて処分することができます。
不用品回収業者に依頼する手順について説明していきます。

掃除機を回収する時の処分費用

不用品回収業者に掃除機の処分を依頼すると、費用は4,000円で出張手数料3,000円と回収費用1,000円がかかります。

出張手数料は一律な業者もありますが、回収場所までの距離が遠ければ、出張手数料が追加される業者もあります。

掃除機以外にもカーペットやソファなどの家具も処分する場合は、品目ごとに料金が加算されます。部屋の家具まるごと回収したいという場合には、トラックプランもあります。

深夜料金、土日料金など時間帯や曜日で費用が変わる業者もあるため、確認しておくと安心です。

不用品回収業者への申し込み手順

不用品回収業者に依頼する時は、電話1本、スマホ1つで申し込みが完了します。

① 問い合わせ
不用品回収業者のホームページにある問い合わせフォームもしくは電話から申し込みをします。引っ越しのために急いでいる、すぐに予約も取りたいなら電話がおすすめです。リアルタイムでの空き状況が確認できます。

② 見積りと予約
電話口もしくはメールで見積額が案内されます。掃除機の大きさや種類などを細かく伝えるほど詳細な見積額を知ることができます。

案内された見積額に納得ができたら予約を行います。訪問時間は10:00~12:00などと幅があるため、事前に到着時間の連絡がもらえるか確認しておくと当日安心して回収業者を待てます。

③ 回収当日
予約した日時に自宅で待っているだけで掃除機の処分が完了します。戸別収集の場合は、自分で指定場所まで搬出する必要がありますが、業者の場合は部屋まで来てくれるので搬出する必要はありません。

悪徳業者に注意

不用品回収業者に依頼する時には注意するべき点があります。悪徳業者には依頼をしないということです。

悪徳業者に依頼すると、回収された物が適切に処分されず不法投棄されていた、不要な金額を要求されたといったトラブルに巻き込まれます。

不法投棄に関しては、業者だけではなく依頼主にも責任が問われることがあり、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方が課せられます。

トラブルに巻きこまれると、金銭面だけではなく精神面にも影響が出てしまいます。
不用品回収業者を選ぶ時は、以下の基準を満たした業者に依頼しましょう。
・「古物商許可」を所有している。
・「一般廃棄物収集運搬許可」を所有しているもしくは提携している

掃除機回収の事例

掃除機を回収した時の事例を紹介します。

家の掃除をしていたら突然掃除機が壊れてしまいどうしようかと慌ててしまいました。自治体に連絡してみると収集日は3週間先と言われ一旦保留に。大きい掃除機なので、家に置いたままにしたくなく、ダメ元で即日対応をしている不用品回収業者さんに連絡をしてみました。するとなんと「その日の夕方に回収に伺います」とのお返事が。即日対応とは書かれていましたが、本当に即日で対応してもらえると嬉しいものですね。粗大ごみとして出すよりは料金はかかってしまいましたが、すぐに片づけてもらえたのでとても満足しています。
(世田谷区・女性・40歳)

5.家電量販店に持ち込む方法

掃除機,捨て方

家電量販店に掃除機を持ち込んで処分する方法があります。家電量販店が提供している回収サービスや下取りサービスを利用することで、手間なく処分することができます。

家電量販店での回収サービスの利用の仕方についてお伝えしていきます。

小型家電回収サービスを利用する

小型家電回収サービスを利用して掃除機を処分する方法です。

店舗によっては回収サービスを行っておらず、ヤマダ電機は沖縄店舗では実地していません。

お近くにある店舗に持ち込むだけで回収してもらうことができます。ただしリサイクル料金を支払う必要があります。

家電量販店ごとのリサイクル料金

家電量販店 リサイクル料金 その他
ヤマダ電機 550円 1箱1,650円で一括回収可
エディオン 550円(2020年6月時点) ・3辺の合計が120cm以下で重さが10kg以下。

・人が1人で運べるもの

ヨドバシカメラ 1,100円
※訪問の場合、出張手数料2,200円が発生
・故障していても回収可

・150cm以下かつ20kg以下

下取り・買取サービスの利用

掃除機を買い替える予定があれば、下取りサービスを利用するのがおすすめです。

ジャパネットたかたが下取りサービスを行っており、下取り無しでの掃除機を購入する場合と比べると、1万円安くなることがあります。

ヤマダ電機では掃除機の買取サービスも行っています。

店頭でのみ買取を受け付けており、必要な持ち物は身分証明書です。最大2,000円で買い取りされ、買い取られた掃除機は工場で中古品として再商品化されます。

買取には商品状態や年式などの条件があります。

買取条件(2022年6月現在)
① 2015年製~2022年製
② 本体が綺麗(破損、変色、色あせ、サビがない)
③ 電気コードや説明書など、付属品がしっかりついている
④ 東芝/日立/シャープ/パナソニック/ダイソン/三菱/アイロボット/レイコップなどの人気メーカー

