三春町の粗大ゴミの定義
三春町では、町指定ゴミ袋に入らないものは粗大ごみと定義されます。例えば、応接ソファー・テーブル・じゅうたん・机、椅子、たんす・ベッド・オルガン、エレクトーン・石油ファンヒーター・自転車・スキー板、スノーボードなどが該当します。
三春町で粗大ゴミを出すまでの流れ
自治体に回収してもらう場合と自身で持ち込みする場合に分けてご紹介します。
- 「自治体に回収してもらう」場合
-
三春町では、毎月最終木曜日に予約者を対象に戸別回収します。
◆手順
① 回収日前日の16時までに住民課生活環境グループ(電話:0247-62-2147)へ予約します。予約の際、住所、氏名、電話番号、粗大ごみの種類と個数を伝えましょう。
② 回収日当日は、2t車が入れる場所(ご自宅の外、または玄関先)に粗大ゴミを出しましょう。
③ 粗大ゴミ回収と同時に処理手数料を支払いますので、収集には立ち合いが必要です。
◆料金
・縦+横+高さ=2m以下のもの/1個500円
・縦+横+高さ=2mを超えるもの/1個1,000円
- 「指定処分場へ持ち込む」場合
-
◆手順
① 搬入可能日を確認し、三春町清掃センターに直接搬入しましょう。
② 場内に入ったら、係員の指示に従いゴミを降ろしましょう。
処分施設名称 |
三春町清掃センター |
料金 |
10kg 100円
家庭系のごみ:10kg 50円
事業系のごみ:10kg 100円
(スプリングマット:1台 1,000円) |
住所 |
福島県田村郡三春町字沼之倉60-1 |
電話番号 |
0247-62-6123 |
搬入可能日・時間 |
平日:9:00〜16:00(祝日と年末年始を除く)
毎月第3日曜と前日の土曜
※搬入可能日の詳細はごみ収集カレンダーで確認するか、三春町清掃センターに直接問い合わせましょう。 |
定休日 |
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(毎月第3日曜と前日の土曜を除く) |
注意事項 |
※詳細や不明点は、以下に問い合わせましょう。
三春町役場住民課 生活環境グループ(TEL:0247-62-2147) |
- 三春町で収集しないゴミと処分方法
-
三春町で収集しないゴミ |
処分依頼方法・処分依頼先 |
家電リサイクル法対象4品目
(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機、衣類乾燥機) |
①購入した店、もしくはこれから購入する店に依頼する。
②郵便局で家電リサイクル券を買い、三春町清掃センターに粗大ゴミとして回収を依頼する。
③三春町清掃センターに自己搬入する。
※処理手数料(家電リサイクル対象品1台につき1300円)が別途かかります。
④郵便局で家電リサイクル券を買い、指定引取所へ搬入する。【指定引取所】
日本通運(株)郡山支店(郡山コンテナ事業所)
住所:郡山市谷島町5-37
TEL:024-941-1012
【リサイクル問い合わせ先】
家電リサイクル券センター
TEL:0120-319-640
ホームページ:http://www.rkc.aeha.or.jp/ |
二次電池といわれるニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池形状がボタン型またはコイン型の電池 |
回収を行っている電池販売店や、不用品回収業者に依頼しましょう。 |
自動車及び自動車部品等(タイヤ、バッテリー、カーエアコン、オイル等) |
自動車販売店、自動車整備工場や、不用品回収業者に依頼しましょう。 |
バイク |
二輪車取扱店、不用品回収業者に依頼しましょう。
【リサイクル問い合わせ先】
二輪車リサイクルコールセンター
TEL:050-3000-0727 |
ピアノ |
ピアノ取扱店、不用品回収業者に依頼しましょう。 |
農業機材、農業資材、農薬等 |
産業廃棄物収集運搬許可業者に依頼しましょう。 |
消火器、電気温水器、ガスボンベ、ドラム缶、塗料、薬品、毒性や引火性のあるもの |
販売店・取扱店、もしくは不用品回収業者に依頼しましょう。
【消化器のリサイクル問い合わせ先】
(株)消火器リサイクル推進センター
TEL:03-5829-6773 |
建設廃材(屋根材、柱、壁材等) |
販売店・取扱店、もしくは不用品回収業者に依頼しましょう。 |
設備廃材(浴槽、ボイラー、便器等) |
販売店・取扱店、もしくは不用品回収業者に依頼しましょう。 |
パソコン |
販売メーカー、もしくは専門処理業者に問い合わせましょう。
【リサイクル問い合わせ先】
一般社団法人パソコン3R推進協会
TEL:03-5282-7685 |
三春町ホームページを参考にしています。
三春町の不用品回収業者の選び方
不用品回収業者とは家庭や事業所からでる不用品を回収し、リサイクルやリユース、処分をする業者です。不用品や粗大ゴミの運び出しや回収・運搬など処分に必要な手続きをすべて代行してくれます。
安心して任せられる不用品回収業者は以下3つのポイントを抑えています。
1.不用品回収業に必要な許可を取得している
2.料金が明確である
3.スタッフの対応がよい
不用品回収業者の選び方や注意点を詳しく知りたい方は「不用品回収業者の選び方」をご覧ください。
最初にご紹介した3社の不用品回収業者は上記のポイントを押さえている優良な不用品回収業者です。
三春町の不用品回収業者と粗大ゴミ処分方法のまとめ
三春町を対応エリアとしている不用品回収業者おすすめ3社をご紹介しました。
三春町で粗大ゴミを出す時は、毎週木曜日に予約者を対象に戸別回収を行っています。その他にも三春町清掃センターに持ち込み処分もできるので、粗大ゴミの処分がしやすい町と言えるでしょう。
急な来客で今すぐ粗大ゴミを処分したい、粗大ゴミの量が多いなどの場合は不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
滝本産業の口コミを書く