豆知識

不用品回収

習志野市の粗大ゴミの持ち込み・回収・出し方について

大掃除・引っ越しで出る粗大ゴミの処分方法は各行政によって違います。なのでいざ出そうとしたら一度各行政に確認する必要があります。みなさんのお住いの地域ではどのようになっているかご存知ですか?今回は習志野市の粗大ゴミの出し方をご紹介。

習志野市の粗大ゴミの定義

習志野市は粗大ゴミを「縦、横、高さのいずれか一辺が50センチメートル以上2メートル以下のもの」としてます。

習志野市で粗大ゴミを出すまでの流れ

習志野市では粗大ごみを出す場合、「収集」と「持ち込み」の2つの方法があります。

収集の場合

1、事前申し込みをする

収集を依頼する場合は事前の予約が必要です。申し込みは電話またはインターネットにて受け付けています。但しすぐに回収できるわけではないので日程に余裕をもって申し込みましょう。

電話の場合

電話の場合は粗大ゴミ受付センターに連絡をして回収を依頼してください。
粗大ゴミ受付センター 電話 047-453-7979 月~金 9時~16時(祝日・年末年始除く)
※月曜日の午前中は電話が混み合い繋がらない可能性があるので月曜日の午後かそれ以外の曜日に電話をしてみてください。

インターネットの場合

インターネットの場合は習志野市のHPの粗大ゴミ収集申し込みフォームより受け付けています。市のHPにある品目別粗大ゴミ処理手数料表で各品目の料金を確認後、申し込みフォームより必要事項を記入して申し込んでください。後日、電話またはEメールにて収集日などについての確認の連絡があります。
なお、メールは粗大ごみ受付センター(sodai@city.narashino.lg.jp)より連絡が来ます。
※料金や回収日当日の粗大ゴミの置き場所などについて確認が必要なため、連絡は基本電話となります。電話で応対できなかった場合にはメールでの連絡となります。
粗大ゴミ収集申し込みフォーム 24時間受付(年末年始除く、スマートフォンからも可)
https://www.city.narashino.lg.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=cleancentar
品目別粗大ゴミ処理手数料表(ファイル別ダウンロード先) ※下記のファイルのいずれかをダウンロードしてください。
PDF形式(分類別)(PDF:126KB
PDF形式(50音順)(PDF:128KB)
エクセル形式(分類別、50音順)(56KB)
※上記の表に載っていないものは構造や重さにより料金が変わるため、粗大ゴミ受付センター(047-453-7979)までお問い合わせください。
※収集を依頼の場合は1日1回5点までです。5点以上の場合は日を改めて再度申し込んでください。
※申し込みから1週間内に粗大ゴミ受付センターから連絡がない場合は、もう一度連絡をしてみてください。

2、習志野市の粗大ゴミ処理券を購入する

申し込み後、受付番号とゴミの種類ごとの手数料の案内があります。その指示に従って習志野市の粗大ゴミ処理券(シール)を購入してください。

粗大ゴミ処理券の購入方法

習志野市内の粗大ゴミ処理券取扱所の表示があるコンビニエンスストアなどで購入できます。詳しくは下記のURLよりご参照ください。
習志野市粗大ゴミ処理券取扱店(平成29年1月31日現在)
http://www.city.narashino.lg.jp/kurashi/gomi/gomi/sodaigomi/tenpoichiran.html

粗大ゴミ処理券の種類

粗大ゴミ処理券は540円の1種類のみです。出す粗大ゴミ1点ごとに指定された料金分の枚数を購入してください。

粗大ゴミ処理券の貼り方

粗大ゴミ処理券に受付番号または名前と品目名、収集予定日を記入し、出すゴミ1点ごとに必要な料金分の枚数を見える位置に貼ってください。

3、収集日当日に粗大ゴミを出す

粗大ゴミを出す日時

予約をした当日の朝8時30分までに粗大ゴミを出してください。

粗大ゴミを出す場所

申し込み時に指定された場所(例:玄関先等)に出してください。集合住宅にお住いの方は近隣の方々に迷惑が掛からないようにしましょう。また収集場所の出入りに管理人の許可が必要な場合はあらかじめ管理人に連絡をしてください。
※自宅内からの粗大ゴミの持ち出し作業や解体作業は受け付けていないのでご注意ください。

