加茂市の粗大ゴミの定義
加茂市ではたんす・サイドボード・流し台・下駄箱・テーブル・いす・鏡台・机・ベッド・じゅうたん・スキー用具一式・建具・ブランコ・スベリ台・ふとん等指定袋に入らないものを粗大ゴミに出すよう指示されています。
加茂市で粗大ゴミを出すまでの流れ
加茂市では自治体による回収を行っていません。自身で持ち込みする手順をご紹介します。
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
① 加茂市・田上町消防衛生組合清掃センターに粗大ゴミを持ち込みます。
② 受付や作業員の指示に従ってゴミを処分しましょう。
処分施設名称 |
加茂市・田上町消防衛生組合清掃センター |
料金 |
記載なし |
住所 |
新潟県南蒲原郡田上町大字原ケ崎新田2124 |
電話番号 |
0256-57-2415 |
搬入可能日・時間 |
月~土曜日 9:00~16:30 |
定休日 |
日曜日、祝日 |
注意事項 |
テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、衣類乾燥機、パソコンは処分できません。 |
その他、不明点は
加茂市役所 環境課
〒470-0122 新潟県加茂市幸町2丁目3-5
電話:0256-52-0880 FAX:0256-53-4676
に問い合わせましょう。
- 加茂市で収集しないゴミと処分方法
-
加茂市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
エアコン、テレビ(ブラウン管式・液晶テレビ・プラズマテレビ)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機など |
家電リサイクル品の対象となります。販売店や不用品回収業者、市の許可業者に処分を依頼しましょう。
【加茂市の許可業者】
株式会社西国商店
電話:0256-52-0342
住所:加茂市千刈2-1-5
株式会社ニシトク
電話:0256-52-4811
住所:加茂市新栄町9-36
有限会社坂上商店
電話:0256-57-7030
住所:加茂市八幡1-4-4
加茂市の環境課に連絡すると許可業者を手配してくれます。 |
ミシン、タイヤ、バッテリー、LPGガスボンベ、ピアノ、オルガン。鉄骨、パイプ、鉄線など、一輪車、業務用ビニール類、農機具、農業用廃材、バイク、消化器など |
購入店等や不用品回収業者に処分を依頼しましょう。加茂市の許可業者でも引き取り処分してもらえます。
株式会社西国商店(電話:0256-52-0342、住所:加茂市千刈2-1-5)
株式会社ニシトク(電話:0256-52-4811、住所:加茂市新栄町9-36)、
有限会社坂上商店(電話:0256-57-7030、住所:加茂市八幡1-4-4) |
加茂市ホームページを参考にしています。
加茂市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
加茂市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
以上、加茂市の不用品回収業者おすすめ3社と粗大ゴミの処分方法をご紹介しました。加茂市では粗大ゴミを自治体に回収してもらう事はできない為、処理場に直接持ち込むか、市の許可業者や不用品回収業者に依頼しましょう。
処分場でも収集されないゴミは不用品回収業者に相談してみるのもおすすめです。
加茂市・30代・男性
大きな家具を外まで出すのも丁寧で、壁やドアを傷つける事なく搬出してくれました。
料金も事前に確認させてくれる為、安心して作業を任せる事ができました。
家電も数点は無料回収してくれたので、費用を抑える事ができました。ありがとうございました。
全国ゴミ回収センターの口コミを書く