中央市の粗大ゴミの定義
中央市では、指定のゴミ袋に入らないものを粗大ゴミとして定義しています。燃えるもの・燃えないもので分別して出しましょう。家具等のガラスや金属部が含まれるものに関しては、全て外し、分別してから捨てましょう。
中央市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
自治体に回収してもらう場合は、地区によって方法が異なるため、注意しましょう。
◆手順
①金属類やガラスを外し、燃えるゴミと燃えないゴミに分別しましょう。
田富・玉穂地区
②自治体の粗大ゴミ置き場に出しましょう。
豊富地区
②指定日に指定場所(農業者トレーニングセンター)に出しましょう。
◆収集対象 |
大型家具、寝具類、自転車、一輪車など |
◆収集時間 |
7:00~8:00まで |
◆料金 |
記載なし |
◆注意事項 |
地区によって収集場所が異なるため、事前に確認しましょう。 |
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
①ごみを車に積んだ状態で環境課(玉穂支所)へ行き、持ち込みの申請をします。職員にごみの内容を確認してもらいます。
②持ち込み申請と確認が終わったら、当日中に指定処分場へ搬入しましょう。
処分施設名称 |
中巨摩地区広域事務組合清掃センター |
料金 |
10kg157円(特別受入日の場合) |
住所 |
〒409-3813 山梨県中央市一町畑1189 |
電話番号 |
055-273-5711 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日8:30~11:30/13:00~16:00
【特別受入日】
毎月第2土曜日8:30~11:30 |
定休日 |
土曜・日曜・祝日 |
注意事項 |
・田富、玉穂地区にお住まいの方のみ搬入できます。
・事業ごみの持ち込みはできません。 |
- 中央市で収集しないゴミと処分方法
-
中央市では、以下のゴミを収集していません。不用品回収業者に頼むか、専門業者に問い合わせましょう。
中央市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機など |
家電小売店や指定取引業者へ依頼しましょう。 |
風呂おけ、便器など |
販売店や専門業者に問い合わせましょう。 |
消化器・ドラム缶など |
販売店や専門業者に問い合わせましょう。 |
医療廃棄物など |
医療関係専門業者に問い合わせましょう。 |
ガズボンベや機械油など
| 山梨県LPガス協会に問い合わせましょう。(055‐228-4171) |
建築廃材など
| 山梨県産業廃棄物協会(055‐244-0755)又は専門業者に問い合わせましょう。 |
中央市ホームページを参考にしています。
中央市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
中央市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
今回は、山梨県中央市の不用品回収業者と粗大ゴミの処分方法をまとめました。地区によって回収場所が異なるので事前に確認しましょう。搬出が困難な場合や一度に大量に処分したいときは、不用品回収業者に依頼することもできます。
顔が見える不用品回収
不用品回収業者を初めて利用するので、とにかく安心できるところを優先的に決めていきました。
サイトにもスタッフさんの顔が出ていて、口コミや紹介文を見ても私の希望とあっていたのでお願いしました。
ベッド、カラーボックス、姿見の3点をお願いするつもりでしたが、せっかくなら…と追加で扇風機もお願いしました。
嫌な顔一つせず回収してくれて気持ちよかったです。
費用以上に満足
引越しでいらなくなった洗濯機の回収をお願いしました。
新居にお金をかけていたので、1円でも安いところを探して決めました。
30分くらいで作業が完了したので費用以上に満足しています!
すぐ来てくれた
引っ越し前で時間がなかったので、すぐ来てくれる業者を探していました。
地元の業者さんならではの温かさがあってバタついている私でも落ち着けました。
スピーディに駆けつけてくれてありがとうございます!
ファミリー富士吉田店の口コミを書く