豆知識

遺品整理

電子レンジを処分する5つの方法―買取と電気店で下取り条件

電子レンジを処分するのは10年に1回くらいです。

引っ越しや買い替えで処分期日に迫られて電子レンジの処分方法が知りたい方も多いのではないでしょうか。電子レンジを捨てる方法は5つ以上あり、金額も2000円以上変わります。

この記事を読むと電子レンジの処分方法が分かり、自分の状況に合わせて損することなく捨てられます。



【監修】遺品整理士協会認定 遺品整理士
片山 万紀子

祖父の遺品整理をきっかけに遺品整理や不用品回収に興味を持ち、遺品整理士協会認定・遺品整理士の資格を取得。ReLIFE(リライフ)のディレクターをする傍ら、年間600件以上の遺品整理に携わる。遺品整理を通して「ありがとう」という言葉をいただけること仕事のやりがいとしています。

電子レンジ,処分

電子レンジ,処分

①電子レンジを粗大ゴミで処分する

電子レンジ,処分

多くの自治体は一辺の長さが30㎝以上~220㎝以内のものを粗大ゴミとして定めています。

家庭用の電子レンジは、一番長い横幅が50cm以上あるので、粗大ゴミとして処分するように指示されています。一部の自治体では、電子レンジを不燃ゴミに分類していますので、処分前には料金や収集日と合わせて確認します。

粗大ゴミに分類される場合でも、電子レンジに付属するターンテーブルは不燃ゴミとして分けて処分するよう決められていることもあります。

手順

粗大ゴミとして電子レンジを処分する一般的な流れをご紹介します。粗大ゴミの収集日は月に1回程度で、申し込みから収集日まで1か月以上かかることもありますので時間に余裕のある方に向いている方法です。

①収集の申し込み
粗大ゴミの収集予約を電話かインターネットから申し込みます。

2021年2月現在、新型コロナウイルス感染症対策でオペレーターの数を減らしている自治体が多く電話が繋がりにくい状態が続いています。インターネットから申し込む方がスムーズに予約が取れます。

粗大ゴミの処分手数料の減額・免除対象者の方は証明や聞き取りが必要なので、電話から申し込むように決められています。

②粗大ゴミ処理券を購入する
電子レンジの処分手数料分の粗大ごみ処理券をスーパーやコンビニなどの粗大ゴミ処理券取扱所で購入し、電子レンジのよく見える位置に貼りつけます。

手数料の納付方法は銀行振込、業者に引き取り時に現金払いなど自治体によって異なります。

③電子レンジを出す
申し込み時に指定された日時に指定の場所に粗大ゴミを出します。
自治体のルールにもよりますが、時間は午前7時~8時半までに出すように指定している地域が多いです。

粗大ごみ収集場所は戸建ての場合は家の前の道路、マンションでは共有玄関の外や指定場所が決められているケースが多いです。いずれの場合も収集業者が入れて、交通の妨げにならない場所に出します。

料金を粗大ゴミ処理券で納付した場合には、立ち合いは不要ですが、収集業者に直接支払う場合には指定時間に立ち合いが必要です。

料金

電子レンジ,処分

自治体によって料金は異なります。
例えば、電子レンジの処分手数料は東京都世田谷区は800円、大阪市は400円、名古屋市は1,000円となっています。料金が不足している場合は回収してくれません。

粗大ごみ処理券の返金は原則行っていない自治体が多いので、必要な料金を事前に確認してから購入しましょう。

②電子レンジを持ち込み処分する

電子レンジ,処分

粗大ゴミの持ち込み処分を許可している自治体もあり、戸別収集時の料金よりも安くなる地域が多いです。

2021年2月現在、新型コロナウイルスの影響を受け、持込処分の自粛や一時停止をしている自治体もあります。例えば、松戸市・東村山市・藤沢市など持ち込みの自粛を呼び掛けていますし、持ち込む際にはマスクの着用や検温の実施を求められます。

手順

持ち込み施設によって予約の有無や料金の支払い方法が多少異なります。
一般的に、郊外の処分場は予約申し込みを不要としているところが多く、都心に行くほど予約が必須となることが多いです。

①申込
自治体によっては1週間前や1か月前に持ち込み予約をするように求められています。持ち込み予約は自治体のサイトを経由して、電話かインターネットから行います。

申込時には品名や希望日時を聞かれますし、料金も伝えられますので正確に答えられるようにします。

②持ち込み処分
予約した日時に電子レンジを車両で持ち込みます。
処分施設では持ち込み者が処分施設の地域に住んでいることを確認するため、受付で身分証明書の提示が求められます。住所や氏名が確認できる運転免許証などを持参しましょう。

