香水の正しい捨て方と再利用法5選|そのまま捨ててはいけない理由
香水の捨て方でよくある相談
・香水ってどうやって捨てるの?
・棚いっぱいの香水をまとめて捨てたい
・まだ残ってるし、売れないかな。
中身が入っているのに、そのまま捨てるのは損していることもあります。
この記事でわかること
・正しい香水の捨て方
・中身が余っているときの下処理
・再利用方法5選
・失敗しない香水の選び方
【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子
祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとしています。
目次
正しい香水の捨て方3ステップ
香水の中身、部品、ビンで分別してから捨てることが、正しい香水の捨て方です。
香水の中身が残っている場合は中身を捨てることから始めます。
香水を捨てる道具と準備
香水の蓋をあけるためには以下の道具が必要ですが、どれも100円ショップで揃えられます。
<必要な道具>
・ニッパー
・マイナスドライバー
・軍手
・新聞紙
・古布やティッシュペーパー
・ビニール袋(小)1瓶につき1袋
香水が服に付くと変色してシミになってしまうので、濃い色の服を着ることがおすすめです。香水の中身が飛び散らないように、床には新聞紙を敷いておきます。ケガをしないように軍手もはめたら準備完了です。
1.ボトルのフタを開ける
香水のビンは中身が漏れるのを防ぐため、スプレー部分は道具を使って蓋を開けていきます。ねじったり、思いっきり引っ張っても手では開けられません。
①びんのスプレー部分を開ける。
香水びんとスプレー部分のつなぎ目にマイナスドライバーを差し込み、テコの原理で持ち上げるようにして浮かせます。
②切り込みを入れる。
スプレー部分が浮いたらニッパーを差し込んで、金具部分に対して縦方向に切り込みをいれます。切れ込みが入ったらゆっくりと金具を外します。
2.香水びんの中身を出す
香水びんのフタを開けられたら中身を出していきます。中身の捨て方で最もポピュラーかつ安全な方法は、ティッシュペーパーやいらない布に香水を染み込ませることです。
布の代わりにペットシートを活用することもできます。
①香水の中身を紙や布に吸わせる。
ポリ袋にティッシュペーパーやいらない布を入れたら、ゆっくりと香水の中身を垂らして紙や布に吸わせていきます。
②袋を密閉する。
中身を全て吸わせたら、空気を出しながら袋の口をしばります。ジップロックに入れて二重にするなどして液体や匂いを漏らさないようにします。
3.部品ごとに分別して捨てる
香水の中身を捨てられたらパーツごとに分別して処分します。
ごみの分別は自治体によって異なるので、ごみの出し方ガイドやサイト等で確認します。
分別例
スプレーチューブなどプラスチックの装飾品:プラスチックゴミ(資源ごみ)
金属製のスプレー、留め金:金属ゴミ
香水の中身を吸わせた紙:燃えるゴミ
ビンの分別方法は自治体によって異なります。
自治体 | ごみの分類 |
札幌市 | びん・缶・ペットボトル |
世田谷区 | 不燃ごみ |
川崎市 | 厚紙に包んで「びんキケン」などと表示して普通ごみ |
さいたま市 | 燃えないごみ |
大阪市 | 資源ごみ |
中身を出すときの注意点
香水の中身を出すときには以下の2点に注意します。
・風通しの良い場所で行う
・火の気に注意する
香水にはアルコール成分が含まれているので、火の近くで作業をすると引火することも考えられるからです。
また、連続して開封するときには、臭いで気分が悪くなってしまうこともあります。
体調に異変を感じたら、作業を中断して休みながら進めましょう。
香水を売る
「貰い物だから一回も使用していないけど捨てるのはもったいない」
「もう使わないけど、劣化も感じないから誰かに使ってもらいたい」
香水は捨てる以外にも売って手放す方法もあります。
香水を売る手段の「業者を利用する方法」と「個人取引」の2種類をご紹介します。
買取業者やリサイクルショップで売る
買取業者やリサイクルショップに香水の買取を依頼する方法がありますが、業者によって買取基準は異なります。
最低でも中身が半分以上残っていることは目安の一つで、規模の小さい買取業者は新品未使用の香水しか受け付けていないことがあります。
持ち込み買取が主流ですが、捨てたい香水が10本以上あったり、香水の他にジュエリーやバッグなども買い取ってもらいたい時には訪問型の出張買取も利用できます。
買取額の相場は、新品未使用であれば定価の10%~30%程の料金です。
