天童市のおすすめ優良不用品回収業者
-
スマイルライフみやぎ
運営会社 |
株式会社ソラフネ |
所在地 |
宮城県仙台市泉区松森松木沢4 |
営業時間 |
9:00~19:00 |
- 無料見積もり
- 明朗会計
- 即日対応
- 夜間対応
- クレジットカード決済
- 女性スタッフ
- 秘密厳守
- ゴミ分別不要
- 損害保険
- 買取サービス
おすすめの理由
- Point01メディアにも多く取り上げられています
不用品回収業者の中には、存在しているのか分からないような業者もある中で、スマイルライフみやぎではメディアに何度も取り上げられており、丁寧な仕事ぶりが紹介されています。安心して見積もりが行えて、依頼が出せる業者です。
- Point02リサイクル品の買取で代金をカットします
1Kが3万50000円からとリーズナブルな価格がスマイルライフみやぎの特徴です。この値段の安さはリサイクル品を買い取りすることで、処分費用を軽減しているためです。本来なら処分料金がかかるようなものも買い取ってくれるので、依頼者の金銭的な負担も軽減されます。
- Point03遺品整理優良事業所に選ばれています
スマイルライフみやぎは遺品整理も手掛けており、遺品整理士が作業にあたります。7年連続で優良事業所として認定を受けるなど、依頼者に配慮をしながら、法規制を守りつつ、質のいいサービスを展開しています。不用品回収でも丁寧な仕事ぶりが光ります。
対応エリア
山形市、朝日町、飯豊町、大石田町、大江町、大蔵町、小国町、尾花沢市、金山町、河北町、上山市、川西町、寒河江市、酒田市、鮭川村、庄内町、白鷹町、新庄市、高畠町、鶴岡市、天童市、戸沢村、長井市、中山町、南陽町、西川町、東根市、舟形町、真室川町、三川町、村山市、最上町、山辺町、遊佐町、米沢市
※地域により交通費をいただく場合がございます。
その他、宮城県・福島県・岩手県にも対応しています。
料金プラン
下記の料金プランの中から、お客様に合ったプランを比較してみてください。
2階以上、エアコン取り外し、作業員追加などのオプション料金が別途かかる場合があります。
より細かい内容は一括見積もしくは個別問合せにて。
-
- 単品のみ
-
ちょっとした不用品のお片付けに
要問合せ
-
- 軽トラパック
-
1R・1K程度のお部屋の片付けに
要問合せ
-
- 1tトラックパック
-
1DK・1LDK程度のお部屋の片付けに
要問合せ
-
- 2tトラックパック
-
2DK・2LDK程度のお部屋の片付けに
要問合せ
-
- 2tトラック2台以上
-
一軒家丸ごとのお片付けに
要問合せ
会社概要
運営会社 |
株式会社ソラフネ |
所在地 |
宮城県仙台市泉区松森松木沢4 |
代表者名 |
- |
営業時間 |
9:00~19:00 |
定休日 |
- |
業務内容 |
不用品回収・ゴミ屋敷整理・遺品整理 |
許可・資格 |
産業廃棄物収集運搬許可番号 0400173673
古物商 宮城県公安委員会 第221010001830号
遺品整理士認定、終活カウンセラー認定
|
おすすめ理由を見る
天童市の粗大ゴミの定義
天童市では、天童市の指定ゴミ袋に入らないものを粗大ゴミと定義しています。粗大ゴミを自転車、家電リサイクル対象品以外の家電製品、家具類、布団、ゴルフバッグ、チャイルドシードなどに分けています。
天童市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
天童市では粗大ごみを定期的に回収しておらず、回収が必要な場合に、電話もしくは天童市役所生活環境課窓口で回収の依頼を行います。申し込みをした時に収集日と料金を教えてくれるので、メモの準備を忘れないようにしてください。
◆手順
①まず天童市役所生活環境課(電話:023-654-111)に電話または天童市役所生活環境課の窓口で申し込みを行います。受付・開庁時間は午前8時30分から午後5時15分です。祝日や年末年始は定休日です。
電話では、住所、氏名、電話番号、処分したいゴミの品目を尋ねられます。その際に、粗大ゴミの品目ごとに異なる処理料金や収集日が決定するので、手元にメモを用意しておきましょう。
②粗大ごみに貼付する粗大ごみの証紙を購入します。粗大ごみ用の証紙は天童市内のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ホームセンターなどの販売指定店で購入できます。300円の粗大ごみ用証紙のみ販売されており、処理料金が600円や900円だった場合、証紙を2枚ないし3枚購入し、2,100円や3,000円の場合は証紙を7枚ないし10枚購入します。
③粗大ごみ用証紙を粗大ごみに貼り、指定された日の朝8時までに自宅の敷地内で、道路から見えるところに出します。粗大ゴミは雨の日でも収集を行い、立ち会う必要はないです。
◆収集対象 |
自転車・電化製品類・家具類・ゴルフバッグなど(家電リサイクル法対象品と資源有効利用促進法対象品は除く) |
◆収集日 |
依頼時に決定する指定収集日 |
◆料金 |
300円・600円・900円・1,500円・2,100円・3,000円 |
◆注意事項 |
エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機の家電リサイクル法対象品や、ノートやデスクトップなど各種パソコン、バイクは対象外。 |