6.掃除機を売る方法

掃除機,捨て方

掃除機の状態によっては売ることも可能です。
売れる掃除機の特徴と売り方について説明します。

売れる掃除機の特徴4つ

売れる掃除機には特徴があります。
①大手国産メーカー
②最新モデル
③汚れがなく未使用に近い
④付属品や取り扱い説明書がそろった状態

国産メーカー以外でもダイソンやアイロボットなども人気があり、ロボット掃除機は需要が高いです。

買取相場としては、以下の通りです。
アイロボットルンバであれば特に高額買取が期待できます。

メーカー

買取相場

アイロボットルンバ 5,000円~50,000円
ダイソン 3,000円~15,000円
パナソニック 4,000円~15,000円
東芝 3,000円~20,000円
日立 3,000円~15,000円
シャープ 3,000円~10,000円

リサイクルショップで売る

掃除機を売る方法としては、リサイクルショップで売る方法があります。不要になった掃除機をリサイクルショップや買取店に掃除機を持っていくと、その場で査定してもらえます。

掃除機は季節関係なく需要があるため、通年買取対象の家電です。リサイクルショップでは季節ごとに買取金額10%アップキャンペーンを実施しており、サイトでクーポンを発行しています。

店舗の維持管理費用がかからないので、リサイクルショップよりも買取専門店のほうが買い取ってもらいやすい傾向にあります。

買取専門店の中でも、フランチャイズ店の方が買取対象に幅があるという特徴があります。

フリマアプリ・ネットオークションで売る

買取店に持ち込む時間がない、掃除機の処分を急いでいない場合には、フリマアプリやネットオークションを利用する方法もあります。

値段設定や商品説明などすべて自分で行う必要がありますが、掃除機を買いたい相手と直接やり取りができます。

ダイソンやルンバなどの定価が高いものであれば、高額取引しやすい傾向にあります。

ジャンク品であっても値段がつきます。掃除機の中から使えそうな部品を集める「部品取り」として需要があるからです。

メルカリで、ルンバのジャンク品が出品から1時間で3,999円で落札されていることが確認できました。

高く売る5つのコツ

掃除機を高く売るコツについて紹介します。
ポイントはこの5つです。

1.不要だと感じたらすぐに売る
2.掃除を行い綺麗な状態にしておく
3.付属品は揃える
4.新品は未開封の状態で売る
5.複数品まとめて売る

掃除機が不要だと感じた時点で売ることを考えます。掃除機は、年数が経つにつれて価値が下がっていくからです。

掃除機を売る前には汚れを取り除いておき、付属品が揃った状態であることを確認します。

もし新品の掃除機を売る場合は、開封せず未開封のままで売ることで高く買取してもらえます。

掃除機の捨て方比較

掃除機,捨て方

掃除機の捨て方で迷ったら、安さ、早さなどそれぞれ重要視したいポイントで選びます。
ポイントごとでの掃除機の捨て方について比較しました。

安く掃除機を捨てたい

掃除機を捨てる時に一番安く済むのは、自治体のごみに出す方法です。

自治体の粗大ごみとして処分すると、高くても500円程度で捨てることができます。不燃ごみとして捨てられる自治体であれば、ごみ袋代の100円以下での処分が可能です。

自分で処分場へ持ち込んだり、収集予約したりする手間と時間はかかりますが、処分費用は不用品回収業者を利用するときの半額以下にまで抑えられます。

自治体のごみとして出すと、収集予約から引き取りまでは1週間から1か月以上かかるので、時間に余裕がある人におすすめの方法です。

掃除機を早く捨てたい

掃除機を早く捨てたいなら、不用品回収業者に依頼することが一番の方法です。

不用品回収業者と予定が合えば、電話をかけたその日のうちに引き取りに来てくれこともあります。部屋からの運び出しから処分手続きまですべてスタッフが引き受けてくれ、作業開始から終了までの時間は30分以下で済みます。

引っ越しや遺品整理などで大量の不用品が出るときには、軽トラックや2tトラックの積み放題プランも選択できます。

不用品回収のサービスは、時間がない方や粗大ごみに出す手間を省きたい方から選ばれています。

新しい掃除機を捨てたい

購入してから5年以内の掃除機であったり、ハイスペックな掃除機を捨てたいときには売って処分するのがおすすめです。

リサイクルショップや買い取り業者、フリマアプリなどの売却ルートの中から自分の希望に合った方法を選ぶと満足できます。手元に残る金額が一番多くなるのはネットを使った個人取引です。

