胎内市の不用品回収業者
-
小柳産業株式会社
運営会社 |
小柳産業株式会社 |
所在地 |
新潟県新発田市八幡新田416番地 |
営業時間 |
平日8:00~16:00(12:00~13:00は除く)
土曜日9:00~12:00 |
- 無料見積もり
- 明朗会計
- 即日対応
- 夜間対応
- クレジットカード決済
- 女性スタッフ
- 秘密厳守
- ゴミ分別不要
- 損害保険
- 買取サービス
おすすめの理由
- Point01持ち込み処分もできる
不用品を家から運び出しができて、持ち込める車両が運転できる方は持ち込み処分がおすすめです。営業時間内であれば持ち込んだ不用品を処分してくれます。処分費用は重量によって決まります。別途、運搬車輌費や積込作業費がかからないので安く処分できます。
ストーブや扇風機など小型家電を処分したい方におすすめです。
- Point02遺品整理から解体まで対応します
故人との思い出が詰まった遺品を片付けるのは心の痛む作業です。さらに親族がみな遠方にいる場合には誰が相続するのか、遺品整理をするのかで揉めることもあります。親族間でトラブルを避けたい方は遺品整理業者に依頼するとよいでしょう。
小柳産業株式会社では室内から家財の運び出しから家屋の解体までサポートしてくれます。
- Point03壊れた家電も回収します
一般廃棄物運搬許可業を取得している小柳産業株式会社は、壊れた家電やテレビなどリサイクル対象家電も回収することが可能です。廃棄した家電製品が違法な方法で処分されることがないので安心できる不用品回収業者です。
料金プラン
下記の料金プランの中から、お客様に合ったプランを比較してみてください。
2階以上、エアコン取り外し、作業員追加などのオプション料金が別途かかる場合があります。
より細かい内容は一括見積もしくは個別問合せにて。
-
- 単品のみ
-
ちょっとした不用品のお片付けに
要問合せ
-
- 軽トラパック
-
1R・1K程度のお部屋の片付けに
要問合せ
-
- 1tトラックパック
-
1DK・1LDK程度のお部屋の片付けに
要問合せ
-
- 2tトラックパック
-
2DK・2LDK程度のお部屋の片付けに
要問合せ
-
- 2tトラック2台以上
-
一軒家丸ごとのお片付けに
要問合せ
会社概要
運営会社 |
小柳産業株式会社 |
所在地 |
新潟県新発田市八幡新田416番地 |
代表者名 |
小柳秀樹 |
営業時間 |
平日8:00~16:00(12:00~13:00は除く)
土曜日9:00~12:00 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
業務内容 |
一般廃棄物収集運搬業、業廃棄物収集運搬業、浄化槽清掃業など |
許可・資格 |
新発田市一般廃棄物収集運搬業 環第2253号の2
新潟県産業廃棄物収集運搬業 第05901007299号
新潟県産業廃棄物収集運搬業 第1511007299号
新潟県産業廃棄物処分業 第1541007299号 |
おすすめ理由を見る
-
ハヤブサ新潟
運営会社 |
ハヤブサ新潟 |
所在地 |
新潟県新潟市西区内野山手2丁目 |
営業時間 |
24時間対応 |
- 無料見積もり
- 明朗会計
- 即日対応
- 夜間対応
- クレジットカード決済
- 女性スタッフ
- 秘密厳守
- ゴミ分別不要
- 損害保険
- 買取サービス
おすすめの理由
- Point01定額パックで安心
ハヤブサ新潟の不用品回収サービス定額パックには必要経費がすべて含まれています。詰めるだけ積みこんでの料金なので、見積もりを超えた料金が請求されることもなく安心です。“業界最安値を目指しています“とホームページに書かれているので、金額交渉にも応じてくれるようです。
- Point02女性スタッフ可能
ハヤブサ新潟では女性スタッフによる対応も可能です。力仕事が多い不用品回収業者で女性スタッフが在籍しているのは数少ないです。見積もり依頼時に女性スタッフを希望しましょう。
- Point03スタッフ研修徹底
不用品回収業者には安さよりも対応の良さを求める方におすすめしたいのが、セブン新潟です。
