津市の粗大ゴミの定義
津市では、長さが1m程度にできない木製家具や大型のゴミを粗大ゴミと定義しています。
粗大ゴミの中でも燃やせる粗大ゴミ、燃やせない粗大ゴミ、資源ゴミに分けられます。
津市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
① 粗大ごみの種類ごとで指定処分場に搬入可能日に持って行きましょう。
燃やせるゴミは「クリーンセンターおおたか」、燃やせるゴミ以外は「津市リサイクルセンター」、燃やせるゴミ・資源ゴミは「西部クリーンセンター」と分かれていますので、注意しましょう。
② 指定処理場で粗大ごみを降ろし、有料の場合は料金を支払います。
【燃やせる粗大ゴミ】
処分施設名称 |
クリーンセンターおおたか |
料金 |
20kg以下の場合無料・20kg以上の場合は10kgごとに150円 |
住所 |
三重県津市森町2438-1 |
電話番号 |
059-256-2122 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日 8:30~12:00/13:00~16:30まで |
定休日 |
日曜日および土曜日・12/31~1/3 |
注意事項 |
燃やせる粗大ゴミ限定気象警報発令時には、受け入れを一時中止する場合があります。 |
【燃やせるゴミ以外の粗大ゴミ】
処分施設名称 |
津市リサイクルセンター |
料金 |
20kg以下の場合無料・20kg以上の場合は10kgごとに150円 |
住所 |
三重県津市片田田中町1342-1 |
電話番号 |
059-237-5372 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日 8:30~12:00/13:00~16:30まで |
定休日 |
日曜日・土曜日・12/31~1/3 |
注意事項 |
燃やせるゴミ以外限定気象警報発令時には、受け入れを一時中止する場合があります。 |
【燃やせる粗大ゴミ・資源ゴミ】
処分施設名称 |
西部クリーンセンター |
料金 |
20kg以下の場合無料・20kg以上の場合は10kgごとに150円 |
住所 |
三重県津市片田田中町1304 |
電話番号 |
059-237-5389 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日 8:30~12:00/13:00~16:00まで |
定休日 |
日曜日および土曜日・12/31~1/3 |
注意事項 |
燃やせる粗大ゴミ・資源ごみ限定気象警報発令時には、受け入れを一時中止する場合があります。 |
その他、不明点は
環境部 環境政策課
電話番号:059-229-3258
メールアドレス:229-3139@city.tsu.lg.jp
に問い合わせましょう。
- 津市で収集しないゴミと処分方法
-
- 津市でソファーを処分する
-
フローリングの家が増えているので、ソファーを使用している方も多いのではないでしょうか。ここからは津市でソファーを処分する3つの方法をご紹介し、料金や手間を比較します。
【ソファーは粗大ゴミに分類される!】
津市では一辺の長さが1mを超えるものは粗大ゴミになるのでソファーは粗大ゴミに分類されます。
ソファーの座面と背面はスプリングと呼ばれるバネとクッションであるウレタン素材からできています。そして、骨組みには木または鉄が使われています。燃えるゴミと燃えないゴミからできているので、粗大ごみで捨てる時には分解し、中に入っているバネを取り出さなければなりません。
【津市のゴミ収集を利用してソファーを処分する】
津市では粗大ゴミの戸別回収や拠点回収を行っていません。ソファーを自分で分解し、各素材を1m以内に解体、分別すると燃えるゴミや燃えないゴミの日に出せます。
この方法はゴミ袋の料金(100円程度)だけでよいので、最もソファを安く処分できる方法です。しかし、ソファーの骨組みを切るのは日常的に工具の取り扱いに慣れていないと、危険を伴います。
解体、分解するスペースも必要なのでワンルームやマンション住まいの方にはおすすめできない処分方法です。
津市の指定処分場へソファーを持ち込み処分する
津市では燃えるゴミと燃えないゴミで持ち込み先が異なります。
その為、ソファーを燃えるゴミと燃えないゴミに予め分別する必要があります。
各部品を1m以内に収めなくてよいので、骨組み部分を切る手間がない分、燃えるゴミ/燃えないゴミとして出す場合よりは手軽に処分できます。
20kg以上の場合は10kgにつき150円の処分費用がかかるので、持ち込みでの処分費用はおおよそ500円です。ソファーが木製の場合はバネとネジは不燃ゴミの収集日に出し、その他のクッション材とフレームを持ち込み処分するのがおすすめです。
【津市でソファーの回収を不用品回収業者に依頼する】
不用品回収業者に依頼した場合の料金はおおよそ10000円です。この料金には出張料、運び出し作業量、車両費、処分費用が含まれています。2階以上から運び出す場合には別途、階段料金として1階上がるごとに1000円程度かかります。
持ち込み処分する場合と比べると高い印象を受けますが、不用品回収業者に依頼した場合怪我のリスクや手間を大幅に軽減できるのが最大のメリットです。
津市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
津市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
津市の不用品回収業者のおすすめ3社を、口コミやサービスの良さなどの観点から比較しランキング形式でご紹介しました。津市は自治体での戸別回収を行っていないので、自治体で粗大ゴミを処分する際は自身で処理施設に持ち込しなければいけません。
直接処理場に持ち込むことが困難な方や面倒な方は、今回おすすめした不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
感謝しております。
“(神奈川県在住 女性30代)
電話での語り口も丁寧、作業自体もとても丁寧で、冷蔵庫の搬出も極力壁に傷をつけないようにしていただいて、とても有り難かったです。また、私自身虫がとても苦手で…申し訳ないと思いつつ、玄関ドアをしっかり閉めるようお願いしてしまったのですが、お願いして以降は極力ドアを閉めて作業をしていただいて、今まではそこまでしていただける業者さんはおそらく巡り会ったことがなかったので、申し訳ないと思うと同時に、すごく嬉しかったです。ゴミをゴミ袋にまとめて以降は、掃き掃除までしていただいて、また作業のために移動させたものは、またきちんと運び直していただきました。それでいて、作業は極スピーディ。全てにおいて、感謝しております。本当にまた、ご依頼させていただくかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。そして、本当にありがとうございました。”
出典元:七福神ホームページ (https://777fukujin.com/questionnaire-kanagawa-women/)
ゴミ屋敷バスター七福神の口コミを書く