気仙沼市の粗大ゴミの定義
気仙沼市の粗大ゴミは、燃えるゴミ・燃えないゴミの指定袋に入らないものと定義されています。袋に入れてみて収まりきらない、飛び出してしまうものであれば、すべて粗大ゴミに分類されます。
仙台市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
宮城県気仙沼市では、集積所による回収・戸別を問わず、自治体による回収を行っていません。粗大ゴミは、ご自身で指定処分場へ持ち込む必要があります。
自身で処分場へ持ち込めない方は気仙沼市内の許可業者に依頼しましょう。許可業者のは、気仙沼市ホームページ「一般廃棄物処理業許可業者一覧表」をご確認ください。
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
気仙沼市の指定処分場は、「クリーン・ヒル・センター」です。クリーン・ヒル・センター内での手順については以下をご覧ください。
◆手順
① 入口の正面に計量窓口があるので、車両に粗大ゴミを乗せたまま重さを量ってもらいます。(ドライバーの方も乗ったままで大丈夫です)
② 係員の指示に従い粗大ゴミ処理施設に移動し、ゴミを降ろしてください。ドアが自動になっていますので、建物内から退出するときはドアの前で一旦停止します。再度計量窓口にて重さを量り、指定の料金を支払ってください。
処分施設名称 |
クリーン・ヒル・センター |
料金 |
・粗大ゴミ、資源ゴミ、不燃ゴミ50㎏300円+消費税(50㎏以下の場合は、50㎏の料金を適応します)
・発泡スチロール:50㎏2100円+消費税 |
住所 |
〒988-0842 気仙沼市九条93-1 |
電話番号 |
0226-22-9680 |
搬入可能日・時間 |
9:00から16:00(途中昼休みがあり、その時間帯は搬入できません。詳細な時間はお問い合わせください) |
定休日 |
土曜日、日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日 |
注意事項 |
・すべて気仙沼市で排出されたゴミに限ります。
・産業廃棄物の受け入れはできません。
・月曜日は混雑が予想されます。水・木曜日はやや空いているので、可能であればこの日に搬入することがおすすめです。
・年4回日曜日に受入日があります。詳細な日程は年度によって異なりますので、市のお知らせをご覧になるか、直接お問い合わせください。 |
その他、不明点は
気仙沼市役所
〒988-8501 宮城県気仙沼市八日町1-1-1
電話番号:0226-22-6600
FAX:0226-24-3566
開庁時間:8:30~17:15
休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~翌年1月3日
に問い合わせましょう。
- 気仙沼市で収集しないゴミと処分方法
-
気仙沼市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
家電リサイクル法対象品目 |
購入したお店で、有料にて(リサイクル料金)処分の依頼を行ってください。あるいは、指定引取場所にご自身で持ち込むことも可能です。(リサイクル料金がかかります)
気仙沼市の指定引取場所は、クリーン・ヒル・センターです。
家電リサイクル法を詳しく知りたい場合は、一般財団法人家電製品協会をお読みください。 |
劇物などの有害物質・火薬・ガソリン・塗料、シンナーなど引火性の高い物質 |
販売店または各メーカーにお問い合わせになるか、専門業者にご相談ください。 |
部品を含む自動車・バイク・タイヤ |
各販売店、メーカーにご相談ください。または、リサイクルを利用することも可能です。詳細は、
・公益財団法人自動車リサイクル促進センター
電話番号:050-3786-7755
受付時間:9:00~18:00(土・日曜、祝日、年末年始を除きます)
・二輪車リサイクル
電話番号:050-3000-0727
受付時間: 9:30~17:00(土・日曜、祝日、年末年始を除きます)をご確認ください。 |
プロパンガスボンベ |
設置業者にお問い合わせのうえ、相談してみましょう。 |
農機具・農薬 |
販売店または各メーカーにお問い合わせになるか、専門業者にご相談ください。 |
注射器を含む医療廃棄物 |
かかりつけの医療機関にご相談ください。 |
パソコン・ディスプレイ |
各メーカー、販売店に引き取りを依頼してください。
引き取りが不可能な場合は、一般社団法人 パソコン3R推進協会の有料回収をご利用ください。 |
気仙沼市ホームページを参考にしています。
気仙沼市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
気仙沼市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
宮城県気仙沼市の粗大ゴミの出し方、不用品回収業者のおすすめ3社をご紹介いたしました。気仙沼市は粗大ゴミの自治体回収がありません。クリーン・ヒル・センターにて年4回の日曜搬入がありますが、それでも粗大ゴミを出しに行けないという場合は不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
友人にも紹介したい
“受付の方の親切さでホープ宮城さんに不用品回収をお願いしました。営業の方の真摯な態度と顧客の話を良く聞いてくれる姿勢と、不用品回収スタッフの皆さんの礼儀正しく一生懸命で迅速な作業ぶりに好感が持てました。友人にも紹介したいです。”
出典元:不用品回収ホープ宮城 (https://www.huyouhinkaisyuu-miyagi.com/)
不用品回収ホープ宮城の口コミを書く