処分場では係員の指示に従い、指定の場所で電子レンジをおろして処分料金を支払います。
係員が荷下ろしを手伝ってくれることもありますが、3月や12月などの繁忙期には人手が足りません。

怪我や事故防止のために動きやすい服装で持ち込みましょう。

料金

電子レンジ,処分

持ち込みの際の料金目安は0円~1,000円です。
料金は重さによって決まる場合と戸別収集時の粗大ごみ処理手数料に準じて決まる場合があります。
重量に応じて料金が決まる処分場では、50㎏未満は無料としている所や10㎏あたり200円などで、電子レンジの重さは平均12kg~15kgですので500円程度で処分できます。

粗大ゴミの品目によって処分料金が決まる場合も持ち込み時は戸別収集時よりも安くなることがあります。例えば、東京都板橋区では戸別収集時の半額の手数料で処分できます。

粗大ごみ処理券で支払う場合、事前に購入して持ち込むよう決められている自治体もあるので申し込み時に支払い方法と料金の目安を確認すると安心です。

③電子レンジを不用品回収業者で処分する

電子レンジ,処分

電子レンジを不用品回収業者で処分することもできます。
電話一本で引き取りから処分手続きまで全て行ってくれますし、最短で即日来てくれるので時間のない方におすすめの処分方法です。

不用品回収業者とは

不用品回収業者は、家具や生活用品など幅広い不用品を対象として回収してくれる業者です。
エアコンや洗濯機などリサイクル対象家電から棚やタンスなど大型家具も1度に処分できるところも魅力の一つです。ただし、不用品回収業者の店舗から2時間以上離れている地域では電子レンジ1つだけの回収は対応してもらえないこともあります。

利用の流れ

電子レンジ,処分

不用品回収業者を利用する時は以下の流れで進みます。

①問い合わせと見積り
ネットや知人の紹介で探し、自分の地域を対応エリアとしている不用品回収業者に連絡します。メールやLINEでも問い合わせ受付をしていますが、営業時間内であれば電話で問い合わせましょう。

電話で不用品回収業者スタッフと直接話すと雰囲気や料金についてもその場で確認できますし、予約も取れます。電子レンジのみ回収してほしい場合や品目がはっきりと伝えられる場合には、電話だけで料金が確定し、訪問時に料金の確定と回収を同時にしてくれることがあります。

どの不用品回収業者がいいか分からない時はReLIFEへお気軽にご相談ください。
不用品回収業者を探す】では全国の不用品回収業者をReLIFEが中立な立場からご紹介しています。

②見積もり・回収
電話口で料金の確定がされなかったときには、訪問見積もりとなります。作業が発生するまでの相談や見積もりは無料で対応してくれる不用品回収業者が9割以上です。

見積もり時ご料金の提示や契約へと進みます。
料金が予算よりも高かった時や信頼できない不用品回収業者だった時にははっきりと断りましょう。

電子レンジ1つ程度であれば、同時に回収してくれます。

③支払い
電子レンジの積み込みが終わったら、室内に傷や汚れがない事を確認して提示された金額を支払います。作業後に金額の相違がないように見積書や契約書、領収書を発行してもらいます。

現金の他、クレジットカードやポイント払いができる不用品回収業者も増えています。自治体で電子レンジを処分するときとの違いの一つです。

料金目安

不用品回収業者によって料金設定は異なりますが、電子レンジ1台の回収料金は3500円~5000円です。

出張料金として3,000円と電子レンジ回収料金として500円~1,000円がかかり、5000円以内に収まります。出張料金の中には人件費、作業費、車両費が含まれ、回収料金には電子レンジの処分費用が含まれています。粗大ゴミに出す場合と料金を比較すると7倍以上ですが、早く捨てられる点、手間がかからない点ではメリットがあります。

不用品回収業者の選び方

電子レンジ,処分

不用品回収業者の中には違法に回収している悪質な業者もいます。
例えば、街中で「タダで不用品回収します」とアナウンスをしながら軽トラックに乗って回っている業者や「何でも回収します」という言葉と携帯電話番号しか書かれていないチラシには警戒しましょう。

悪徳な業者に依頼した際、作業後に高額な料金を請求されたり、しつこく勧誘されたり、依頼した品目以外のものも勝手に回収されるなどトラブルが起きています。信用できる不用品回収業者を選ぶためには、誇大広告や「タダ」という言葉を鵜呑みにしないことが大切です。