セブン新潟のスタッフはお客様のご依頼に応えるため、定期的にスタッフ研修を開催しています。研修の内容は見積もりの出し方や不用品の運び出し作業の他、挨拶や身だしなみなども含まれています。
料金プラン
下記の料金プランの中から、お客様に合ったプランを比較してみてください。
2階以上、エアコン取り外し、作業員追加などのオプション料金が別途かかる場合があります。
より細かい内容は一括見積もしくは個別問合せにて。
-
- 単品のみ
-
ちょっとした不用品のお片付けに
要問合せ
-
- 軽トラパック
-
1R・1K程度のお部屋の片付けに
26,000円〜(税別)
-
- 1tトラックパック
-
1DK・1LDK程度のお部屋の片付けに
46,000円〜(税別)
-
- 2tトラックパック
-
2DK・2LDK程度のお部屋の片付けに
76,000円〜(税別)
-
- 2tトラック2台以上
-
一軒家丸ごとのお片付けに
106,000円〜(税別)
会社概要
運営会社 |
ハヤブサ新潟 |
所在地 |
新潟県新潟市西区内野山手2丁目 |
代表者名 |
- |
営業時間 |
24時間受付 |
定休日 |
年中無休 |
業務内容 |
不用品回収、遺品整理、ゴミ屋敷の片付けなど |
許可・資格 |
埼玉県公安委員会 古物商許可
埼玉県産業廃棄物収集運搬許可
東京都産業廃棄物収集運搬許可
千葉県産業廃棄物収集運搬許可
神奈川県産業廃棄物収集運搬許可 |
おすすめ理由を見る
胎内市の粗大ゴミの定義
胎内市では、不燃ごみの指定袋に入らない物で高さ1.5m、重さ50kg位までのものを粗大ゴミとしています。例えば自転車、スノーダンプ、電子レンジ、掃除機、ガスコンロ、スピーカー、ベビーカー、スキー板などが粗大ゴミに該当します。
規定サイズを超える大きさや燃えるゴミと燃えないゴミが分解できない場合は、大型ごみに分類されます。 大型ごみの処分方法は「胎内市で収集しないゴミと処分方法」をご覧ください。
胎内市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
◆手順
① 粗大ごみ処理券を指定ごみ袋取扱店で購入してください。
② 粗大ゴミに処理券を貼り、収集日の8:30までにごみステーションに出してください。地区ごとの収集日は家庭ごみ収集カレンダーで確認しましょう。
◆収集対象 |
不燃ごみの指定袋に入らない物で高さ1.5m、重さ50kg位までの粗大ゴミ |
◆収集時間 |
8:30 |
◆料金 |
粗大ゴミ処理券1枚500円 |
◆注意事項 |
・乾電池・ボタン電池は外してから捨てましょう。
・ストーブ、ファンヒーターなどは灯油を完全に抜いてから出しましょう。 |
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
可燃性粗大ゴミは自身で処分場へ持ち込み処分する時には粗大ごみ処理券の購入は不要です。
◆手順
処分場では氏名や住所を確認していますので、身分証明書を忘れずにお持ちください。処分場では係員の指示に従いゴミを降ろし、処分料金を支払います。
【可燃性粗大ゴミ】
処分施設名称 |
中条地区塵芥焼却場 |
料金 |
10kgごとに100円 |
住所 |
胎内市富岡7-123 |
電話番号 |
0254-46-3434 |
搬入可能日・時間 |
平日:午前8時30分から12時まで、午後1時から4時30分まで
土曜日:午前8時30分から11時30分まで |
定休日 |
日曜日及び祝日 |
注意事項 |
・1.8m×0.9m×0.4m以内のゴミしか持ち込めません。
・剪定枝や畳、じゅうたん、布団など大きい燃えるごみは
平日:午前9時~11時・午後1時30分~4時
土曜日:午前9時~11時
が受付時間です。 |
【不燃性粗大ゴミ】
処分施設名称 |
新発田広域不燃物処理場 |
料金 |
10kgごとに100円 |
住所 |
〒959-2708 新潟県胎内市中村浜 |
電話番号 |
0254-45-2370 |
搬入可能日・時間 |
