五城目町の粗大ゴミの定義
一般的な家庭ゴミとして集積所に出せない物が対象となります。三種町の指定ゴミ袋に入らない物は、概ね粗大ゴミに当たると考えて差し支えないでしょう。分からない品物がある場合は、三種町役場町民生活課・環境衛生係(0185-85-4824)までお問い合わせください。
五城目町で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
◆手順
① 五城目町では、年2回、4月・10月に拠点回収を行います。日程の詳細は、町で配布される広報にて通知されますので、見逃しがないようご注意ください。
② 粗大ゴミ処理手数料として、排出する品物の数だけ緑色の票せんを購入してください。票せんは、町のストックヤードやスーパーなどで販売しています。
金額は、一枚当たり200円です。分からない点がある場合は、五城目町役場・住民生活課(018-852-5112)までお問い合わせください。
③ 票せんに氏名を書き、粗大ゴミに付けておきます。収集日の朝8:00までに各町内会の集積所・またはストックヤードまで運んでください。
◆収集対象 |
・五城目町の指定ゴミ袋に入らない物・高さ1m・長さ2m・幅1.2mを超えない物 |
◆収集時間 |
収集日の当日朝8:00まで収集は、4月・10月の年2回行われます。
詳細は、町で配布する広報誌をご覧ください。 |
◆料金 |
ストックヤード、または五城目町役場・住民生活課までお問い合わせください。 |
◆注意事項 |
票せんと氏名記入のない物は回収出来ません。 |
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
五城目町では、2019年11月現在持ち込みによる粗大ゴミ処分は出来ません。年2回の拠点回収をご利用になるか、町の収集許可業者に依頼してください。
五城目町の収集許可業者については、五城目町役場・住民生活課(018-852-5112)までお問い合わせください。
その他、不明点は
・五城目町役場
〒018-1792 秋田県南秋田郡五城目町西磯ノ目1-1-1
電話:018-852-5100(代表)
・住民生活課
電話:018-852-5112
に問い合わせましょう。
- 五城目町で収集しないゴミと処分方法
-
五城目町で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
家電リサイクル法対象品目 |
家電を購入した店舗、または買い替え先の店舗で、引き取りを依頼してください。(リサイクル券は店舗で発行します)または、指定引取場所にご自身で持ち込んでください。リサイクル料金は、郵便局で購入可能です。詳細は一般財団法人家電製品協会にてご確認ください。
(https://www.kaiketsukr.com/process/) |
パソコン・ディスプレイ |
再資源化のため、PCリサイクルをご利用ください。
社団法人電子情報技術産業協会 パソコン3R推進センター(http://www.pc3r.jp/)
電話番号:03-5282-7685までご確認ください。または、購入店舗・メーカーなどにお問い合わせください。 |
ガスボンベ |
設置業者にご確認ください。 |
消火器 |
消火器リサイクル推進センターホームページ(https://www.ferpc.jp/)にて、お近くのリサイクル窓口を検索してください。
電話:03-5829-6773(午前9:00~12:00 午後13:00~17:00)定休日:土日祝日
薬剤量3㎏以下、あるいは3ℓ以下の消火器であればゆうパックの回収を利用することもできます。
消火器リサイクル推進センター (0120-822-306)まで電話連絡してください。 |
廃油、タイヤ、バッテリー、農薬、塗料、スプリング入りのマットレス、ピアノ、耐火性金庫 |
収集許可業者、または購入した店舗やメーカーにご相談ください。
五城目町の収集許可業者については、五城目町役場・住民生活課(018-852-5112)までお問い合わせください。 |
医療器具 |
かかりつけの医師、または薬局にご相談ください。 |
五城目町ホームページを参考にしています。
五城目町の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
五城目町の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
五城目町では、拠点回収で粗大ゴミを処分することが可能です。しかし、収集日が年2回のみであるため、不便な印象を感じます。また、持ち込みによる処分を受け付けておらず、町民に対する選択肢は少ないと言えるでしょう。
拠点回収の日程に都合を合わせられない・収集場所まで粗大ゴミを運べないといった事情がある場合は、不用品回収業者への依頼を検討してみてください。
(羽後町在住・50代・女性)
要らない物が大量にあったので、依頼してみました。正直、不用品回収業者というと胡散臭いという気持ちがあったのですが、全くの杞憂でした。接客は丁寧でしたし、作業も手早く感心してしまいました。あっという間に片付き、値段も手頃で良かったなあという気持ちです。昔買った貴金属の買い取りも頼みましたが、思ったよりもずっと高く引き取っていただけて驚きました。このお金で、次は実家の倉庫も片付けてもらおうかと思っています。
秋田片付けレスキューの口コミを書く