仲介業者をはさまず掃除機を求める人と直接やり取りができるからです。

手間がかからないのは買取業者の出張買取ですが、掃除機1点だけでは受付てもらえないこともあります。掃除機以外にも売れそうな品物があれば、出張買取を選ぶのがおすすめです。

高く売るコツは相見積もりをすることです。3社~5社ほどの相見積もりを行い、最も高く買い取ってくれる買取業者を選びましょう。

掃除をすればまだ使える可能性も

掃除機,捨て方

吸引力が弱くなった掃除機は故障を疑いたくなりますが、掃除をすればまだ使える可能性もあります。

掃除機を掃除する上でのポイントや方法についてお伝えします。

掃除をするべきサイン

掃除をするべきタイミングは、①吸引力が弱いと感じた時と、②掃除機の臭いが気になる時です。

掃除機の吸引力が弱くなっているのは、ブラシやフィルターのごみが詰まっていることが原因です。

吸引力が弱いまま使い続けるとフィルターにも負荷がかかっているので消費電力も大きくなります。

サイクロン式の掃除機はフィルターにゴミが詰まることが多いので、定期的なメンテナンスが理想です。

掃除機の臭いが気になる時も掃除をするサインです。お菓子や食べカスなどを吸い込むことで掃除機の中でカビや雑菌が繁殖し、強い臭いの元になります。

紙パック式のタイプであれば、いっぱいになったパックを捨てるまでにごみを溜めてしまいがちなので、掃除機本体にまで臭いがつきやすくなります。

理想の掃除頻度は掃除機を使う度にお手入れをすることですが、月に1回~2回は掃除をすることで清潔さを維持できて、長持ちにもつながります。

ヘッドの掃除方法

掃除機のヘッド部分にごみが詰まっていることで吸引力が低くなります。

必要となる道具は、ピンセット、綿棒です。その他に付属のブラシがあれば活用しましょう。

ヘッドにはパワーブラシ、タービンブラシタイプがありますが、基本的な掃除方法は同じです。

1.ヘッド部分を掃除機本体から取り外し、ブラシ部分のゴミを吸い取ります。
2.吸い取れなかったゴミや溝にからまったゴミは、ピンセットなどを使ってかき出していきます。
3.ブラシ部分は、ヘッドから取り外してから水で洗います。
4.ブラシ部分を乾燥させます。ドライヤーを使うと変形の恐れがあるため自然乾燥させます。
5.ブラシをヘッド部分に戻して完了です。

機種によってはブラシの水洗いができない掃除機もあるため、あらかじめ水洗いが可能かどうか確かめておきます。

フィルターの掃除方法

掃除機の種類にはサイクロン式と紙パック式の2つがあります。

紙パック式の掃除機であれば、紙パック式の処分・入れ替えで完了するので、サイクロン式の掃除機はフィルターの掃除が必要になります。

付属の掃除ブラシや歯ブラシを使って掃除ができます。

1. まず、乾いた状態でフィルター部分に溜まったごみやほこりを取り除きます。
2. 流水で水洗いをします。機種によっては冷水で洗う必要があります。ごみが取れにくい場合は、30分~1時間ほど水につけておくと、ごみがまとまって取れやすくなります。
3. フィルターを日陰で乾燥させます。日光やドライヤーの熱を当ててしまうと、フィルターが変形する可能性があるからです。

フィルター以外にも、ダストカップの底にあるごみは見落としがちです。フィルターと一緒にダストカップも一緒に洗うことで綺麗になります。

新しく掃除機を購入するなら

掃除機,捨て方

新しく掃除機を購入する上でのおすすめ時期や選ぶコツについてご説明します。

おすすめの購入時期

新型モデルの掃除機を購入したいなら、モデルチェンジの時期がおすすめです。

最新モデルが発売される1か月前に旧モデルの値段が下がるからです。一年前のモデルであれば、最新モデルの掃除機と比べて機能が大きく落ちる、といったこともありません。

メーカーによってモデルチェンジの時期が異なるため、こだわりのメーカーがあるなら公式サイトや公式SNSから新製品情報をチェックしておくことがおすすめです。

掃除機を購入するおすすめの時期は3月と9月です。この時期は家電量販店の決算前で、売り上げを伸ばすために値引きされるからです。

月末も同様で、月末にセールも掃除機を安く買える時期です。

決算セールや月末セール以外にも、GWや新生活前など期間限定でのセールも開催されます。日ごろからセール情報について触れるようにしておくと、掃除機を安く買うことができます。