月曜日~金曜日 8:30~11:30/13:00~16:30
土曜日(第1、3のみ) 8:30~11:30 |
定休日 |
日曜日及び祝日 |
注意事項 |
・持ち込み対象サイズは2.5m×1.5m×0.6m以内です。 |
その他、不明点は
市民生活課生活環境係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話:0254-43-6111
メール:kankyou@city.tainai.lg.jp
に問い合わせましょう。
- 胎内市で収集しないゴミと処分方法
-
胎内市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
家電リサイクル法対象商品 |
・新しく買い替える場合や過去に購入した店がわかる場合は、販売店に引き取りを依頼してください。
・買い換え以外で過去に購入した販売店が不明な場合は、郵便局で家電リサイクル券を購入後に下記指定引取場所へ直接持ち込むか、許可業者に依頼してください。
[指定引取場所]
・日本通運(株)中条営業所
胎内市永橋86-6
電話:0254-43-3181
[許可業者]
・クリーンセンター(株)
胎内市高野772-2
電話:0254-43-4577
・(株)カエツ工業
胎内市東牧726-28
電話:0254-47-2311
・小柳産業(株)
新発田市新保小路888
電話:0254-22-7010
詳細は一般財団法人家電製品協会をご覧ください。 |
消火器 |
以下の処理業者に回収を依頼してください。
・株式会社相馬燃料店
胎内市東本町6-22
電話:0254-43-3069
・株式会社宮島工業所
胎内市東本町4-12
電話:0254-43-3114 |
大型ごみ |
大型ごみは塵介焼却場、不燃物処理場に直接持ち込みできるものと、できないものがありますのでご注意ください。
・木製家具など可燃ゴミの受け入れ可能範囲:1.8m×0.9m×0.4m
・自転車など不燃ゴミの受け入れ可能範囲:2.5m×1.5m×0.6m
可燃物と不燃物が一緒になっている大型ごみやモーターが含まれているようなもの、大きさが受け入れ可能範囲を超えるものについては処分できないので、販売店や許可業者に処分を依頼してください。 |
家庭系パソコン |
・購入したメーカーに回収を申し込んでください。・パソコンメーカーが倒産した場合、直接自己輸入したパソコン、自作パソコンの回収、詳細な手順や料金は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページをご覧ください。 |
丸太、タイヤ、ホイール、バッテリー、ドラム缶、コンクリートブロック |
各処理業者に回収を依頼してください
[丸太]
・株式会社カエツ工業
胎内市東牧726-28
電話:0254-27-2311
・有限会社中条クレーン
胎内市柴橋917-1
電話:0254-43-2658
[タイヤ・ホイール・バッテリー・ドラム缶・コンクリートブロック]
・株式会社渡辺陞三商店
胎内市高野777-2
電話:0254-43-3743
詳細は胎内市ホームページよりご確認ください。 |
新潟県胎内市ホームページを参考にしています。
胎内市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
胎内市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
新潟県胎内市を対応エリアにした口コミ評価が良く、サービスに定評があるおすすめ不用品回収業者ベスト3社をご紹介しました。胎内市では粗大ゴミとして回収できるものの大きさに制限があるので、大きな家具や家電を処分したいときは不用品回収業者などを利用しましょう。
O.S様
引っ越しするのに、家の中にある物のほとんどの処分をお願いしました。引き出しや押し入れに入ったままで丸々お願いしたのですが、手際も良く思っていたより早い時間ですべて回収してもらいました。手間が省けて助かりました。
出典元:小柳産業株式会社ホームページ
小柳産業株式会社の口コミを書く