豆知識

不用品回収

火事の現場で使われる隠語と火事のその後の流れをみてみた!

連日のテレビやネットニュースでも命を脅かす暑さと言われていますが、熱中症対策は万全ですか?
平成最後の夏がここまで暑くなるとは・・・。
自分では気をつけているつもりでしたが、私も先日軽い熱中症になってしまいました。
暑いのに汗が出ていない、手足が痺れる。
あれ?おかしいな・・・と気付いた頃には視界が歪んで見え
「助けて」と精一杯の声を出しその場にしゃがみ込んでしまいました。
心優しい周囲の人のおかげで大事には至りませんでしたが、今年の暑さは危険です。みなさんも十分に気をつけて下さいね!
熱く苦しいと言えば多摩の建設中の工事現場で死傷者にでる火災事故が起きてしまいました。
煤で顔を真っ黒にした作業員の方々が「黄色い煙が迫って来て死を覚悟した」と口々にしていました。どんなに恐ろしかったことか・・・。
人間の生活に火は必要不可欠であり、火の取り扱いには気を付けなくてはなりません。火事に合う確率は300年に一度と言われるほど確率は低いですが、
今日は万が一火事が起きてしまったら?火事が起きてしいまったその後について考えてみたいと思います。

252.954って何のこと?

252.954これは一体、何の数字でしょうか?
何の方程式の答え?
テレビドラマでも耳にした事があると思います。
正解は消防の火災現場で使う隠語です。
火災現場で隠語を使う理由は

  • 混乱した状況下で確実に事実を伝える
  • その場の混乱を避けるため隠語を使う

と言われています。

252.954の252って?

252の隠語の意味は
逃げ遅れ または、要救助者がいると言う意味です。

252 生存者あり

2008年に公開された市原隼人主演のパニック映画「252生存者あり」をご存知ですか?
URL link https://ja.wikipedia.org/wiki/252_生存者あり
火災現場で「252」と聞こえたら、助けを待っている人がいるので、人命救助が最優先に行われます。

252.954の954って?

残念ながら、助けられなかった場合。
火災による死者を発見した場合に使われます。
万が一、遺体を発見した際は速やかにその場から運び出し、その後は消火活動が行われます。

消火後はどうするの?

消火後はどうするのでしょうか?焼け跡からは、有害ガスが発生していたり、そうでなくても焼け焦げた異臭がするため早く片付けなくてはなりませんがその前にやるべき事が色々あるようです。

ガス・電気会社から説明

ガスの元栓、ブレーカー回路に異常が無いか?ガス会社・電気会社の検査員が確認し、その結果、異常があったかどうかの報告を受けます。

罹災証明を発行してもらう

保険金を受け取る時や、廃材処理の免税や税金の免除。新しく家を立てたりする時に受ける融資を受けるために罹災証明書を発行してもらう必要があります。
申請窓口は消防署・消防出張所になり、罹災者、罹災者の血族3親等または婚姻2親等以内の親族による届け出と定められています。

保険会社に連絡する

解体工事費用が保険から支払われる場合もあるので焼け跡の解体片付けは、保険会社への連絡、手続き、火災調査後に行ってください。

火事の跡 片付けはどうしたらいいの?

当たり前ですが、消防は人命救助と消火活動を行うので火事跡の片付けに力は貸してもらえません。
火災現場のごみは廃棄物、火災ゴミになるので普通ごみとして処分することは出来ませんし
少しでも出火の可能性があるものは早急に片付けなくてはなりません。
解体業者に焼け残った家の解体を依頼する前に焼けた家財道具などは先に処分しなければなら無い様です。

まとめ

火事は一生に1度あるか無いかではなく、300年に一度あるか無いかの大ごとです。
今回は万が一火事にあってしまったらその後の流れを書いて見ましたが、火事に合わないのが一番です。
火の元には十分な気をつけましょう!