伊賀市の粗大ゴミの定義
家具や寝具・大型の家電製品・ストーブなどの発火危険物・スーツケースなどの破砕困難物・自転車などの解体困難物は粗大ゴミに分類されます。
伊賀市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
自治体に回収してもらう場合はお住まいの地区によって申込先が違うので注意しましょう。
また、75歳以上の方・介護認定を受けている方・障害者手帳を所持している方のいずれかに該当する方は、自宅まで粗大ゴミの収集に伺う福祉収集サービスも実施しています。
・伊賀北部(上野支所・伊賀支所・島ヶ原支所・阿山支所・大山田支所)管内にお住まいの方
◆手順
① 伊賀北部粗大ゴミ受付センター(0595-20-1255)に電話し、住所・氏名・電話番号・品目と数量を伝えましょう。
② 粗大ゴミ処理券を市役所やスーパーマーケットなどで購入し、処理券に氏名を記入し粗大ゴミの見えやすい位置に貼り付けましょう。
③ 指定された収集日の午前9:00までに玄関先などの指定場所に粗大ゴミを出しましょう。
◆収集対象 |
・家具・寝具類(食器棚・机・椅子・タンス・鏡台・ベッド・ソファ・ステレオなど)・発火危険物(オイルヒーター・ストーブ・ファンヒーターなど)
・破砕困難物(一輪車・かなづち・スーツケース・スキー板・ダンベル・ボウリングの玉・釣り竿など)
・解体困難物(雨戸・網戸・オルガン・ガスレンジ・自転車・畳・チャイルドシート・マッサージチェアなど) |
◆収集時間 |
午前9:00 |
◆料金 |
一点につき200円 |
◆注意事項 |
大量に処分する場合は一般廃棄物収集運搬許可事業者に依頼するか、さくらリサイクルセンターへ直接持っていきましょう |
・青山支所管内にお住みの方
◆手順
① 伊賀南部粗大ゴミ受付センター(0595-64-8700)に電話し、住所・氏名・電話番号・品目と数量を伝えましょう。
② 粗大ゴミ処理券を市役所やスーパーマーケットなどで購入し、処理券に氏名を記入し粗大ゴミの見えやすい位置に貼り付けましょう。
③ 指定された収集日の午前8:30までに玄関先などの指定場所に粗大ゴミを出しましょう。
◆収集対象 |
・家具・寝具類(食器棚・机・椅子・タンス・鏡台・ベッド・ソファ・ステレオなど)・電化製品(扇風機・電子レンジ・電子ピアノ・こたつ・ストーブ・ガスコンロ・ステレオ・空気洗浄機など)
・その他(自転車・スーツケース・チャイルドシート・物干し竿・ゴルフセットなど) |
◆収集時間 |
午前8:30 |
◆料金 |
一点につき200円 |
◆注意事項 |
青山支所管内の粗大ごみは伊賀南部環境衛生組合で収集・処理しています。詳しくは(0595-53-1120)へ問い合わせましょう。 |
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
① 伊賀北部管内にお住まいの方は、さくらリサイクルセンターへ、青山支所管内にお住まいの方は伊賀南部クリーンセンターへ直接持ち込みましょう。
② 係員の案内に従い、ゴミを降ろし料金を支払います。
処分施設名称 |
さくらリサイクルセンター |
料金 |
50kgまで500円(+50kgごとに500円加算) |
住所 |
三重県伊賀市治田3547-13 |
電話番号 |
0595-20-9272 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~土曜日・9:00~16:30 |
定休日 |
日曜日・祝日・年末年始 |
注意事項 |
可燃物と不燃物は分別して持ち込んでください。 |
処分施設名称 |
伊賀南部クリーンセンター |
料金 |
10kgごとに120円(10kg未満の端数は切り上げ) |
住所 |
三重県伊賀市奥鹿野1990 |
電話番号 |
0595-53-1120 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日・第3日曜日・8:30~12:00/13:00~16:30 |
定休日 |
土曜日・第1・第2・第4日曜日・祝日 |
注意事項 |
可燃物と不燃物は分別して持ち込んでください。 |
その他、不明点は
伊賀市役所人権生活環境部廃棄物対策課
電話: 0595-20-1050
FAX: 0595-20-2575
に問い合わせましょう。
- 伊賀市で収集しないゴミと処分方法
-
伊賀市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機などの家電リサイクル対象品目 |
① 購入店・買い換え店に回収を依頼しましょう。② 郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定取引場所に持ち込みましょう。
指定取引場所
滋賀近交運輸倉庫株式会社三重支店第2倉庫
三重県伊賀市小田町1751-5
0595-22-1321 |
パソコン(青山支所管内のみ) |
パソコン3R推進協会のホームページより、処分するパソコンのメーカーを選択し、案内に従い、返却してください。パソコン3R推進協会
03-52827685 |
消火器 |
販売店または消火器リサイクル促進センターに問い合わせましょう。消火器リサイクル推進センター
03-5829-6773 |
農薬・劇薬 |
専門業者に依頼しましょう。 |
注射器などの医療器具 |
かかりつけの病院や薬局に返却しましょう。 |
バッテリー・タイヤ |
販売店に相談しましょう。 |
ガソリン・灯油などの廃油 |
最寄りのガソリンスタンドに相談しましょう。 |
伊賀市ホームページを参考にしています。
伊賀市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
伊賀市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
伊賀市のおすすめ不用品回収業者3社と粗大ゴミの処分方法を紹介しました。伊賀市では、地区によって粗大ゴミの出し方が異なりますので注意が必要です。戸別収集の場合は、ゴミ券を購入し、指定場所まで持ち運ばないといけません。
体が不自由な方や、早急に不用品を処分したい方は今回紹介した不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
27000円で全部やって頂きました
“不用品回収の依頼も返信がとても早く、実際来て頂いて店長の中村さんももう1人のお兄さんも、とても感じ良くて、すごい荷物だったので申し訳なくて、挙げ句に放置してあった物なので汚いのにもかかわらず嫌な顔もなく笑顔で対応して下さいました。 金額も初めのとおり追加料金もなく27000円で全部やって頂きました。感謝感謝の一言です。また次回あったら絶対、中村店長にお願いしたいです。そして知り合いにも紹介しようと思いました。本当に本当に感謝です。ありがとうございましたm(__)m”
出典元:くらしのマーケット (https://curama.jp/653630604/review/)
中部クリーンサービスの口コミを書く