【天童市のゴミに関する問い合わせ先】
・天童市役所 生活環境課
住所:〒994-8510 山形県天童市老野森一丁目1番1号
電話:023-654-1111
・グリーンピア共立(直接搬入)
住所:〒999-3775 山形県東根市大字野田字シタ2038番地
電話:0237-47-1321
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
①事前に、可燃性粗大ゴミ、不燃性粗大ゴミの分別を済ませ、処分場に持ち込みます。
②可燃性粗大ごみは、新入り口から入り受付を済ませます。ごみ焼却処理施設で可燃性粗大ごみを捨てて、受付・清算のコーナーで清算を行います。
③不燃性粗大ごみは粗大ごみ処理施設近くの受付・清算のコーナーで受付を済ませ、粗大ゴミ処理施設に不燃性粗大ゴミを捨てて、受付・清算のコーナーで清算します。
処分施設名称 |
グリーンピア共立 |
料金 |
10kgにつき180円 |
住所 |
〒999-3775 山形県東根市大字野田字シタ2038番地 |
電話番号 |
0237-47-1321 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日
受付時間:9:00~16:00
第1・3土・日曜日
受付時間:9:00~11:30 |
定休日 |
第1・3以外の土・日曜日、祝日、年末年始 |
注意事項 |
※引越しに伴う多量のごみの処分やクリーンピア共立で処分できないごみは、天童市の一般廃棄物収集運搬許可業者にご相談ください。 |
- 天童市で収集しないゴミと処分方法
-
以下のゴミは市で回収、グリーンピア共立への持ち込みができません。品目に合わせて処分依頼先に相談しましょう。不用品回収業者でも処分してくれます。
天童市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機の家電リサイクル法対象品 |
購入したお店、もしくは新しく購入する、家電販売店に引き取りを依頼するか、郵便局で家電リサイクル券を購入し、日本通運(株)山形物流事業所輸送課(電話:023-686-4385)に自己搬入しましょう。または、郵便局で家電リサイクル券を購入し、廃棄物収集運搬業者に引き取り依頼をしましょう。
廃棄のみで購入した家電販売店で依頼できない場合は、天童市農業協同組合経済部(電話:023-653-5113)、ヤマダ電機(株)テックランド天童店(電話:028-673-9721)、ホームセンタームサシ天童店(電話:028-653-1634)に依頼しましょう。
※引き取りを依頼した場合、「リサイクル料金」の他に「収集運搬料金」が別途かかります。詳しくは依頼先にご確認ください。 |
パソコンなど資源有効利用促進法対象品 |
PCリサイクルマークの付くパソコンは、新たな料金を負担せずメーカーが回収します。廃棄するPCのメーカーに回収の申し込みを済ませると、エコゆうパック伝票が贈られます。
梱包して伝票を入れ、最寄りの郵便局に持ち込むか、引き取り依頼を行いましょう。
PCリサイクルマークがないパソコンは、販売メーカーもしくはパソコン3R推進協会に問い合わせましょう。
【リサイクル問い合わせ先】
一般社団法人パソコン3R推進協会
TEL:03-5282-7685 |
産業廃棄物、事業活動に伴う廃プラスチック、廃油、がれき類、コンクリートくずなど |
天童市が許可した産業廃棄物収集運搬許可業者にご依頼ください。 |
自動二輪車・原動機付自転車 |
廃棄二輪車取扱店の今野モータース(電話:023-653-2871)、今野商会(電話:023-653-2135)、(株)カワサキオート山形(電話:023-653-7424)にお問い合わせください。 |
建築資材、土砂、石材、かわら |
天童市の一般廃棄物収集運搬許可業者もしくは販売店、専門業者にご相談ください。 |
廃油、薬品類、塗料、毒物 |
農業に伴う廃棄物、プロパンガスのボンベ、バッテリーなど |
消火器 |
お近くの消防署、米沢市環境生活課、リサイクル取り扱い窓口である株式会社 丸山製作所南東北営業所(電話:028-655-6531)にご一報ください。【指定引取場所・特定窓口・リサイクルについての問い合わせ先】
(株)消火器リサイクル推進センター
TEL:03-5829-6773 |
天童市ホームページを参考にしています。
天童市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
天童市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
以上、天童市の不用品回収業者おすすめ3社と粗大ゴミの処分方法をご紹介しました。天童市では、天童市役所生活環境課に連絡を入れて回収に来てもらうか、グリーンピア共立に自己搬入するかいずれかの方法で粗大ゴミを処分することが出来ます。
集合住宅やアパートにお住まいの方は、アパートの出入り口などに粗大ゴミを出さなくてはいけないので、大量に引っ越しのゴミが出た場合には一度に出せないケースが考えられます。自宅から多くの粗大ゴミが出た時や家から粗大ゴミを外に出せない時は不用品回収業者に依頼することをおすすめします。
スマイルライフみやぎの口コミを書く