豆知識

リノベーション

千葉県の住まいづくりへの補助・助成・減税制度を徹底解説

千葉県による住まいづくりへの主な補助・助成制度についてご紹介いたします。

千葉県の耐震化への取り組み

木造住宅耐震診断補助制度

千葉県内には、昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅が耐震診断をする際に、その費用の一部を助成している市町村があります。

 

対象地区 千葉県の各市町村
対象住宅 昭和56年5月31日以前の耐震基準で建築された木造住宅
補助金 耐震診断費用の3分の2(最大:4万円)
申込時必要書類 ・住宅の登記事項証明書

・住宅の平面図

・診断費の見積書

・住民票

・市民税・固定資産税・都市計画税の納税証明書又は滞納無証明書

お問合せ先 【千葉市の場合】

都市局建築部建築指導課

TEL:043-245-5836

E-MAIL:shido.URC@city.chiba.lg.jp

 

【それ以外の市町村】

お住まいの各市町にお問い合わせください。

注意事項 ※お住まいの各市町村によって申請フローや必要書類が変化します。

※実施の有無は各市町村によって変わります。

※市町村によっては受付が終了しているところもあります。

千葉県千葉市ホームページを参考

 

木造住宅耐震改修補助制度

千葉県内には、安全で災害の強いまちづくりのために、平成12年5月31日以前の耐震基準で建てられた木造住宅の耐震改修工事の一部を助成している市町村があります。

◆申し込み方法と補助金の受け取り方(千葉市の例)

①交付申請書を千葉市へ提出し、交付決定通知を受けます。

②その後、施工業者と契約をして工事を実施します。

③工事が完了したら、実績報告をします。

④補助金額確定通知を受けます。

⑤補助金が交付されます。

 

対象地区 千葉県の各市町村
対象住宅 平成12年5月31日までに建築された木造住宅
補助金 工事費の5分の4(最大:100万円)

※二段階耐震改修工事の場合は、段階ごとに50万円が限度。

申込時必要書類(千葉市の例) ・住宅の登記事項証明書

・住民票

・市民税・固定資産税・都市計画税の納税証明書又は滞納無証明書

・平面図・詳細図・改修一覧表

・精密診断に係る調査概要書

・現地調査の写真

・改修前(現状)と改修後(補強計画)の精密診断報告書

・工事費の見積書

・建設業許可書等の写し

お問合せ先 【千葉市の場合】

都市局建築部建築指導課

TEL:043-245-5836

E-MAIL:shido.URC@city.chiba.lg.jp

 

【それ以外の市町村】

お住まいの各市町にお問い合わせください。

注意事項 ※市町村によって実施していないところもあります。

千葉県千葉市ホームページを参考

耐震シェルター設置費補助事業

千葉県内には、住宅倒壊による被害を最小限にするため、昭和56年5月31日以前に建てられた住宅が耐震シェルターを設置する場合、その費用の一部を助成している市町村があります。

 

対象地区 千葉県内の市町村
対象住宅 昭和56年5月31日以前の建築基準法で建てられた住宅
申込時必要書類 ・耐震診断報告書又は誰でもできるわが家の耐震診断表

・誰でもできるわが家の耐震診断

・住宅の平面図(耐震シェルターの設置場所を表示)

・設置費の見積書

・建設業許可書等の写し

・耐震シェルターの仕様及び公的機関等での強度試験等のデータに関する書類

・住宅の登記事項証明書

・住民票

・市民税・固定資産税・都市計画税の納税証明書又は滞納無証明書

お問合せ先 【千葉市の場合】

都市局建築部建築指導課

TEL:043-245-5836

E-MAIL:shido.URC@city.chiba.lg.jp

 

【それ以外の市町村】

お住まいの各市町にお問い合わせください。

注意事項 ※お住まいの各市町村によって申請フローや必要書類が変化します。

※実施の有無は各市町村によって変わります。

※市町村によっては受付が終了しているところもあります。

千葉県千葉市ホームページを参考

 

千葉県のバリアフリーへの取り組み

高齢者住宅改修費支援サービス事業

千葉県内では、要介護認定を受けている65歳の高齢者が身体機能の低下により日常生活上の支障を減らす目的で住宅改修工事をする場合、その費用の一部を助成している市町村があります。

 

対象地区 千葉県の市町村
対象者 千葉県市町村内在住の要介護認定を受けている65歳以上の高齢者
申込時必要書類(千葉市の例) ・高齢者住宅改修費助成対象費用確認申出書

・改修見積書

・製品のカタログ(写し可)