掃除機を選ぶコツ

掃除機を選ぶ時には、掃除の頻度や機能に注目して選ぶことがおすすめです。

代表的な掃除機は、キャニスター型、スティック型、ロボット型の3種類があります。
それぞれの掃除機がどのような人におすすめかをお伝えします。

掃除機の種類 特徴 こんな方におすすめ
キャニスター型 ・吸引力が強く、ごみを綺麗に掃除できる。

・本体部分にはローラーがついているため、腕への負担が少ない。

・広い家を掃除したい。

・吸引力にこだわりがあり、しっかり掃除したい

・ゴミ捨ての頻度が少ない方が嬉しい

・家族向け

スティック型 ・立てかけたまま収納が可能。
・思いついたら手軽に掃除ができる。

・電源コードタイプと、コードレスのタイプがある。

・いつでも手軽に掃除したい。

・隙間など狭い場所に収納したい

・一人暮らし向け

・2台目の掃除機としてもおすすめ

ロボット型 ・スイッチを入れると自動で掃除が開始

・拭き掃除までできるタイプ、角まで掃除できる形状の掃除機も発売されている。

・家を空ける時間が長い。

・掃除をする時間がとれない

・掃除が苦手で面倒

・2代目の掃除機としておすすめ

掃除機の捨て方まとめ

1. 粗大ごみで捨てる
・自治体にもよるが、200円~550円の費用で処分が可能。
・規定サイズを超える掃除機は粗大ごみ扱いとなる。
・粗大ごみとして処分するには、戸別収集と持ち込み処分の方法がある。
・戸別収集は、ごみ捨て場などの指定された場所に搬出する必要ある。

2. 不燃ごみで捨てる
・規定サイズ以内の掃除機(ハンディクリーナーなど)は不燃ごみとして捨てられる。
・市川市では有料指定ごみ袋に入れる必要がある。
・不燃ごみとして捨てる場合は、ごみ袋の料金以下で処分が可能。

3.小型家電で捨てる
・小型家電リサイクル法は、使用済みの小型家電に含まれている資源を有効活用するために施行された法律
・小型家電回収ボックスに入れるだけで処分が完了。
・コードレス掃除機についているバッテリーは、そのまま不燃ごみや粗大ごみとして出してはいけない。
・発火の危険があるリチウムイオン電池が使われているため、小型充電式リサイクルボックスに投入して処分する。

4.不用品回収業者に依頼する方法
・掃除機の処分費用は、出張手数料3,000円と処分費用を合わせた1,000円
・不用品回収業者のサイトから問い合わせフォームもしくは電話にて申し込みを行う。
・不用品回収業者は部屋まで回収に来てくれる
・悪徳業者には気を付ける必要があり、
①「古物商許可」を所有している、②「一般廃棄物収集運搬許可」を所有しているもしくは提携している業者を選ぶ

5.家電量販店に持ち込む方法
・小型家電回収サービスを利用して処分する。
・下取り・買取サービスを利用すると、自分の手元にお金が残る

6.掃除機を売る方法
・売れる掃除機の特徴は以下の通り
1.大手国産メーカー
2.最新モデル
3.汚れがなく未使用に近い
4.付属品や取り扱い説明書がそろった状態
・掃除機を売る先は、リサイクルショップで売るか、フリマアプリ・ネットオークションで売る方法がある。

<掃除機の捨て方比較>
・安く捨てたい場合は、自治体の粗大ごみに出す
→500円程度で処分が可能
・不燃ごみで捨てる場合は有料ゴミ袋代以下の料金で捨てられる。
・早く捨てたいなら、不用品回収業者に依頼する。
→スケジュールが合えば、即日回収してもらえることも可能
・新しい掃除機を捨てたいなら、売るのがおすすめ。

<掃除をすればまだ使える可能性も>
・吸引力が弱い、臭いが気になりだしたら掃除を行う
・理想のお手入れのタイミングは、使う度にお手入れすること
・月に1回~2回は掃除を行う

<新しく掃除機を購入するなら>
・おすすめの購入時期
1. モデルチェンジが行われる時期
2. 家電量販店の決算期である3月、9月

・掃除機を選ぶコツ
主な掃除機の種類は、キャニスター型/スティック型/ロボット型の3種類
・広い部屋を掃除したい、吸引力を重視したい:キャニスター型
・掃除の範囲が狭い、一人暮らし向け:スティック型
・掃除の手間が面倒、2台目の購入を検討している:ロボット型

不用品回収

不用品回収

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