下呂市の粗大ゴミの定義
岐阜県下呂市では1辺の大きさが30cmを超えるものや家具家電類を大型ごみと定義しています。例えば布団、じゅうたん、テーブル、たんす、ソファー、自転車、電子レンジなどが粗大ゴミに該当します。
ごみ収集では、大人が1人で持てない大きさのものは収集できません。(収集可能な目安はおおむね3辺の計が2.5m以内で、重さが8kg以下程度。)
下呂市で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
◆手順
① 粗大ごみ1点につき大型ごみ専用エフを一枚購入します。大型ごみ専用エフは下呂市内のコンビニエンスストアなどで購入できます。
② 大型込み専用エフに氏名を記入して大型ごみに取り付け、収集日当日の8:00までにゴミ捨て場に出します。
◆収集対象 |
1辺の大きさが30cmを超えるもの |
◆収集時間 |
8:00 |
◆料金 |
大型ごみ専用エフ1枚800円・燃える素材の粗大ごみは1点につきエフ1枚
・燃えない素材の粗大ごみは1点につきエフ2枚 |
◆注意事項 |
・年末年始の収集状況は事前にご確認ください。 |
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
① 予約等は必要ありませんので、粗大ごみを処分場に直接持ち込んでください。搬入できる処分場は3か所ありますのでご確認ください。
② 処分場では氏名や住所を確認していますので、身分証明書を忘れずに携帯しましょう。処分場では係員の指示に従いゴミを降ろし、処分料金を支払います。
処分施設名称 |
下呂市クリーンセンター |
料金 |
燃える粗大ごみ:1個648円~燃えない粗大ごみ・混合性粗大ごみ:1個1,296円~ |
住所 |
下呂市小川2390番地 |
電話番号 |
0576-26-3397 |
搬入可能日・時間 |
月曜日から金曜日及び第2土曜日 8:30~12:00/13:00~16:00 |
定休日 |
第2以外の土曜日、日曜日、祝日 |
注意事項 |
・年末年始の受け入れ状況は事前にご確認ください。・第2土曜日は祝祭日でも営業します。 |
処分施設名称 |
北部リサイクルセンター |
料金 |
燃える粗大ごみ:1個648円~燃えない粗大ごみ・混合性粗大ごみ:1個1,296円~ |
住所 |
下呂市小坂町坂下870番地 |
電話番号 |
0576-62-2660 |
搬入可能日・時間 |
月曜日から金曜日及び第2土曜日 9:00~11:30 |
定休日 |
第2以外の土曜日、日曜日、祝日 |
注意事項 |
・年末年始の受け入れ状況は事前にご確認ください。・第2土曜日は祝祭日でも営業します。 |
処分施設名称 |
南部リサイクルセンター |
料金 |
燃える粗大ごみ:1個648円~燃えない粗大ごみ・混合性粗大ごみ:1個1,296円~ |
住所 |
下呂市金山町金山2906番地 |
電話番号 |
0576-32-3277 |
搬入可能日・時間 |
月曜日、水曜日、金曜日、第2土曜日 13:30~15:30 |
定休日 |
火曜日、木曜日、第2以外の土曜日、日曜日、祝日 |
注意事項 |
・年末年始の受け入れ状況は事前にご確認ください。・月曜日と水曜日が祝祭日の場合は、その翌日に受入れをします。第2土曜日は祝祭日でも営業します。 |
その他、不明点は
下呂市役所 環境課
電話:0576-26-5011
に問い合わせましょう。
- 下呂市で収集しないゴミと処分方法
-
岐阜県下呂市で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
家電リサイクル法対象品目 |
製品を購入した家電小売店に引き取りを依頼してください。近くに家電小売店がない場合は、郵便局で家電リサイクル券を購入後に下記指定引き取り場所へ直接持ち込むか、許可業者に依頼してください。
【指定引取場所】
・(有)寺岡商店
高山市桐生町3丁目280番地
電話:0577-32-1684
・濃飛西濃運輸(株)高山支店
高山市山田町1318-1
電話:0577-32-1917
・(株)大脇商店
美濃加茂市前平町1-72
【許可業者】
・(有)益田清掃社
下呂市森721−1
電話:0576-25-2683
・(株)マテリアル東海
岐阜県下呂市森1329-3
電話:0576-23-3207
・クリーン金山
下呂市金山町渡246−2
電話:0576-32-2547
・(有)中澤クリーン社
下呂市萩原町尾崎693
電話:0576-55-0487
・(株)下呂キャリー
下呂市湯之島165-3
電話:0576-25-2055
その他詳細は一般財団法人家電製品協会をご覧ください。 |
パソコン |
メーカーに回収を依頼してください。メーカーが倒産などにより回収に対応できない場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会にお問い合わせください。
下呂市クリーンセンターでも有料にて引き取りをしています。
一般社団法人パソコン3R推進協会
電話:03-5282-7685
URL:http://www.pc3r.jp |
使用済み携帯電話 |
市内計6か所に設置されている回収ボックスへ投入してください。[回収場所]下呂庁舎、萩原振興事務所、小坂振興事務所、金山振興事務所、馬瀬振興事務所、下呂クリーンセンター |
消火器 |
消火器の処分は(一社)日本消火器工業会が地域の販売代理店と協力して行っていますので、下記の販売代理店へお問い合わせください。処分には消火器リサイクルシール代及び運送・保管料金が必要です。処理手数料など詳細は直接お問い合わせください。消火器リサイクルシステムに関するお問い合わせ
株式会社消火器リサイクル推進センター
電話:03-5829-6773
HP:http://www.ferpc.jp/ |
建築廃材 |
専門業者に依頼してください。 |
自動車部品、オートバイ、ピアノ、ガスボンベ |
販売店にご相談ください。 |
注射器、注射針 |
かかりつけの医療機関にご相談ください。 |
岐阜県下呂市ホームページ
(http://www.city.gero.lg.jp/jichimaru_jpn)
(http://www.city.gero.lg.jp/jichimaru_jpn/departmentTop/node_1061/node_1123)
を参考にしています。
下呂市の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
下呂市の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
岐阜県下呂市の口コミ評価が高く、サービス内容の充実した不用品回収業者ベスト3社をご紹介しました。岐阜県下呂市では1辺が30cm以上のものを粗大ごみとしているため、多くのものが粗大ごみに該当します。しかし、大人1人で持てなければ収集してもらえないので、大型の不用品を処分したい場合などは、今回ご紹介した不用品回収業者を利用してみてはいかがでしょうか。
岐阜県下呂市 30代男性
急な転勤で会社の寮に入ることになり、不要になった家具や家電の回収をお願いしました。
購入して3年程度の家電が多かったため、ほとんどのものを買取りしていただけて、とても助かりました。
株式会社アイテムリサイクルの口コミを書く