高級ブランドであればさらに高値で売れる可能性があります。
香水の残量が半分以下の場合やドラッグストアで買える安価な香水の場合の買取価格は数十円~数百円程度にしかなりません。
それでも、ただ捨ててしまうよりはお得に香水を手放すことができますし、自分が持っている香水に値段がつくと満足感を得られます。
ネットオークションやフリマアプリに出品
オークションやフリマアプリを通して個人間で売るという手もあります。
手数料約10%以外に中間費用が掛からないので手元に残るお金が多くなりますが、出品から商品説明の記載、売却後のトラブル対応など、取引が完了するまですべて自己責任で行う必要があります。
購入してから1年未満の香水であれば、消費期限以内なので希望の価格で買い取ってもらいやすくなります。まとめ売りやラッピング対応など売れるための工夫をしても早く売れやすくなります。
空き瓶も売れる
実は、香水の空き瓶でも売れる可能性があります。
2022年5月現在メルカリでは、数百円~数千円での取引が確認できました。
香水ビンは見た目も綺麗でコレクターの心をくすぐります。通常では手に入らない期間限定デザインは需要が高く売れやすいです。
香水の郵送は禁止
フリマアプリやネットオークションを利用した時には宅配業者を利用して送りましょう。
香水の郵送は禁止されているからです。
香水にはアルコールが含まれており郵便法の「郵便禁制品」および「差出禁止品」に該当します。配送中に引火の危険性があるため郵送することは禁止されています。普通郵便や「ゆうゆうメリカリ便」で郵送しようとしても受け付けてもらえません。ただし、例外としてアルコールフリーの香水や練り香水であれば郵送することができます。
フリマアプリのメルカリを使って発送するなら、クロネコヤマトが提供している配送サービス「らくらくメルカリ便」がおすすめです。
品名に「香水」を書いておくと、引火の危険がある空輸は使わずに、陸路で安全に配送されます。
高く売れる香水の特徴
売れる香水には特徴があります。次の3つの基準に当てはまっていれば買取が期待できます。
①人気ブランドであること(ルイ・ヴィトン/エルメス/シャネルなど)
②未使用/未使用に近い状態
(一度使用した香水は匂いが変わるため再販しづらいため)
③箱が揃っていること
ルイ・ヴィトン/エルメス/シャネル/ディオールなどの高級ブランドの香水は需要も高く、10,000円ほどの値段で売ることができます。
香水を売る時には箱など付属品もつけておくと高値で売れます。箱は商品の顔になるからです。
香水を購入した時は箱を捨ててしまいがちですが、箱は香水の保管にもぴったりです。買取の面でも保管の面でも箱はとっておくのがおすすめです。
やってはいけない香水の捨て方
ついやってしまいがちですが、やってはいけない香水の捨て方があります。
事故や室内の設備を傷つけてしまう危険性もあるので、正しい捨て方を知っておくことが大事です。
トイレやシンクに流すこと
面倒くさいからといって、トイレやシンクに香水を流してはいけません。
香水はアルコール類が含まれているため、そのまま香水を流すと排水管を傷つけてしまいます。一度、排水管を傷つけてしまうと最悪の場合修理が必要になり、修理代もかさんでしまいます。
香水の匂いは強く、水を流してもなかなか消すことが出来ません。
排水管から立ち上ってきた香水の匂いが部屋中に充満すると、頭痛や吐き気など体調にも影響が出てしまいます。
海や川に香水を流すこともやってはいけない捨て方です。環境汚染になるだけではなく不法投棄になってしまうからです。不法投棄をすると、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方が課せられてしまいます。
自分が加害者にならないために、香水は正しい方法で捨てるようにします。
そのままごみに出すこと
香水を分別せずに燃えるごみや燃えないゴミとして出してはいけません。
アルコールが含まれている香水は「第4類 引火性液体」として消防法によって、危険物に指定されているからです。
そのまま捨てた香水が、ごみ収集車の中で圧縮されて中身が漏れ出してしまうと、静電気や摩擦が起きた拍子に香水の中身に引火する危険があります。
火が他のごみに燃えうつってしまうとごみ収集者の火災に繋がり大変危険です。
「燃えるごみではなく、資源ごみや不燃ごみならそのまま出してもいいの?」と思うかもしれませんが、資源ごみや不燃ごみでもそのまま捨てることはできません。
香水は中身と容器で捨て方が異なります。
香水を捨てる時には中身と容器で分別してごみに出す必要があります。