・平面図、断面図(段差解消工事の場合)、立面図・展開図(手すり工事の場合)等

・工事箇所すべての改修着手前の写真

・調査同意書

・高齢者状況票(各保健福祉センター高齢障害支援課備え付け)

お問合せ先 【千葉市在住の方】

保健福祉局高齢障害部高齢福祉課

千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター1階

TEL:043-245-5166 FAX:043-245-5548

E-MAIL:korei.HWS@city.chiba.lg.jp

 

【それ以外の市町村】

お住まいの各市町村へお問い合わせください。

注意事項 ※千葉県内であっても市町村によって制度の名前や申請フロー、必要書類が変化します。

千葉県千葉市ホームページを参考

 

千葉県の空き家対策への取り組み

空家リフォーム助成制度

千葉県内には空き家の利用を促進する目的で、空き家を住居として利活用する際に必要なリフォームに対して、それにかかる費用の一部を助成する市町村があります。

◆申し込み方法と補助金の受け取り方(木更津市の例)

①補助金交付の申請を行います。

②交付が決定したら、工事に着手します。

③工事が完了したら、実績報告を行います。

④額が決定されますので、その後に補助金の請求をします。

⑤補助金が支給されます。

 

対象地区 木更津市、野田市、佐倉市、勝浦市、鴨川市、八街市、栄町、神崎町、芝山町、睦沢町、長柄町、大多喜町、御宿町
対象者 ・空家バンクに登録した空家を売却または賃貸しようとする、空家の所有者

・空家バンクに登録された空家を購入または賃借し、自ら居住しようとする利用者(ただし、定期滞在者は除きます。)

・空家を特定施設として活用する場合

・空家バンクに登録した空家を特定施設として売却または賃貸しようとする、空家の所有者

・空家バンクに登録された空家を購入または賃借し、特定施設として活用しようとする利用者

補助金 対象経費の2分の1(上限:50万円)
申込時必要書類 ・交付申請書

・売買契約書等の写し

・工事計画書

・工事見積書

・位置図、配置図、平面図等の図面

・リフォーム前の写真 ・市税の滞納がない証明書

お問合せ先 都市整備部 住宅課

〒292-8501 千葉県木更津市朝日3-10-19

木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)

住宅政策係 TEL:0438-23-8599

市営住宅係 TEL:0438-23-8598

FAX:0438-22-4736

注意事項 ※補助金の交付を受ける場合は、次の事項を遵守してください。

・昭和56年5月以前に建築された空家で、耐震性を有していないものは、耐震性の確保に努めてください。

・地域の自治会活動に参加するよう努めてください。

千葉県木更津市ホームページを参考

 

千葉県のリフォームローン減税・利子補給制度など

不動産取得税の軽減

千葉県では、土地や建物を取得したご家庭に対して税金の減税を実施しています。対象は新築住宅、中古住宅、土地です。

 

対象地区 千葉県内
対象住宅 ・50㎡以上240㎡以下の中古物件

・昭和57年1月1日以後に建築されており、新耐震基準に満たした中古物件

・所得者が居住する住宅

控除額
新築年月日 控除額
平成9年4月1日~ 1,200万円
平成元年4月1日~平成9年3月31日 1,000万円
昭和60年7月1日~平成元年3月31日 450万円
昭和56年7月1日~昭和60年6月30日 420万円
昭和51年1月1日~昭和56年6月30日 350万円
昭和48年1月1日~昭和50年12月31日 230万円
昭和39年1月1日~昭和47年12月31日 150万円
昭和29年7月1日~昭和38年12月31日 100万円
申込時必要書類 ・印鑑(自署の場合は不要)

・不動産取得税納税通知書

・土地・住宅の売買契約書(住宅引渡証書)

・住宅の未使用証明書

・住宅の登記事項証明書(もしくは登記簿謄本)

・住宅の確認済証(建築確認通知書)(建築確認申請書副本の第2面から第4面が必要になる場合もあります)

・住宅の(建築完了)検査済証

・市町村長の「住宅用家屋証明書」

お問合せ先 所属課室:総務部税務課課税調査班

TEL:043-223-2117 FAX:043-225-4576

注意事項 ※新築や土地を購入する場合は記載した条件と異なります。

千葉県ホームページを参考

 

千葉県の住まいづくりへの補助・助成・減税制度のまとめ

千葉県では、県独自が実施している補助制度は少ないです。しかし、県内の市町村では高齢者の住宅改修工事や耐震工事に対して助成金を支給しているところもたくさんあります。そのため、リノベーションをするという方はお住まいの市町村のホームページを確認してから施工業者と契約するようにしましょう。