不用品回収のための料金というのは、正確に処理するために必要な経費が含まれているので無料というのは現実的ではありません。
また、見積もりの内容が雑だったり、説明が専門用語を並べられてよくわからない場合なども手口のひとつなので依頼するのは避けた方が無難です。

信用できる業者を選ぶためにも、2~3社ほど比較して検討することをおすすめします。
悪質な不用品回収業者での被害や選び方は【不用品回収業者の選び方とトラブル事例・対処方法】でご紹介します。

④電子レンジを家電量販店で処分する

電子レンジ,処分

家電量販店の中には電子レンジを買取、もしくは下取りや回収してくれる店舗もあります。
ヤマダデンキ・ケーズデンキ・エディオン・ビックカメラ・ジョーシンの電子レンジの買取や下取りの可否、条件、費用を網羅的にご紹介します。

ヤマダデンキ

電子レンジ,処分

ヤマダデンキでは、まだ使用できる電子レンジの買取や不要になった電子レンジを買取・回収するサービスを行っています。電子レンジの買取は以下の基準があり、ハイスペックなものに買い替える方には向いている処分方法です。

電子レンジの買取
【電子レンジの買取の条件】
・問題なく使用できる
・付属品が揃っている
・破損や変色、サビ、色褪せがない
・製造から7年以内

ヤマダデンキの電子レンジ回収は店頭へ持ち込みが必要で、一部店舗では買取を行っていません。また、下取りとして割引してくれるケースもあります。

買取の際は身分証明書が必要になるので運転免許証や健康保険証を持参します。マイナンバーカードは身分証明書として無効になります。

Webサイトには買取事前査定サービスという機能もあるので、事前に価格の調査もできます。

ヤマダデンキで買い取られた電子レンジはヤマダデンキの自社工場でメンテナンスを行い、中古品として再商品化されます。

電子レンジの処分
ヤマダ電機では小型家電リサイクル法の対象品のみを回収していますので、電子レンジも回収・処分してくれます。

回収の場合は、店頭回収と訪問回収のどちらかを選べます。
店頭の場合は回収料金として1,000円(税別)ですが、訪問回収の場合は別途費用がかかるため持ち込んだ方が安くなります。

小型家電として回収された電子レンジは国が認定した事業者に渡され、金属やガラスなどに分解され、資源としてリサイクルされます。

ケーズデンキ

ケーズデンキでは平成26年2月より埋立地不足の解消や希少金属の安定供給に役立てるために電子レンジを含む、小型家電品の引き取りをしています。
ケーズデンキで回収された電子レンジは小型家電リサイクル法に則り、鉄やアルミ以外の金銀銅をはじめとした希少金属を取り出し資源として再利用されています。

電子レンジは大型品目として扱われ、回収料金2,200円(税込み)が必要ですので、粗大ゴミとして処分するよりも3倍以上高くなりますが、土日祝日も営業しているので比較的早く処分できます。

回収方法は2種類で、ケーズデンキの店頭で引き渡しする方法と訪問回収してもらう方法があります。ヤマダデンキと同様、訪問回収には別途で出張料金がかかるため最寄りのケーズデンキへ持ち込み処分した方が安くなります。

回収対象が家庭用のみとなっているので、業務用の電子レンジは回収されません。

エディオン

エディオンは小型家電リサイクル法の対象品を回収していますが、以下の条件があります。

回収条件は
・重量が10㎏以下、もしくは縦+横+高さの合計が120㎝以下
・1人でも運べるもの
・取り外しなどの工事が必要ないもの

としており、電子レンジの大きさは大きくても3辺の合計は140cm以下なので問題ありませんが、オーブンレンジだと重量は12kg~15kgなので回収対象外となることもあります。
店舗やスタッフによっても多少、対応が異なるので最寄りの店舗に確認します。

回収料金は550円(税込み)です。
ただし、エディオンのフランチャイズ店舗では回収サービスは行っていないため注意してください。

ビックカメラ

電子レンジ,処分

ビックカメラでは電子レンジの無料回収と有料回収があり、無料は以下の条件に当てはまる場合のみです。

無料下取り
合計が5,500円(税込み)以上の商品を購入すると、新しく購入した商品と同一の商品であれば無料下取りをしてくれます。

例えば、新しく電子レンジを1点購入すると、不要になった電子レンジを1点無料で下取りしてもらえますので、買い替える方におすすめの処分方法です。
また、電子レンジは故障していても下取りの対象となります。