香水の使用期限
香水の使用期限は未開封なら3年以内。開封後は1年以内が一つの基準になります。
開封した時から酸化が進み、成分自体も変化していくため、香水本来の良さがなくなってしまいます。
香水の捨て時チェック
年数が経っている香水は色と香りをチェックし、次のような変化を感じたら使用しないようにします。
色 | 濁ったり黄色くなっていたりと変色している。
ビンが透明でない場合は、使い捨てマスクか捨ててもよい白い布に香水をふきかけて変色しているか確かめます。 |
香り | ホコリっぽい。古い油のような匂いがする。 |
未開封であっても、保管場所が悪いと劣化が進んでいることもあります。
古い香水のリスク
古い香水を使うと香りが弱くなるだけではなく、皮膚トラブルの原因になってしまうこともあります。
劣化が進んでアルコールが揮発した香水は雑菌が繁殖しやすく、成分も大きく変化しているからです。
古い香水のリスク
・衣類のシミになりやすい
・湿疹やかぶれを引き起こす
・香が悪くなる
久しぶりに使う香水は、首筋など敏感な部分につける前に目立たない部分に少量をつけてパッチテストを行い安全なことを確認してから使用しましょう。
香水を再利用する方法5選
お気に入りの香水を手放したくない時には、自分の体につける以外の方法で再利用します。
香水はヘアコロンとして使ったり、手紙への香りづけにも便利ですが、さらに日常的に香水の香りを楽しむ活用方法があります。
1.ディフューザー
香水の中身が半分くらい残っている時には、ディフューザーにするのがおすすめです。
スプレー部分を取り外した香水びんにリードスティックもしくは竹串を差し込むだけでディフューザーが完成します。
香りが強すぎると感じたら、必ず無水エタノールで薄めて好みの香りになるよう調整しましょう。
水をいれてしまうと腐る可能性もありますし、香りも拡散しにくくなります。
ビンの形もインテリアの一部になるので、置いておくだけで部屋が華やかになります。
びんの中身が無くなったら花瓶としても使えます。太陽の光にかざすときらきらして綺麗なのでそのままインテリアにもなります。
2.芳香剤
保冷剤の中身をガラスの器に出して、香水をたらして混ぜるだけで芳香剤が完成します。
冷蔵庫に保冷剤がたまってしまっているという方は、同時に保冷剤も活用できるので一石二鳥です。
ビー玉やビーズ、クリスタルストーンなどを一緒にいれると見た目も綺麗になります。ガラスの器やビー玉は100円ショップ購入することができます。
アロマストーンを使うとより簡単に芳香剤が作れます。市販のアロマストーンに2~3プッシュ香水を染み込ませるだけで、数日間香りが持続します。
香りの効果が切れたら、別の香水をふりかけると気分を変えて香りを楽しめます。
意外な使い方ですが、トイレットペーパーの芯に染み込ませても、芳香剤代わりになります。
3.サシェ
サシェとはフランス語で「香り袋」のことです。
紐をつけておけば、カーテンレールにぶら下げたり、玄関のドアノブにかけておくことができます。
香水ほど強くない香りなので、バッグにサシェを入れておいて、ほのかな香りを楽しむのもおすすめです。
サシェは簡単に作ることができます。
コットンやガーゼに香水を含ませて、小さめの巾着やポチ袋に入れておくだけで完成します。
簡単に何個も作れるものなので、香りごとにサシェを作っておいて気分によって使い分けるのも楽しいです。
4.バスアロマ
バスアロマに利用することで、いつものバスタイムを上質な空間に変えられます。
使い方は香水を浴槽に1~2プッシュするだけです。少量かつお湯で香りが薄まるので、シャンプーや翌日につけた香水を匂いが混ざる心配がありません。
おすすめはオレンジやグレープフルーツなど柑橘系の香りです。特にシトラスの爽やかな香りはリフレッシュ効果が期待できます。気持ちが引き締まって頭がすっきりするので、入浴後の集中力も高まります。
お風呂の温度による血行促進とバスアロマのリラックスの相乗効果が期待できます。
5.掃除の場面で利用する
通常の香水の使い方とはかけ離れているようですが、掃除にも香水が活躍してくれます。香水はアルコールを含んでいるので除菌に向いているからです。
霧吹きに水と香水を加えて「お掃除スプレー」を作ります。スプレーをふきかけて窓や鏡を拭くとピカピカになります。お気に入りの香りを使うことで掃除の時間が楽しくなります。
床掃除にも香水が使えます。
水を張り香水を3-4滴たらしたバケツの中に雑巾をつけます。雑巾を絞ったら床を拭いていきます。固く絞っておくとカーペットの掃除にも使えます。香水を使っての拭き掃除はダニ退治に効果的です。
