豆知識

リノベーション

古家のリノベーションと建て替えを徹底比較

マイホームは、新築で建てたいという方も多い一方で、日本の古き良き伝統が、詰まっている造りが古く、味のある昔ながらの雰囲気の、古家に住みたいという方も、多いでしょう。いざ、古家を購入した時に、そのまま住むのは、耐久性の面でも、生活面でも不便さが、目立ってしまいます。

そこで、リノベーションや、建て替えについて考えますが、どちらが良いのか、迷ってしまいますね。どちらがよりお得なのか、それぞれの違いは、どのくらいあるのかなど、気になることはたくさんあります。今回は、そんな古家のリノベーションや、建て替えについて、費用面やメリットなどで、比較していきます。

古家の特徴とはいったい

古家は、築年数が経過していて、劣化している物件が多いですが、古家の魅力は、その落ち着いた佇まいで、近代的な家にはない、風情があります。かなり古い古家になると、現在ではなかなか手に入らないような、上質な木材で、建てられている家が多いです。

建てられた時期によって、その特徴は変わってきますが、重みのある造りや、アレルゲン物質などが発生しない、自然と身体に優しい家です。太く大きな梁も特徴で、リノベーションで、梁を見せる施工をするのも、とても見栄えが良いので、流行しています。リノベーションと建て替え、どちらの場合でも、古家の施工例が多数ある業者を、選ぶのがベストですね。

古家のリノベーションと建て替えのメリット

古家の状態によっても、変わってきますが、それぞれにオススメ出来る点と、そうでない点があります。リノベーションは、骨組みを残して、全て作り変えるといった大型のものから、間取りなどを変える、小さいものまであります。古家の場合はほとんど、フルリノベーションに近い、施工になりますね。

一方で、建て替えの場合は、古家を全て解体してから、新しく家を建築するという事になります。全ての古家が、建て替え出来る訳ではなく、再建築不可の場合もあるので、注意が必要です。こちらは、建てられた頃にはなかった制約が、建て替えによって適用されてしまい、一度解体してしまうと、新しく家が建てられない土地になります。

再建築不可の場合でも、リノベーションは、可能となっています。建て替えを考えて、古家を探す場合は、特に気をつけたいですね。では、それぞれのメリットを、見ていきましょう。

古家のリノベーションのメリット

建て替えとなると、全て一新する形になりますが、リノベーションの場合は、古家の良さを残しながら、機能的な家に生まれ変わります。家の柱や、梁などの木材の年数を重ねてきた、風合いや縁側などは、日本家屋の素晴らしい味わい深さが、あります。

古家ならではの、長所を活かして、リノベーションすれば、オシャレでモダンな家が、実現します。工事の期間も、短くて済む事が多いです。また、金銭面では、建て替えに比べて、費用が抑えられる事や、固定資産税や不動産取得税などが、安く抑える事が、挙げられます。

古家の建て替えのメリット

土地と建物を、別に購入すると、高くなる場合が多いですが、土地付きの古家を、購入する事によって、土地も安く、手に入れる事が出来ます。その理由としては、ほとんど価値のなくなった、古家が付いている事で、解体する費用や、作業がかかる分、安く設定されているからです。

既に、建っている古家があるので、庭や玄関の方角など、建て替えした家のイメージが、しやすいので良いです。また、間取りやデザインなど、全て自分の好みに決められて、耐震など安全も、保証された不満のない新築の住居に、住めるというメリットがありますね。また、ローンもリノベーションの場合に、比べると大きな金額で組む事が、可能になります。

古家のリノベーションと建て替えにはデメリットも

どちらも、もちろん魅力的な事ばかりでは、ありません。デメリットを知ることで、賢く準備をする事が出来ます。古家は、マンションなどと違って、管理が行き届いていない場合が多いので、その分、注意点を理解して、長く住める理想の状態に、しておきたいですね。次は、デメリットについて、見ていきましょう。

古家のリノベーションのデメリット

古家では、耐震補強が必要な場合が、ほとんどなのですが、その方法も近年使用されている耐震の施工では、合わない事があるので、しっかり確認しておきましょう。こちらも、地震への対策になりますが、古家の屋根の瓦は、揺れに弱いので、災害の時に備えて、葺き替えする必要があります。

劣化の激しい古家を、リノベーションすると、こうした補修の方に、相当な費用が必要で、理想の家に仕上げる時には、また追加で費用が、かかってくる事もあるというデメリットがあります。デザインに関しても、建て替えほどは自由には、出来ないという点もありますね。

古家の建て替えのデメリット

やはり建て替えは、費用がリノベーションに比べて、高額になるという点が、デメリットになりますね。税金関係も、かかってきます。そして、解体して新築の家を建てる工程があるので、どうしても期間が長くなります。

また、解体中に浄化槽などの障害物が、発見された時には撤去に費用が、かかってしまいますが、こちらは、売主負担になる場合が多いです。ですが、契約によって、変わってきますので契約を交わす時に、きちんと確認しておく事が必要です。

古家のリノベーション・建て替えの費用面での違い

古家を購入して、リノベーションをする時には、基本的に家の古さや、劣化具合によって施工が変わってきます。多くの場合で、必要な施工としては、耐震の工事、断熱材の施工や、水回りの工事、屋根や外壁の工事などが、挙げられます。

建て替えの場合では、解体工事の費用と、建て替えにかかる費用が、主になります。庭に植えている木や、塀などにも撤去の費用がかかります。具体的に、どのくらいの費用がかかるのか、それぞれご紹介します。

古家のリノベーションの費用

古家のリノベーション費用の相場は、1000万円から2000万円となっています。これだけの幅があるのは、施工のグレードや、古家の状態に左右されるものが、大きいからです。必要な施工と、予算を合わせて考えながら、決めると良いですね。

費用の中でも、大きな割合を占めるのは、内装の工事が500万円程で、骨組み以外全て変える場合は、約1000万円、水回りの工事の約350万円、耐震の工事の約100万円、屋根の葺き替え工事約100万円などで、全て相場になります。

柱や床の下などに、シロアリの被害があった場合は、駆除などの費用が、余計にかかってしまうケースもあります。

古家の建て替えの費用

古家の建て替えに、かかる費用の相場は、2000万円から3000万円になります。こちらはまず、解体の費用が、100万円程度かかります。家の大きさに比例して、解体費用も高くなります。費用を抑えるポイントとしては、新築工事を依頼している業者ではなく、解体工事を専門としている業者に、依頼するのが良いです。

そこから、新築の住宅を建てるという流れになるので、注文住宅などで、かかる費用が1500万円から2500万円程、かかってきます。また、工事期間が半年ほどかかる場合が多いので、その間に住む、仮住まいが必要になる時は、家賃などもかかってきます。

古家のリノベーション・建て替えで長く住み続けられる住まいに

リノベーションも、建て替えもそれぞれ素晴らしいですね。リノベーションでは、その古さを良い形で、残して行くという事に深い意味があります。建て替えでは、古くなったその土地に、また新しい住居が建つ事で、活気が出ます。これから、暮らしていく場所として、長い間受け継がれて来た家や、土地を選んで見てはいかがでしょうか。