持ち込みの場合

持ち込みの場合は事前予約は要りません。習志野市の粗大ゴミ受け入れ場所へ直接持ち込んでください。また持ち込みは有料です。10kgごとに230 円(税込)となりますので現金でお支払いください。ごみ処理券は不要です。

粗大ゴミ受け入れ場所

習志野市 クリーンセンター
電話 047-451-1793
習志野市芝園3丁目2番1号(新習志野駅南側、県道千葉・船橋海浜線沿いの海側)
受付時間 月~土 午前 9時~11時30分 13時~16時 (年末年始・祝日除く)
※持ち込む際の注意点
荷下ろし作業などはご自身で行うため、作業しやすい服装でいきましょう。

粗大ゴミとして出せないもの

家電リサイクル法の対象となるもの

エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機などの家電は習志野市では家電リサイクル法の対象となるので回収できません。購入したお店で引き取ってもらうか、買い換えの場合は買い換える店に引き取ってもらってください。または習志野市資源回収協同組合(047-454-2254)に連絡して処理を依頼してください。

パソコンリサイクル法の対象になるもの

パソコン本体やモニターなどはパソコンリサイクル法の対象となるため回収できません。メーカーまたは一般社団法人パソコン3R推進協会(03-5282-7685)へお問い合わせください。

処理困難物とみなされるもの

医薬品や医療器具、農薬やその容器、汚物、汚泥、耐火金庫、浴槽揮発油(ガソリン・ベンジン・シンナー)、灯油塗料類、ガスボンベ、消火器、タイヤ、バッテリー、サーフボード、土、砂、石、コンクリート、ブロック、大型木材、自動車部品、、ルーフボックス、スプリングマットレス、ピアノ、オルガン等(電子式のものを含む)、運動器具、電動式ベッド、健康器具(ぶら下がり健康器を除く)、築廃材・産業廃棄物などは適正処理困難物とされるので回収できません。購入した販売店やメーカーに相談してください。

収集運搬が困難なもの

長さが一辺でも2mを超えるもの(物干し竿を除く)などは運搬が困難なため収集できません。一度行政に電話で相談の上、収集運搬業者などにご依頼ください。

粗大ゴミを外まで運び出すことが困難な方

粗大ゴミの回収を依頼する場合は自分で玄関先などに出すのが原則ですが、高齢者や障がい者など粗大ゴミを屋外へ運ぶのが難しい方へは運び出し運搬サービスを行っています。
65歳以上で介護保険の要支援2以上の方
障碍者手帳を取得している方
上記の条件に当てはまる方はこのサービスが使用できます。しかし電話でしかこのサービスは受け付けておらず、条件もあるため必ず行政に確認を取ってください。

まとめ

・習志野市では粗大ゴミ処分には「収集」と「持ち込み」の2つの手段がある。
・収集を依頼する場合は事前予約が必要だが、持ち込みは事前予約はいらない。
・収集の場合は1日1回5点までは粗大ゴミを出せる。
・高齢者や障がいの方を対象とした、運び出し運搬サービスを行っている。
習志野市では粗大ゴミの収集と持ち込みの両方を行っています。しかし収集の場合は1日1回5点までとなっており、引っ越しなどでそれ以上の数が出る場合は日程に余裕を持たなければなりません。スケジュールをどうしても確保できない方は不用品回収行業者などに依頼するのも一つの手です。リライフで見積もりを出して検討してみてはいかがでしょうか?

粗大ごみに関する情報

習志野市 ゴミ・リサイクルページ
・習志野市 家庭ごみの持ち込みについて
・習志野市 クリーンセンター クリーン推進課 電話 047-453-5374