ただし、ビックカメラのネットショップでは引き取りサービスをしていません。
電子レンジの回収は店頭のみのサービスとなります。

有料回収
ビックカメラで回収してもらえるのは3辺の合計が160㎝以下で重量は30㎏以内の小型家電です。家庭用の電子レンジであれば条件を満たしています。

ビックカメラでは1個1,958円(税込み)の段ボールに入れて小型家電を回収しています。
段ボールに入れば、ドライヤーやアイロンなど他の不要な小型家電を入れることもできます。希望日時なども設定可能なので、忙しくて店頭に行くことができない方にもおすすめの方法です。

ジョーシン

電子レンジ,処分

ジョーシンでも電子レンジを含む小型家電を回収しています。

回収方法には店頭回収と引き取り回収2つから選ぶことが可能です。
店頭での回収も商品配達時の引き取り回収も、電子レンジの回収料金は550円(税込み)でオーブンレンジは1,100円(税込み)となっています。

ただし、業務用の電子レンジやオーブンレンジは対象外ですし、商品の配送時以外の引き取りは別途費用がかかります。

amazonでは電子レンジの引き取りはできない

Amazonではエアコンやテレビなどの家電はリサイクル回収を行っていますが、電子レンジは家電リサイクル法の対象品でないという理由から回収は行っていません。
「家電」や「リサイクル回収」という文字が含まれているため間違えやすいです。
Amazonで回収可能な家電はエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の4つだけで、それ以外は回収対象外と覚えると分かりやすいです。

⑤電子レンジを小型家電として処分する

電子レンジ,処分

電子レンジは小型家電として処分することが法律で決められています。
小型家電リサイクル法について、処分手順、料金をご紹介します。

電子レンジは小型家電リサイクル法対象

小型家電リサイクル法は平成25年4月に施行され、日本だけで1年間65万トンにもなる使用済み小型家電を有効活用するために定められた法律です。

Amazonが対象としている「家電リサイクル法」の対象品はテレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機の大きく分けて4品目ですが、小型家電リサイクル法の対象品は電子レンジを含む、約400品目が対象です。

不要になった小型家電を回収した後は、経済産業省・環境省が認めた認定事業者に運ばれ、分解・破砕、金属などの選別を行います。その後、金属類は金属製錬事業者の元へ送られ、金属を資源として再生する作業が行われます。

資源に戻された金属類は原材料としてメーカーに送られ、また新しい小型家電へと生まれ変わります。

上記のサイクルを円滑にするために小型家電やパソコンのリサイクルに特化した、会社リネットジャパンがあります。リネットジャパンは経済産業省・環境省が認定した認定事業者で、適切にリサイクルしています。

リネットジャパンに送る手順

電子レンジ,処分

リネットジャパンに電子レンジを送る流れをご紹介します。

①申込
リネットジャパンのサイトまたは楽天から電子レンジの回収申し込みをします。
申込内容は主に、回収する品目・段ボールの数・回収日時・回収先の住所・氏名・連絡先などの項目がありますが、分かりやすく作られたサイトなので、手順に従うだけで問題ありません。

回収日時は最短翌日~2週間先を選択できるので自身の都合に合わせやすい日時を選べます。

②梱包する
縦+横+高さの合計が140㎝以内の段ボールを用意し電子レンジを入れます。
適当な段ボールがない場合には事前配送サービスで段ボールを1箱398円で買うことも出来ます。

回収後は資源として再利用されるので緩衝材などの必要なありません。

③引き取り
予約した回収日時に佐川急便のスタッフが回収しに来てくれます。
伝票の用意する必要はありません。

料金

電子レンジのみの回収料金は1箱につき1,500円ですが、パソコンの本体を同じ箱に入れる時は1箱無料で回収してくれます。

別途、段ボールを頼む場合は1箱398円で、他に手数料198円がかかります。

電子レンジを売って処分する

まだ使用出来る電子レンジは売って処分する方法もあります。
ここからは売れる電子レンジの条件や売る手順をご紹介します。

売れる電子レンジ

電子レンジ,処分

リサイクルショップに売る場合には年式やメーカーの基準が明確ですが、ネットを通して個人間で売買する時には需要があることが条件となります。

どちらの場合も以下の条件に当てはまるのが売れる条件です。

正常に動く
当たり前の条件ですが、まずは壊れていない事が第一条件です。
スチーム機能やタイマー機能、モニターが正常につくことなど一つでも不備があるとリサイクルショップでは買取対象外となります。

フリマアプリなどで売る時には機能の一部に不具合があっても買い手がつくことがありますが、商品説明欄には必ず不具合の詳細を明記します。

5年~7年以内
電子レンジの寿命は10年以内と言われています。
5年~7年経過すると経年劣化もありますし、スペックが急に古くなるのでリサイクルショップでは5年以内の電子レンジしか買取対象とはなりません。