ただし霧吹きやバケツに香水の匂いがうつってしまうこともあるので、香水用として使い分けておくと匂いが混じる心配がありません。
香水を長持ちさせる3つの方法
香水は間違った方法で保存するとすぐに劣化してしまいます。香水の長持ちさせるためには3つの方法があります。
1.直射日光の当たらない場所に保管する
香水の劣化を加速させる一番の原因は紫外線です。紫外線は香水の成分を変質させてしまいます。
太陽光以外に蛍光灯などの人工的な光でも変質が起こってしまいます。
日の当たる場所に香水を置いておくとビンが光って綺麗ですが、香水は直射日光に当てないように保管します。
一番有効な保存方法は、購入した時についてきた箱にしまっておくことです。もし箱を捨ててしまっていたら、黒い箱に入れてたり黒い布を被せておくと遮光の効果があります。
香水を肌につけた後でも、直射日光にあてると肌荒れやかぶれの原因になるので、なるべく日光が当たらない部分につけておきます。
おすすめは、ウエスト、ひざの内側、足首の3か所です。香りは足元から漂ってくるので十分楽しめます。
2.フタをしっかりと閉める
フタ閉まっていないと、アルコールの揮発が進んで劣化の原因となります。空気に触れると酸化して品質の変化にもつながります。
香水を使い終えるたびに、ガーゼやコットンなどでびんの周りを拭きとった後でフタもしめましょう。噴射口に液体を残さないことで錆付き防止にもなります。手間をかけた分だけ、香水が長持ちします。
フタを失くしてしまった時には応急処置を行います。香水のスプレー部分にアルミホイルを何重にも巻きつけてフタ代わりにします。完全にフタを開けっ放しにしておくよりも揮発の進みは遅くなります。
あくまでも一時的な代用品なので、フタを失くしたらなるべく早めに使い切るようにします。
3.温度変化のない場所におく
香水は温度変化に弱く、特に暑さは香水にとって大敵です。
香水の保存に適した温度は15~25℃です。季節でいうと春や秋頃の過ごしやすい気温と同じです。温度が高すぎると香水の成分が揮発してしまい、低すぎると中身が結晶化してしまいます。
冷蔵庫の中やワインセラーの中に保管するのも一つの方法です。
食品と同じ庫内に入れることに抵抗があるなら、直射日光の当たらないクローゼットや引き出しの中で保存しておくだけでも劣化防止になります。
温度変化が起こりにくい場所に置いておくことがポイントです。
失敗しない香水の選び方
香水を買った時によくある失敗は「思っていた香りと違った」ことです。
頻繁に買うものではないからこそ、香水を買って失敗することは避けたいものです。
失敗しない香水の選び方についてお伝えします。
店頭で買う
一番確実で失敗しづらいのは、店頭で実際に香りを確認してから買うことです。
気になった香水はムエット(薄い紙のようなもの)で何個も確認できます。店員さんに相談もできるので、自分では見つけられなかった理想的な香りの香水と出会えるかもしれません。
香水の香りは、時間の経過によって3段階で変化します。香りの変化を「香り立ち」といいます。香りの段階には名前が付けられています。
トップノート:つけてから5分程度の香り
ミドルノート:つけてから30分~2時間程度経ったときの香り
ラストノート:つけてから2時間以降、消えるまでの香り
香水のメインの香りはミドルノートです。
そのため、最低でも1時間ほど経過させると香水本来の香りを確認できます。
サブスクリプションを活用する
気になる香水はあるけどボトルごと購入するのは怖い、使ってみたい香水が沢山あるという方には香水のサブスクリプションを使うのがおすすめです。
相場は月額2,000円~で、約1,000種類近くもの香水を楽しめます。
1か月で使い切れる量の香水が届くため、余らせてしまう心配もありません。フルボトルで購入しようと思うと躊躇ってしまう香水も、お試し感覚で気軽に購入できます。
ただし、原則返品はできないとされています。人気ブランドなどは取り扱っていない会社もあるので申し込み前にはラインナップを確認しましょう。
香りの種類を知っておく
香水にはさまざまな香調(ノート)があります。
香調(ノート)とは香りの種類や分類をあらわす言葉です。
自分の好みのノートを知っておくことで、香りのイメージができ香水を選びやすくな
ります。
代表的なノートは4つあります。
シトラスノート | 柑橘系の爽やかな香り |
フローラルノート | バラ、ジャスミンなど花をイメージした華やかな香り |
フルーティーノート | 果実の甘さを感じられるフレッシュな香り |
ムスキーノート | 石鹸の香りと言われる温かみのある香り |
自分のイメージや洋服などに合わせるのも、香水を選ぶ1つの方法です。
例えば、優しく華やかな印象を空いてに与えたいならフローラルノート、
甘く元気な印象を持たせたいならフルーティーノートがおすすめです。
カジュアルな服装には、爽やかなシトラスノートが合います。
不用品回収業者での引き取り
大量に香水がある、どうしても香水の蓋が開けられない場合は、不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。
不用品回収業者に依頼する最大のメリットは手間がかからないことです。
費用
不用品回収業者に処分を依頼する時には費用が発生します。
香水を回収する場合は、基本料金3,000円に香水の処分費用がかかり、段ボール1箱あたり500円~1,000円で回収してもらえます。
基本料金にはスタッフの人件費/車両代金/作業費用等が含まれており、1回の依頼につき1回分の基本料金が発生します。
香水の飾り棚やドレッサーをまとめて回収する場合も、基本料金は3,000円です。回収したいものが2品以上ある時は、1回でまとめて依頼をした方がお得に処分ができます。
手順
不用品回収業者に問い合わせをしてから作業が完了するまでの流れは以下の通りです。
①問い合わせ
不用品回収業者のサイトから電話やメールで問い合わせます。
LINE問い合わせができる業者もあります。
電話の場合はリアルタイムでお話ができるので、すぐに回収してもらいたい場合は電話で問い合わせるのがおすすめです。
②見積もり・予約
見積り額を聞き回収の予約を取ります。
見積もり額に納得できなければキャンセルも可能です。
対応可能時間についても確認することが出来ます。
③引き取り・お支払い
予約日時に業者が搬出します。
予約時間に自宅に待っているだけで、特別な準備などは必要ありません。不用品回収業者によって支払い方法は異なりますが、現金/クレジットカードが主流です。
電子マネーが利用できる不用品回収業者もあるので、予め確認しておくと支払いがスムーズです。
香水の捨て方まとめ
<香水の使用期限>
香水の使用期限は未開封なら3年以内。開封後は1年以内。
年数が経っている香水の場合は、色や香りをチェック。
劣化を感じていなくても、まずは肘の内側などでパッチテストを行う。
<やってはいけない香水の捨て方>
・トイレやシンクに流すこと
・そのままごみに出すこと
中身が入ったままそのまま可燃ごみ/資源ごみ/不燃ごみに出してはいけない。
香水の中身と容器で分別してから捨てるのが正しい捨て方。
<正しい香水の捨て方3ステップ>
香水の中身を捨てる時には道具が必要。どれも100円ショップで手軽に購入できる。
①ボトルのフタを開ける
②香水びんの中身を出す
③部品ごとに分別して捨てる
<大量の香水を不用品回収業者で捨てる>
香水を回収する場合、基本料金3,000円+香水の処分費用。
段ボール1箱あたり500円~1,000円の処分費用。
回収したいものが複数ある場合は、まとめて回収するのがお得
<香水を売る方法>
高く売れる香水の特徴
①人気ブランドであること
②未使用/未使用に近い状態
③箱が揃っていること
・買取業者に依頼する
→売れる基準が買取業者によって異なる。
・オークションやフリマアプリに出す
→業者に買い取ってもらうより手元に残るお金が多い場合あり。
香水の郵送は禁止されているので注意。
<香水を再利用する方法5選>
①ディフューザー
②芳香剤
③サシェ
④バスアロマ
⑤掃除の場面で利用する
<香水を長持ちさせる3つの方法>
①直射日光の当たらない場所に保管する
②フタをしっかりと閉める
③温度変化のない場所におく
<失敗しない香水の選び方>
店頭で買う
サブスクリプションを活用する。
香りの種類を知っておく
テレビ|洗濯機|冷蔵庫|マッサージチェア|ベッド|学習机|電子レンジ|座椅子|プリンター|炊飯器|物置|消火器|畳|カーペット|日本刀|布団|自転車|本|金庫|カラーボックス|衣装ケース|スーツケース|婚礼家具|家財整理|ぬいぐるみ|物干し竿|毛布|食器|位牌|エレクトーン|灯油|家具|扇風機|ゴミ箱|トースター|チャッカマン|スプレー缶|マニキュア|発泡スチロール|ハンガー|カーペット|鏡|ゴルフバッグ|フライパン|ガスボンベ|ガスコンロ|ビーズクッション|土|コーヒーメーカー|ウォーターサーバー|靴|保冷剤|ヘアアイロン|ライター|タンス|室外機がうるさい|ペンキ|体重計|石油ファンヒーター|タイヤ|