不用品回収業者でも電子レンジは買取対象となりますが、不用品回収業者では製造から3年以内が基準となっています。不用品回収業者は買取った後でリサイクルショップに売却するので、中間マージン分を考慮して買いとられます。

パナソニックやシャープなどのブランドは人気が高く、オーブンやスチームなどがついている高機能レンジや付属品が揃っているものは更に高価買取も期待できます。

買取価格を上げる

電子レンジ,処分
電子レンジの買取価格を上げるには「掃除」と「付属品」を整えることが大切です。
電子レンジは食品の吹きこぼれや焦げがないだけでも見た目が変わりますので、リサイクルショップでの買取り価格は上がります。

同じスペックでも状態が良いほうが数百円~1000円程度価格を左右します。
電子レンジの掃除方法は動画付きでご紹介しています。

説明書があることも購入者からすると重要です。

フリマアプリやネットオークションで売る

フリマアプリやネットオークションで電子レンジを売って処分する方法をご紹介します。
家電の中でも電子レンジは需要が高く、段ボールに入れて配送できるので、比較的売りやすいです。

過去に取引された電子レンジの特徴は
・写真がきれい
・説明文が細かく記載されている
・ブランド品
・ほぼ未使用
と購入者目線で出品されていることです。

出品してから1週間以上売れない場合は商品説明や写真が雑なことや相場料金よりも500円以上高いことが原因とも考えられるので、落札された電子レンジと比較してみます。また、メルカリでは新しく出品されたものから上に表示されるので、写真や商品説明を更新する時に再出品をした方が多くの人に見てもらえます。

送料目安
送料はアプリや配送業者によっても異なりますが、今回はフリマアプリで有名なメルカリとネットオークションで有名なヤフオクの送料を確認したところ、どちらも全国一律1,100円でした。

電子レンジは3辺の合計が120cm~140cmで、総重量は12kg~15kgですので、宅配便で送ることができます。

リサイクルショップで売る

電子レンジをリサイクルショップで買取してもらう場合、オーブン機能の有無や人気ブランドかによって買取り価格は大きく異なります。

オーブン機能がある場合は2000年以前の製品でも500円~40,000円程度で買取してくれることもあり、人気ブランドのパナソニック製品は3,000円~60,000円、シャープは3,000円~61,000円など高価買取も期待できます。

店舗によっては、店頭買取以外にも出張買取や宅配買取をしてくれるところもあるので、電子レンジ以外にも査定してほしいものがあったり、電子レンジを運ぶことが難しい方は出張買取や宅配買取のサービスを利用するのもおすすめです。

ただし、店頭買取以外は出張料金や送料がかかる可能性もあります。
買取金額と相殺して無料で引き取りとなることもありますので、可能であれば店頭持込をおすすめします。

電子レンジを無料で処分する

電子レンジ,処分

電子レンジを無料で処分する方法は残念ながらありません。

知り合いや譲渡掲示板を利用してほしい人に譲る方法もありますが、電子レンジは食品を温める時に利用するので衛生面から新品の方が好まれます。また、譲られた方も電子レンジの処分が面倒で断られることも多いです。

譲る時は故障カ所はないか事前に確認し、お互いに気持ちよく取引できるよう心がけます。

電子レンジの処分方法まとめ

電子レンジの処分方法をご紹介しました。

電子レンジは粗大ゴミに分類され、最も安い処分方法は自治体で粗大ゴミとして処分するのが最も安い方法です。戸別収集の場合には収集日まで1か月程度かかるので、処分期日が迫っている方にはおすすめできない方法です。

買い替え時には家電販売店で下取りや無料で引き取ってもらうこともできますし、状態の良い電子レンジはリサイクルショップで買いとってもらえます。

電子レンジ,処分

電子レンジ,処分

テレビ洗濯機冷蔵庫マッサージチェアベッド学習机電子レンジ座椅子プリンター炊飯器物置消火器カーペット日本刀布団自転車金庫カラーボックス衣装ケーススーツケース婚礼家具家財整理ぬいぐるみ物干し竿毛布食器位牌エレクトーン灯油家具扇風機ゴミ箱トースターチャッカマンスプレー缶マニキュア発泡スチロールハンガーカーペットゴルフバッグフライパンガスボンベガスコンロビーズクッションコーヒーメーカーウォーターサーバー保冷剤ヘアアイロンライタータンス室外機がうるさいペンキ体重計石油ファンヒータータイヤ